【水菜の大量消費に!!】大原千鶴さん「切って、あの"液体"どば〜っとかけるだけ」3分で旨い!食べ方
- 2024年05月22日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
水菜はあっさりした味わいで水分量が多いため、あまり栄養がないと聞くことがあります。
しかし、調べてみるとカロリーが低く、小松菜やほうれん草と比較してもずば抜けて栄養価(食物繊維やカルシウム、ビタミンC)が高いことが判明!
今回はそんな水菜を手軽に摂取できるレシピを発見したので作ってみます。
切ってのせるだけ!簡単すぎるサラダ
今回のレシピは、日テレ系『キユーピー3分クッキング』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介した「水菜とちくわのサラダ」です。
切って、ドレッシングをかけるだけで完成する超簡単レシピのようです。
本当に3分以内にできそうな神レシピを早速作っていきます。
大原千鶴さんの「水菜とちくわのサラダ」の作り方
材料(2人分)
・水菜…1/2束(80g)
・ちくわ…1~2本(30g)
・キユーピー 深煎りごまドレッシング…適量
・刻みのり…適量
※今回は刻みのりの代わりに焼きのりをちぎって使用しました。
作り方①材料をカットする
水菜は3㎝の長さに、ちくわは薄い輪切りにします。
作り方②盛り付ける
水菜、ちくわを器に盛り、ドレッシングをかけて、刻みのりを散らしたら完成。
3分以内に完成!気になるお味は?
切って、のせて、かけるだけで完成!
調理時間はわずか3分。カップラーメンを待つぐらいの時間で健康的な料理が出来るのは最高ですね。
ちくわとごまドレッシングが合うのかも気になるので、早速食べてみます。
ちくわとごまドレッシングの組み合わせは美味しい!
ちくわのあっさりとした味と、ごまドレッシングのこってり感がちょうどよく、最高でした。
また、ちくわを入れることで、シャキシャキに加え、ちくわのやわらかい食感も足され、サラダ全体の満足度も高まりました。
水菜とちくわで栄養がとれる最強レシピ!
今回は、大原千鶴さんが紹介した「水菜とちくわのサラダ」を作ってみました。
栄養価が高い水菜と、高たんぱく&低糖質でダイエットにも最適と言われているちくわをふんだんに使った神レシピでした。
さっぱりと食べたい気分の時は、和風ドレッシングなどをかけるアレンジをしても美味しいと思います!
ぜひ、栄養を摂取するためにも本レシピを作ってみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【こんなめんつゆ、絶対に使っちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」2025/04/18
-
【減塩の新常識】めかぶ・もずくで塩分ケア!栄養学博士が教える「海藻ファースト」のすすめ2025/05/20
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【"1袋29円もやし"炒めるのちょっと待った!】原価100円以下の「最強にウマい食べ方」が10分で完成!2025/05/19
-
【せせり】の特売日にはこれ作って!「火を使わず激ウマ」「お弁当の一品にも最高」箸が止まらん!!居酒屋風レシピ2025/05/18
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日