パパッとお手軽!3月から旬の食材を食べよう「新玉ねぎ」の美味しいレシピ
- 2024年03月09日更新

今しかできない「新玉ねぎ」の美味しいレシピ
新玉ねぎは、通常の玉ねぎに比べて水分が多く辛みが少ないため、お料理の幅が広がる旬野菜になります。新玉ねぎがスーパーに並びだしたら、ぜひ作って食卓に並べてほしいレシピを12選ご紹介します。疲労回復、血液サラサラの美味しいレシピです♡
美味しさそのまま!水にさらさないから簡単&栄養満点
①新玉ねぎの漬物
韓国料理の定番箸休め「チャンアチ」と呼ばれる新玉ねぎで作る漬物になります。薬膳効果も期待できて、お肉との相性も抜群。旬の季節に沢山作って常備野菜にしてみてはいかがでしょうか。
②新玉ねぎのオニオンドレッシング
新玉ねぎを使ったフレッシュドレッシングです。新玉ねぎの辛みに抵抗がなければ、加熱せずに材料混ぜるだけで完成します。旬の季節だからこそできる、簡単で美味しいドレッシングはお好きな野菜にかけて召し上がれ♡
③新玉ねぎのやみつきサラダ
ボール一つで完結できる、やみつきサラダ。新玉ねぎはスライスしてツナ・トマトを和えるだけ。シャキシャキの歯応えと本来の美味しさを味わえるのはオニオンサラダが一番です。簡単・美味しい、毎日食べても飽きない至高の味です。
④新玉ネギの丸ごとコンソメスープ
新玉ねぎはレンジでチンしてあとは煮込むだけ。簡単でボリュームあるスープはダイエッターさんにも強い味方です。チーズを入れると、よりまろやかさと満足感がアップします。
⑤新玉ねぎ×アスパラガスのスープ
スープにも美味しいレシピがあります。アスパラガスの代わりに、そら豆やほうれん草でもOK。彩り鮮やかなスープは、栄養もあり食卓も華やかにしてくれます。手が込んでそうで、実は簡単なのは秘密です♡
⑥丸ごと新玉ねぎの炊き込みご飯
新玉ねぎの大定番になる丸ごと炊き込みご飯です。新玉ねぎが出たら、まずはお試しください。面倒なことは一切不要!材料に切り込みを入れてそのまま炊飯器にお任せすれば、絶品炊き込みご飯の完成です♡
⑦牛肉つけ麺風そうめん
夏の残りのそうめんがあれば、ぜひ試してください。ツルツル食べられて満足感あり!甘辛味の牛肉とトッピングがマッチして、あっさりしたそうめんの美味しさを引き出してくれます。お昼ご飯にもおすすめです。
お肉と新玉ねぎのコラボレーション
➇新玉ねぎたっぷりジューシーチキンのマスタードだれ
粒マスタードがお肉の旨味と深い味を引き出してくれる、相性抜群の味付け。ジューシーに焼き上げた鶏肉とたっぷりの新玉ねぎを一緒に頬張る、最高のおかずです。粒マスタードのプチっとした食感も、ワンランク上の美味しさを演出。おもてなし料理にもピッタリですよ。
⑨新玉ねぎの甘辛肉巻き
みずみずしくて甘みの強い新玉ねぎの肉巻きは絶品です。豚肉のコラボはお口いっぱいに旨味を堪能できるメイン料理にピッタリです♡旨タレが絡み合う格別の味をご堪能ください。
⑩鶏肉と新玉ねぎのさっぱりポン酢しょうゆ
鶏むね肉でも代用可能!下味冷凍もOKな万能レシピです。新玉ねぎを大きめに切って、ポン酢しょうゆと絡み合わせて頂く、食欲をそそられるおかずです。ご飯のお供にも、もちろんお酒も進みます♡
新玉ねぎはチーズとも相性抜群
⑪材料一つのもちもちチヂミ
材料たった一つで完成!チーズと新玉ねぎを混ぜるだけの簡単レシピ。ほかに人参をいれても美味しそう♡野菜嫌いなお子様もパクパク食べられる、もちもち食感の新玉ねぎチヂミです。
⑫「新玉ねぎ×鯖缶」の簡単チーズマヨ焼き
新玉ねぎはくし切りでOK!鯖缶とチーズマヨをのせて焼いたら出来上がりの、栄養満点な一品料理。おつまみにもおかずにもなる簡単レシピは時間がない時の強い味方です♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日