【破格でわけわからん!】サーモン・いくら丼「690円→100円」吉池"毎日行う神セール"行列に並んでみた
- 2024年07月01日公開

こんにちは。美味しいものには目がない、ヨムーノライターの蘭ハチコです。それが安くて旨かったら、もう最高!
SNSで情報収集をしていたところ、『1日1品大特価サービス』を開催し”X”を賑やかしているスーパーを発見しました。
フォロワー数はなんと4万人以上!そんな大注目のスーパーで、実際に大特価品をゲットしてきたので、ぜひご覧ください。
新鮮な魚が手に入るスーパー『吉池』とは
JR御徒町駅すぐの場所にある『吉池』。「新鮮魚介を市場の安さで」をモットーとし、プロも通うそうです。
知り合いの寿司職人さんも「魚は吉池で買う」と言っていたほど。
1階には北海道から九州まで、全国から厳選された旬の鮮魚が売り場を埋めつくしています。
季節によりますが、昼には近海の「朝漁れ産直品」が売り場に出ることもあるんだとか!
地下1階に降りると、魚だけでなく野菜や果物、お弁当など一般的なスーパーで売られているもののほかに、ちょっといいお出汁や珍味なども手に入ります。
同じビルにはユニクロとジーユーも入っているのでお買い物がてら行くのもおすすめ。
【激安価格】吉池の1日1品大特価サービス
そんな吉池が開催する『1日1品大特価サービス』は、だいたい前日に”X”で告知されている様子。
これがすごいんですよ。これまでの一例を紹介しましょう。
・ブラックサンダー大袋328円(税込)→30円(税込)
・国産牛ロースステーキ100gあたり1,200円(税込)→100gあたり100円(税込)
・魚屋のにぎり寿司8貫(天然まぐろ入り)800円(税込)→100円(税込)
超破格すぎて……もう、わけがわからないレベル!知らない人は、今すぐフォローしたほうがいいです。
ずっと気になっていたので、ついに行ってきました。
この日はなんと……。
・サーモンいくら親子丼 690円(税込)→100円(税込)
ギョギョギョ!!海鮮丼が大好きな私は、上野公園のパンダも驚く鼻息で吉池に到着しました。
1日2回の時間帯で各50食限定、1人1点までの販売。開始時間の30分前に行ったのですが、すでに20人ほどの行列ができていました。
時間になると、店員さんから1人ひとり商品を受け取ります(争奪戦じゃなくてよかった)。
【実食】サーモンとイクラの親子丼
無事にゲットできました。しかし……あれ?サーモン2切れ?まぁ100円だから仕方ないか……と思いきや!
フタを外してガリを取り出すと、この通り!
ドーーン!!サーモン3切れに、炙りトロサーモン2切れ、そして宝石のようなイクラちゃんがお目見えしました。
しかも見るからに美味しそうではありませんか!こ、こ、これが100円でいいんですか!?吉池さん、大好き!
鮮やかなオレンジ色のサーモンからいただきましょう。もう美しすぎてうっとりですよ。
身は引き締まっていて、噛みごたえがありながらも口の中でほぐれていきます。魚特有の生臭さもなく、コクのある深い味わい。
イクラは光沢があって、舌の上でプチプチっと弾けると旨みがとろ〜り。
もうたまりません!海の恵みが、この美しい一粒に閉じ込められています(あれ?サーモンだから川?)。
こんなことだって、できちゃうんだから!
炙りトロサーモンには、濃厚な脂の旨みがギュッと詰まっています。口に入れると一気に解放されて、なめらかに華麗にとろけていきました。
サーモンのしっとりとした脂の質感と、イクラの弾ける食感が一体になって豪華すぎる味わい。
また、この酢飯が美味しいんです。
一粒一粒がつややかで、ふっくら。やわらかすぎず、硬すぎない絶妙な炊き加減で、甘味と酸味のバランスが良いのはもちろん、お米自体も良いものを使っている気がします。
御徒町の吉池へ急げ!
御徒町駅すぐのスーパー吉池では、1日1品の大特価サービスで絶品グルメがゲットできます。かなりの破格なので、他の商品も買うようにしましょう。
ちなみに近くにある吉池の直営店『味の笛 御徒町本店』では、越後の地酒と北海道別海町の幸がお手頃価格で楽しめます。こちらもおすすめ。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
東京・新大久保おすすめグルメ!【レトロ トンマッコル】「漢江ラーメン」食べ放題セット2025/01/07
-
午前中が狙い目!【御徒町のスーパー吉池】SNS沸騰「日本一美味しいうどん」が旨すぎ!夫と奪い合う結末に2023/06/11
-
【心配】並んでる間に完売しませんように...丸亀製麺「"1日100食"限定」もっと作って〜!パワーが湧いてくる2024/11/22
-
ぼる塾田辺さん「私の食べたかったアップルパイはコレ!」【谷中銀座】ドラマ『大恋愛』にも登場した大人気スイーツ2024/01/16
-
マツコの知らない世界も注目!東京・高円寺【喫茶ばらーど】おすすめメニュー「たまごサンド」2025/01/13
-
【浅草】行くなら絶対食べて!【マツコ&有吉かりそめ天国】で話題!平日も店前に並ぶほど人気!『餃子の王さま』2024/11/09
-
実際に買って食べてみた!【有吉&マツコかりそめ天国】東京(国立市・日本橋・神楽坂)おすすめ和菓子3選2024/12/17
-
ユニクロやGU行かずに「たんぽぽハウス」!「何この安さ...」激安古着屋で見つけた掘り出し物8選2024/02/03
-
オモウマい店で紹介されたおすすめ店【東京・町田】「ティールーム ファインエステート」に行ってみた2024/10/21
-
【孤独のグルメロケ地巡り】東京・三鷹「お食事 樹(いつき)」おすすめランチ2025/02/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日