春っぽくて気分が上がる♡華やかに映える「簡単ちらし&混ぜご飯」12選
- 2024年03月03日更新

身近な材料で!春っぽく映える簡単ご飯
日中が暖かくなって春らしさを感じられるようになりましたね。身近な食材で作れる「簡単ご飯」で食事も春っぽくしませんか?きれいに映えて華やかなので気分が上がること間違いなし。ぜひ試してみてくださいね。
イベントや夕食に!華やかちらし寿司
①ちらし寿司風混ぜごはん
ツナやカニカマなどの手軽な食材を使って10分で作れるお寿司風の混ぜご飯。きゅうりや卵も入れて華やかな見映えに。ご飯は白だしとツナを混ぜて旨みたっぷりに仕上げます。酢は入りません。
②ちらし寿司風◎混ぜご飯
鮭と卵ときゅうりを散りばめて美しく仕上げたちらし寿司風の混ぜご飯。卵をフライパンで焼き、鮭はレンジでラクラク調理。さっぱりとした酢飯に、塩揉みきゅうりと一緒に混ぜ合わせれば出来上がりです。
③照り焼きチキンちらし
照り焼きチキンと一緒に楽しめる具沢山ちらし寿司。卵・枝豆・ハムなど、大人にも子供にも喜ばれる具材がたっぷり。ジューシーなチキンと一緒に頬張ると、お口の中で素材のおいしさが混じり合います。
④肉ちらし寿司
こってりと甘辛く炒めた豚肉をこんもり乗せた肉ちらし寿司。きゅうり入りの爽やかな酢飯、炒り卵と大葉が映える春らしい色合いなのでホムパにもおすすめです。旨みたっぷりのお肉と酢飯が良く合います。
⑤ツナときゅうりのちらしずし
ツナと野菜と調味料のみで、ぱぱっと作れる超簡単ちらし寿司。ツナ缶の油を切って混ぜ合わせるので、さっぱり&ヘルシー。仕上げにごまと刻みねぎを散らすだけで、ぱっと華やかになりますよ。
お弁当にも便利♡きれいに映える混ぜご飯
⑥菜の花とタラコの混ぜごはん
菜の花と焼きたらこを散りばめた春っぽさ満点の混ぜご飯。ご飯は和風だしと塩のみで調味し素材のおいしさを生かします。おにぎりにすると映えるのでお弁当にもおすすめ。冷凍で1か月ほど保存可能です。
⑦梅ひじき混ぜご飯
保存の利く手軽な素材のみで、春っぽい色合いの混ぜご飯が作れます。枝豆の緑と梅の赤がきれいに散らばり、程よい酸味が爽やかで鰹の風味も豊か。ひじきも入って栄養たっぷりです。
⑧小松菜と梅じゃこ混ぜご飯
小松菜とちりめんじゃこを組合わせた簡単混ぜご飯。火を使わず作れて、梅干しと鰹節も入れて風味良く仕上げます。盛り付けてから、お好みで具材をさらにトッピングすると華やかになりますよ。
⑨照りたま豚こま混ぜご飯
お肉と野菜がもりもりおいしく楽しめる栄養たっぷり混ぜご飯。フライパンで甘辛く炒めて具材を作るので、コク旨な味わいに仕上がります。卵と野菜がきれいに混じり合って見映えも素敵です。
⑩小松菜とお揚げのじゃこご飯
和風だしをきかせた程よい甘辛さがたまらない混ぜご飯。小松菜と栄養豊かな食材を組み合わせて華やか&ヘルシーに。素材の旨みが混じり合っておいしく、おにぎりにもおすすめです。
⑪小松菜とワカメの混ぜごはん
コスパの良い食材が上品な味わいの映えるご飯に大変身!小松菜とわかめが織りなすグリーンのコントラストがきれいな混ぜご飯です。小松菜に下味がついているので、独特のクセも抑えられますよ。
⑫コーンとカニカマの香ばし混ぜご飯
お手頃食材でぱぱっと簡単においしく作れる混ぜご飯。バター醤油で炒めたコーンが香ばしく、お口に入れると甘くプチッとはじけます。カニカマの赤・コーンの黄色・パセリの緑が映えて味も絶品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日