【大根サラダ=千切り卒業しましょう!!】和田明日香さん天才!「めちゃくちゃ米進む(笑)」カズレーザーさんも感心
- 2024年04月08日公開

こんにちは!子ども3人の母、できる限り手間を抜きたい!ヨムーノライターのchippuです。
冷蔵室を見ると、「使いかけの大根が余ってる!」なんてことはありませんか?中途半端に残った大根は、おいしいサラダで消費しちゃいましょう!
今回は私がそのおいしさに感動した、料理研究家・和田明日香さんの「超簡単な大根サラダレシピ」をご紹介します。
大根がシャキッ!切ってのせるだけの手間抜きサラダ
今回作るのは、2024年年1月30日放送、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介された、和田明日香さんの「ぶっかけ大根サラダ」です。
使うのは、甘味の強い“大根の上”の部分。ドレッシングも手作りだけど、家にある3つの調味料を混ぜるだけでぱぱっとできあがります♪
和田明日香さん「ぶっかけ大根サラダ」の作り方
材料(2人分)
・大根…上の部分1/3を使用
・ツナ缶…1缶
・塩昆布…2つまみ
・大葉…4枚
・ごま…2つまみ
〈ドレッシング〉
・ポン酢…大さじ2
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
・米油…大さじ1
※今回はサラダ油で代用しました
作り方①大根と大葉を切る
大根は皮ごとスライサーなどを使ってスライスします。
わが家にはスライサーがなく(笑)、頑張って包丁で薄切りにしました!
大葉は細かく刻んでおきましょう。
作り方②大根を氷水に5分ほどつける
この行動に、カズレーザーさんは「へぇー、氷水!」と感心コメント。
氷水に入れることで、大根がパリっとした食感になるそうですよ。和田明日香さんは、「時間がないときは冷水でもいいかも」とコメントしていました。
作り方③大根の水けをしっかり切って皿に盛りつけ、汁を切ったツナ缶・塩昆布・大葉・ごまをのせる
作り方④ポン酢・めんつゆ・米油(今回はサラダ油で代用)を混ぜて、ドレッシングを作る
作り方⑤③に④のドレッシングをかけたら完成!
パリパリ!おかずになるサラダ爆誕♡
氷水にしっかりつけた大根は、気持ちいいくらいパリパリ!大根のフレッシュな甘さと、ツナ・塩昆布の塩味、ドレッシング全部が合いすぎる……。
サラダっておかずにならないはずなのに、めちゃくちゃ白ごはんが進みます(笑)。
これは完全に、おかずです!
大葉に爽やかな風味とごまの香ばしさもあいまって、大根があっという間になくなります。
パリパリの大根を楽しむなら、冷えているうちに食べるのがおすすめ!
甘味の強い「大根の上の部分」が余っているときは、ぜひ作ってみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日