パパッと作れておいしい!休日&ランチに「パスタレシピ」14選
- 2024年02月11日更新

パパッと作れておいしい「パスタ」
アレンジいろいろで食べ飽きない!
パパッと作れておいしく、ボリュームもあって食べごたえもあるパスタ。休日やランチに作るのにちょうどいいですよね。ベースがシンプルな麺なので、ソースや具材によって味も変わり、食べ飽きないのもパスタのいいところ。
今回は、いろんな「パスタレシピ」をご紹介します。お一人でも、家族とでも、作っておいしく食べましょう。Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
定番がやっぱりおいしい!トマトソース
①トマトソースパスタ
トマト缶で作るパスタは、うまみが詰まっていておいしいです。ベーコンや玉ねぎ、ピーマン、にんじんなど具材もたくさん入れて栄養もプラス。にんにくの香りや、赤唐辛子のピリッと辛い風味がいいアクセントになっています。
②トマトソーセージパスタ
トマト缶を使ったシンプルなトマトソースパスタに、ソーセージを入れて食べごたえアップ。麺は別茹でせず、ソースと一緒に煮込むワンパンレシピで、洗い物を減らせます。隠し味の醤油がいい仕事をしてくれますよ。
③白菜トマトソースパスタ
トマトソースにはセロリや玉ねぎなどを入れますが、意外な具材として白菜もマッチ。うまみが染み込む白菜に、トマトソースがよく絡みます。こちらもワンパンレシピ。余ったソースはチーズトーストにしてもおいしいです。
④トマトスープパスタ
汁気たっぷりのトマトスープパスタなら、熱々ソースで体があたたまりそうです。鷹の爪を入れたピリ辛で、より体があたたまります。麺はソースと一緒に煮込むワンパンレシピ。うまみが麺の芯まで染み込みます。
⑤ケチャップで!すぐできミートソース
トマト缶を用意するのが面倒なら、冷蔵庫によくあるケチャップで代用してもOK。ウスターソースやコンソメも入れることで、奥深い味わいになります。煮込み時間も5分と時短。子どもも好きな味です。
⑥具だくさん満腹ナポリタン
おうちでも本格的でおいしい濃厚なナポリタン。ケチャップと中濃ソースで仕上げています。具材は冷蔵庫の余り野菜でOK。ふんわりと焼いた玉子も入っています。辛いのが好きな人はタバスコをかけるのもありです。
濃厚さがたまらない♡クリームソース
⑦電子レンジdeカルボナーラ
クリームソースのパスタの定番といえばカルボナーラ。なんとソースも麺も具材も全てレンジでチンして作れます。カリカリベーコンもレンジでチン。生クリームや牛乳ではなく、クリームチーズを使って濃厚さを引き出しています。
⑧ミルクスープパスタ
牛乳を使ったミルキーでおいしいスープパスタ。じゅわっと食感に仕上げた白菜が、うまみたっぷりのベーコンとよく合います。お好みでほうれん草や小松菜など青菜を入れてもおいしいです。鍋ひとつのワンパンで完成。
⑨レモンミルクパスタ
濃厚すぎるソースが苦手な人は、レモンを加えて爽やかなミルクパスタはいかが?牛乳をベースにしたソースで麺を茹でて作ります。具材はお好みで。こちらはベーコンとブロッコリー、しめじで作っています。
⑩明太ミルクチーズパスタ
まろやかなクリームソースと、ピリッと辛い明太子は相性バツグン。チーズを入れるとより濃厚な味わいになります。大葉をトッピングして爽やかさもプラス。牛乳は少しずつ入れて溶かすと、ソースが固まりにくくなります。
ほっこりするおいしさ。和風パスタ
⑪きのことほうれん草の豚こま旨塩パスタ
うまみたっぷりのきのこと、栄養たっぷりのほうれん草、ジューシーな豚こま肉を合わせたパスタ。ごま油をベースにした味つけで、おろしにんにくを入れて風味豊かに仕上げています。別茹でなしのワンパンレシピです。
⑫鶏むね肉の和風パスタ
鶏むね肉とブロッコリーを使ったヘルシーな和風パスタ。カリッと焼いた鶏むね肉と、オイルをくぐらせたブロッコリーは相性がいいです。味つけはバターとめんつゆでシンプルに。汁多めでスープパスタ風にしてもおいしいです。
⑬豚肉とれんこんの和風パスタ
ジューシーな豚バラ肉とシャキシャキとしたれんこん、そのまま炒めるだけでも和風のおかずになりそうな具材をパスタにしました。白だしや醤油、みりん、酒など和風の調味料で味つけ。すだちを絞るとよりおいしいです。
⑭納豆パスタ にんにく醤油風味
栄養満点の納豆が麺に絡むパスタ。にんにくで香りづけしたオイルで具材を炒めて、さらに納豆でパンチをきかせてます。納豆が好きな人なら、大人にも子どもにも喜ばれるレシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
-
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー2025/04/17
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/18
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【麻婆豆腐の素→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”「おこげもいい感じ」神レシピ!実食レビュー2025/04/18
-
【ウインナー3本と卵1個あったら】コレ作って〜!!「こんなに“ふわっふわ”」「全人類好きでしょ」1人飯にも2025/04/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日