【スリッパを外でも履きます!?】ダイソー「550円でもこれは買いだよ...」「もはや靴」試してみて!
- 2024年05月07日公開

毎日寒くて外に出たくない、だけど家にこもって暖房費がかさむのも嫌だ……。日々そんな葛藤をしているヨムーノライターのキジトラおはくです。
みなさんは100円ショップやその他プチプラブランドにて、履物って購入しますか?
筆者は季節を問わず夏のサンダル、ベランダ履き、旅行の際に飛行機や滞在先で履く用など頻繁に購入します。
本日ご紹介するのはダイソーの冬用スリッパです。最近プチプラで履物を購入していない方はきっと驚く商品なので是非、参考にしてくださいね。
外でもどこでも履けるスリッパ
こちらの商品が、その名も「外でも履けるスリッパ(コーデュロイ)(550円税込)」です。
「外でも履けるスリッパ」はシリーズ化されており、コーデュロイの他にも、"スウェード風"や"ボア"などいくつかの種類があります。
550円(税込)商品らしいクオリティで、どれもデザインだけでなく機能性も高い人気の商品となっています。
これはもはや靴では……?
100円ショップ、ましてや「スリッパ」と聞くと、誰も機能性は求めていなくて素足よりはマシだろう程度に期待をしていない方がほとんどだと思います。
しかしこちらのスリッパは、私たちのイメージする「スリッパ」とは一線を画すモノで、もはや靴なのではないかと思うほどです。
まずはこのボリューム。内側はこれでもかというモコモコ具合。見るからに暖かそうです。 甲に当たる部分までしっかりと保温性の高いボアが加工されています。
横から見てもこの厚みは驚きです。筆者はこの冬、某人気プチプラブランドで300円の室内履きを購入しましたが、1日履いただけでペタンコに……。
とにかく全体的に薄っぺらくて階段ではすぐに脱げてしまうし、失敗したなとショックを受けていたところでした。
一番のポイントはソール部分!
先ほどの写真からも分かるように、スリッパとは思えない程のソールの厚みと靴のような素材。ゴムのように見えますが、これはTPRという素材でプラスチックとゴムの中間の性質を持ったものです。
ゴムのように滑りにくく、一般的なスリッパのように厚めの布ではないので印象的には完全に「靴」。
家で履くには大げさかもしれないほどの安心感があります。
履き心地も最高♡
実際の履き心地が重要ですが、こちらも履いてびっくり。
"めちゃくちゃフカフカ"だったんです。あの300円のスリッパは何だったんだというぐらい、200円どころじゃない歴然とした差がありました。
それなりのお値段がするスニーカーにさらに良いインソールを入れたようなクッション性。 思わず周りの人にも履かせてしまいました。
外でも履いてみた!
文字通り、このスリッパは"外でも履ける"が謳い文句なので、外でも履いてみました。
今までは、さすがにプチプラの商品は外で使うには厳しかったですが、こちらも全く問題なし。厚めのソールのおかげで硬い地面を歩いても小石を踏んでもまったく影響がありません。
そして、全体のボリュームのおかげで、2月の寒い時期でも寒さを感じることもありませんでした。
ちょっとそこまでにちょうどよいスリッパ
これまでダイソーの履物といえば、夏のサンダルや完全室内用で、冬用のちょっとそこまで履きに対応するものがありませんでした。
しかし、もうこれさえあればゴミ出しだってコンビニだって怖くない!もしかしたら普通にお出かけに履いて行っちゃう人もいるかもしれませんね(笑)。
それくらい、靴と遜色ない商品が550円(税込)で買えるなんて物価高が叫ばれる今、感謝しなきゃいけないなと思います。
これだけで日常生活が快適になること間違いなし。見つけたら是非、ゲットしてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
家電量販店に衝撃!?【ダイソー】「ほったらかしで寝るだけ」「朝起きたら乾いてる!?」シューズドライヤー購入レポ2025/05/15
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日