【水菜の大量消費に!!】大原千鶴さん「切って、あの"液体"どば〜っとかけるだけ」3分で旨い!食べ方

  • 2024年05月22日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。

水菜はあっさりした味わいで水分量が多いため、あまり栄養がないと聞くことがあります。

しかし、調べてみるとカロリーが低く、小松菜やほうれん草と比較してもずば抜けて栄養価(食物繊維やカルシウム、ビタミンC)が高いことが判明!

今回はそんな水菜を手軽に摂取できるレシピを発見したので作ってみます。

出典:カゴメ「水菜は栄養があるorない?成分紹介」

切ってのせるだけ!簡単すぎるサラダ

今回のレシピは、日テレ系『キユーピー3分クッキング』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介した「水菜とちくわのサラダ」です。

切って、ドレッシングをかけるだけで完成する超簡単レシピのようです。

本当に3分以内にできそうな神レシピを早速作っていきます。

大原千鶴さんの「水菜とちくわのサラダ」の作り方

材料(2人分)

・水菜…1/2束(80g)
・ちくわ…1~2本(30g)
・キユーピー 深煎りごまドレッシング…適量
・刻みのり…適量

※今回は刻みのりの代わりに焼きのりをちぎって使用しました。

作り方①材料をカットする

水菜は3㎝の長さに、ちくわは薄い輪切りにします。

作り方②盛り付ける

水菜、ちくわを器に盛り、ドレッシングをかけて、刻みのりを散らしたら完成。

3分以内に完成!気になるお味は?

切って、のせて、かけるだけで完成!

調理時間はわずか3分。カップラーメンを待つぐらいの時間で健康的な料理が出来るのは最高ですね。

ちくわとごまドレッシングが合うのかも気になるので、早速食べてみます。

ちくわとごまドレッシングの組み合わせは美味しい!

ちくわのあっさりとした味と、ごまドレッシングのこってり感がちょうどよく、最高でした。

また、ちくわを入れることで、シャキシャキに加え、ちくわのやわらかい食感も足され、サラダ全体の満足度も高まりました。

水菜とちくわで栄養がとれる最強レシピ!

今回は、大原千鶴さんが紹介した「水菜とちくわのサラダ」を作ってみました。

栄養価が高い水菜と、高たんぱく&低糖質でダイエットにも最適と言われているちくわをふんだんに使った神レシピでした。

さっぱりと食べたい気分の時は、和風ドレッシングなどをかけるアレンジをしても美味しいと思います!

ぜひ、栄養を摂取するためにも本レシピを作ってみてください!

この記事を書いた人
元イタリアン店員
taitai

外食もおうちごはんも大好きなtaitaiです! くふうLive!では、みなさんの役に立つレシピ情報や試してみたレビューをお届けできるように頑張ります!

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ