【ウインナーがイケイケに!】こんな楽しみ方は初めて!「マルちゃん焼そば」公式サイトの美味しい食べ方
- 2024年07月12日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
今回は、“マルちゃん焼そば”でおなじみの東洋水産が公式ホームページで、デコれる焼そばレシピを紹介しているのを発見。
これまで、デコったことはなく、手先も器用じゃない筆者ができるのかも含め、気になったのでチャレンジしてみます!
焼そばを蒸したらどうなるのか?
今回紹介するのは、東洋水産の公式ホームページで紹介されている「ソーセージと千切りキャベツの蒸し焼そば(メッセージ付き)」です。
焼そばなのに、蒸すレシピ。どんな風になるのか気になりますね(野菜は甘くておいしくなりそう!)。
うまくデコれるかも含めて、実際に作っていきます!
東洋水産の「ソーセージと千切りキャベツの蒸し焼そば(メッセージ付き)」の作り方
材料(1人前)
・マルちゃん焼そば3人前…1食分
・ソーセージ…2本
・キャベツ…2枚
・にんじん…20g
・卵…1個
・サラダ油…小さじ2
・スライスチーズ…適量
・海苔…適量
※サラダ油、海苔を材料写真に入れるのを忘れてしまいました。
作り方①材料をカットする
ソーセージは1本を小口切りにし、もう1本を斜め半分に切ります。
キャベツとにんじんは千切りにします。
作り方②麺を炒める
スキレットにサラダ油を中火で熱し、麺を入れ、水30ml(分量外)を回しかけ、麺をほぐしながら炒めます。
麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加えて混ぜ、いったん取り出します。
我が家にはスキレットがなかったため、小さめのフライパンで代用しました。
作り方③蒸し焼きにする
キャベツとにんじんを敷いて水15ml(分量外)を回しかけ、その上に麺、ソーセージを入れます。
その上に卵を落とし入れ、ふたをして3~4分蒸し焼きにします。
作り方④仕上げる
斜め半分に切ったソーセージを取り出し、ストローでくり抜いたチーズと海苔で顔を作り、メッセージを添えて出来上がりです。
公式レシピでは、海苔を切ってメッセージも作っていましたが、筆者はソーセージに表情をつけるのでやっとだったので、メッセージを作るのは断念しました。
海苔で作った目がキリリとしていて、イケているソーセージ君です。
ワンパンで簡単に完成!
レシピ自体は簡単に完成!
ただ、文字でデコるのはセンスが必要だったみたいです……。笑。
味は、蒸し焼きしているので、麺はしっとりもちもち、野菜は甘みをより感じられました。
普通の焼そばだと、キャベツはざく切りにすることが多いと思いますが、千切りにすることで、麺と一緒に食べやすく、麺のもちもち食感と、キャベツの食感を同時に楽しむことができました。
チーズと焼そばの相性も抜群。残ったチーズは後から入れるのがおすすめです!
目でも楽しめる焼そばレシピ
今回は、東洋水産の「ソーセージと千切りキャベツの蒸し焼そば(メッセージ付き)」を作っていきました。
デコレーションをする技術が皆無だったので、鍛えてまたチャレンジしたいと思います。
デコレーションしたお弁当を作れる方には得意分野なレシピだと思うので、かわいいアレンジに挑戦してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/03/18
-
【バズった“豚こま”の食べ方】SNSで大反響「おいしい!」「最高です」DAIGOさん感動“炒めない”が正解2025/02/19
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】和田明日香さん「たまらんすな~」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方2025/02/10
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16
-
【ブリ、いきなり焼いたらダメ!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!衝撃展開「こんな違うなんて」2024/11/17
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/01/30
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に家族も驚愕「罪悪感を覚えるくらい美味しいんだけど!」市販のソース超えか2025/01/19
-
【一生、この生姜焼きしか作らん】友達には「絶対に教えたくない」定食屋"秘伝"『バカうまい食べ方』2024/12/16
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日