見て…【業務スーパー】「甘すぎない」「安い!」「ミスドより好きかも」冷凍ドーナツ2選
- 2024年06月19日公開

こんにちは、業務スーパーが大好きなヨムーノライターの木南きなこです。
業務スーパーの人気カテゴリーといえば冷凍スイーツ。一口サイズのお団子や台湾カステラなどが有名どころですが、先日ミスド似の冷凍ドーナツを発見!
そこで今回は、業務スーパーで買える冷凍ドーナツを2種類ご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパーの冷凍ドーナツ ラインナップ
業務スーパーの冷凍ドーナツシリーズは、2024年6月上旬時点で3種類あります。※店舗によって取り扱いは変わります。
- ラブリーストライプ
- ファンシーピンク
- スマイリーキャラメル
どれも自然解凍するだけで楽しめるお手軽な冷凍ドーナツです。
ちなみに今回は「スマイリーキャラメル」が品切れだったため、他2種類を購入してきましたので実食レポしたいと思います。
ミスドのチョコリング似!?「冷凍ドーナツ ラブリーストライプ」
- 価格:416円(税込)
- 内容量:4個
- 原産国名:ポーランド
- カロリー:1個あたり243kcal
しっとりしたドーナツ生地にココア風味のチョココーティングをした一品。ミスドのチョコリングに似たドーナツで1袋に4個入り。
1個あたり約104円(税込)で楽しめ、業務スーパーらしいコスパの良さが◎。ちなみにミスドのチョコリングはテイクアウト価格で162円(税込)なので約58円ほどお安いです。
また、大きさ的にも直径約9.5㎝ほどと、一般的なサイズでオトク感がありますよ。
ミスドのチョコリングより好きかも!「ラブリーストライプ」の実食レポ
それでは室温で1時間、自然解凍したものをいただきましょう。
食べてみると、ふんわりしっとりしたイーストドーナツで、とても冷凍だったとは思えないおいしさです。チョココーティングはややビターさがある甘すぎない仕上がりで、ドリンク無しでもパクパク食べ進められるくらいです。
ミスドのチョコリングとあまり大きなちがいは感じず、個人的には業務スーパーのドーナツのほうが好きかも…! いい意味でドーナツらしくない甘さ控えめなところが気に入りました(笑)
ミスドのストロベリーリング似!?「冷凍ドーナツ ファンシーピンク」
- 価格:451円(税込)
- 内容量:4個
- 原産国名:ポーランド
- カロリー:1個あたり232kcal
しっとりとした食感の生地にカラフルなスプリンクルをトッピングしたドーナツで、どこかミスドの「ストロベリーリング」を彷彿させます。
見た目からわかる通りピンク色が濃く、甘いストロベリーチョコのような香り高いのか特長。
実際の大きさは直径約9㎝とこちらも満足サイズです。
そして1個あたりの価格は112円(税込)。ミスドのストロベリーリングがテイクアウト価格で162円(税込)ですので、約50円ほどお安いです。
ストロベリーの主張強めだけど甘すぎない「ファンシーピンク」の実食レポ
こちらもドーナツ生地はイーストを使ったドーナツで、ふわふわさとしっとりさの両方が味わえます。
また、ストロベリーチョココーティングはやや甘め。とはいえ、ただ甘いだけではなく、遠くでストロベリーの酸味も感じるため甘ったるさやしつこさがないのが◎
あくまで個人の感想ですが、ミスドのストロベリーリングよりもストロベリー味は主張してきますので、いちご好きさんにはたまらない味かと思います。
ただ1点だけ、ストロベリーチョココーティングがポロポロと剥がれ落ちるため、やや食べにくさはあるかも…。とはいえ個人的にはおいしくてリピありです。
ミスド似の冷凍ドーナツでおやつ代の節約に!
業務スーパーの冷凍ドーナツは、どちらもミスドのドーナツよりも甘すぎないちょうどよい味わいで、わが家ではかなり高評価でした。
物価高でおやつ代も節約したいところですが、業務スーパーの冷凍ドーナツを常備しておけば、お子さんも大喜び。
気になったかたは、ぜひ業務スーパーで手に取ってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
【ごっそり買ってストックしたい!】業スー「1食118円って神!」「災害時のローリングストックにも」永遠リピ決定!2024/09/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日