【大根が余ってたらコレ作って!】もう煮物にしない!?秒で虜「震えるほど美味しい食べ方」もちぷる新食感
- 2024年12月19日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
発酵食のエキスパートである人気料理研究家・あやかさん初のレシピ本となる『からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ(KADOKAWA)』が発売されました。
今回は、特別に書籍の中から特に人気のレシピをご紹介!
「麹には興味がある。でも難しそう……」と感じている方は必見の、旬の大根をたっぷり使ったレシピです。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
レシピサイトNadiaで活躍中!あやかさん
2024年11月現在、Instagramフォロワー19.5万人!あやかさんはレシピサイトNadiaで活躍中の料理研究家であり、フードコーディネーターです。
「食から、心と身体が豊かになる人が増えますように」という気持ちで日々発信している発酵食のエキスパートです。
初の書籍『からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ(KADOKAWA)』には、麹を使ったシンプルな、でも「ほんのひと手間」を大切にしたレシピが満載。
今回は、その中から「もちぷる大根餅」をご紹介します。冷蔵庫に大根が余っていたら、ぜひ試してほしい一品!
もっちもちで、ぷるるんっ。出会ったことない食感と美味しさに感動間違いありません。
感動する美味しさ「もちぷる大根餅」の作り方
材料(2人分)
- 大根…300g
- 【A】青ねぎ(小口切り)…30g
- 【A】しらす、ミックスチーズ…各40g
- 【A】片栗粉…大さじ5
- 【A】塩麹…大さじ1
- ごま油…大さじ1/2
【下準備】
大根は皮をむいて、千切りにして、余分な水気を切る。
作り方
①ボウルに大根、【A】を入れて混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油を入れて中火にかける。①を入れて、形をととのえて2分焼く。
③裏返して弱火にし、フタをして3分蒸し焼きにする。
④仕上げに強めの中火にし、鍋肌からごま油(分量外)を入れて両面に焼き色をつける。
【ポイント】
・裏返すときは、大きめの平皿を使うときれいに返せる。
・お好みで酢醤油などをつけてどうぞ。コチュジャンを追加して、韓国風にしても美味しい。
『からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ(KADOKAWA)』発売中
- 《麹》とはそもそも何なのか?
- 《麹》を使うと、どんな良い効果があるのか
- 初心者の方でも気軽にはじめられる 《麹調味料》の作り方
- 《麹調味料》と《旬野菜》で簡単に作れる120以上のレシピ など、この本があれば、麹のすべてがわかる!
「麹で作る調味料さえあれば、味づくりに失敗しない」あやかさんの想いが込められたレシピをまとめた一冊です。
毎日使う調味料を麹調味料に置き換えて、料理のクオリティを簡単に格上げしませんか?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日