「まるでソーセージ!?」土井善晴先生の【大人が興奮するハンバーグの食べ方】"あの液体"を入れるのね

  • 2024年07月12日公開

こんにちは!献立を考えるのが苦手すぎるズボラ主婦のヨムーノライター、久保田まゆ香です。

私は料理が苦手で、作れるレパートリーも少ない……。
メニューを考えることも苦手なのでよく検索して作るものを決めています。

今回は、たまたま見つけた料理研究家の土井善晴さんが考案した“ホロホロ食感が特徴”のハンバーグにチャレンジしてみます!

2種類の豚肉で!“ホロホロ食感”のハンバーグ

NHK『きょうの料理(2014年5月1日 放送)』で料理研究家の土井善晴さんが紹介したのは、2種の豚肉の部位を使う「初夏のトントンハンバーグ」。

最小限のつなぎしか使わないので、「くずれそうな肉ダネだけど、食べるとホロホロ感がすごい」というレビューを見かけました。

さて、どんなハンバーグが完成するのでしょうか?

料理研究家・土井善晴さん「初夏のトントンハンバーグ」

材料(4人分)

<ハンバーグ>
・豚肩ロース肉 (ステーキ用※)…3枚(300g)
※塊肉でもよい。
・豚ひき肉…100g
・たまねぎ…2コ(400g)
・食パン(6枚切り)…1枚
・牛乳…カップ1/2
・卵…1コ
・ハーブ類…小さじ2~3
*乾燥タイム・オレガノ・バジルなど

<日本酒バターソース>(2人分)
・酒…カップ1/2
・塩…小さじ1/2
・バター…10g

・クレソン…1ワ
・レモン…(くし形切り)2/3コ分
・塩…小さじ1
・こしょう…小さじ1
・サラダ油…大さじ1

作り方①肉ダネを作る

まずは、ハンバーグの肉ダネを作りましょう。

豚肩ロース肉は、細切りにして厚みを調整してから、あられ大(5mm角)に切ります(今回は塊肉を使用しました)。
豚肩ロースの塊肉を、包丁で切るのが大変だったのでキッチンバサミで切りました。

たまねぎもあられ切り(小さい立方体に切る)にします。

食パンはちぎって牛乳に浸しておきます。写真よりもっと細かくちぎるのがおすすめ!

ボウルに①の豚肩ロース肉、豚ひき肉、牛乳に浸した食パン、卵、ハーブ類、塩、こしょうを入れ、粘りが出るまで混ぜます。

混ぜ合わせたボウルに、①のたまねぎを入れます。

さらに混ぜ合わせたら、4等分にして丸くボール状にします。  

作り方②こんがり焼く

1つのサイズが大きめなので、フライパンで2コずつ焼くのがおすすめ。

フライパンにサラダ油を熱し、丸くした肉ダネを手で押さえつけるようにして広げて並べます。

こんがり焼き色をつけたら裏返してふたをし、弱火で8分間ほど焼いて火を通します。

ふたを取って中央を菜箸などで刺し、透明な肉汁が出てきたら焼き上がりです。

残り2コも同様に焼き、それぞれ皿に盛りましょう。 アルミ箔(はく)などをかけて保温するとよいらしいです。

作り方③日本酒バターソースを作る

ここからはソースを作ります。

ハンバーグを焼いたフライパンに残った油を捨て、強火にかけます。

日本酒と塩を入れて煮詰めて、トロリとしたら火から離しましょう。

そこにバターを加え溶かし、乳化させてソースを作ります。
※ソースは、作りやすい分量として2コ分の材料となっています。残り2コ分のソースも同様にして作りましょう。

日本酒バターソースができたら、クレソン(今回は、クレソンが手に入らなかったので、電子レンジで加熱したほうれん草を使いました)とレモンを添えて出来上がり!

“ホロホロ食感”がおもしろい!

日本酒とバターの香りがふわり。

肩ロースをゴロゴロ切った肉にくしい食感と、繋ぎで入れたバンのやわらかさがおもしろい。
まさにホロホロ!

どちらかというとハンバーグより、ソーセージに近い食感でした。

ソースも日本酒に塩とバターのみだったので、シンプルだけど日本酒の香りが残り、子どもたちはちょっと食べづらかったようです。

でも大人にとっては、シンプルな味つけだったので、ちょっとおしゃれなお酒のおつまみ的なメニューのようでした。
ここぞとばかり晩酌がすすんでしまいました(笑)。

大人のおつまみ的なハンバーグ

料理が苦手な私でも作れたこちらのハンバーグ。
意外と簡単にできました!ただ、子ども向けにはソースを変えるのが良いかもしれません。

おもてなしのメニューとしても良さそう!
ぜひみなさんも作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
献立

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ