白菜がまるっとなくなる♡簡単なのに超やみつき「白菜のラクうまレシピ」12選
- 2024年01月07日更新

旬の「白菜」がめちゃくちゃ使える!
旬の白菜は、生でも加熱でも楽しめる冬野菜の代表選手!今年は比較的安く手に入るので、たっぷりおいしくいただきましょう。おかず・鍋・スープなど、やみつきになる旨さの白菜レシピをご紹介します。
メインに!ボリューム満点おかず
①白菜と豚バラのとろとろ春雨炒め
白菜と豚ばら肉に春雨を加え、生姜をきかせた和風あんでまとめた一品。春雨を戻す手間なくワンパンでぱぱっと簡単。とろとろの仕上がりでおいしく、体もぽかぽかに温まります。
②むね肉と白菜の中華クリーム煮
鶏むね肉やしめじと一緒にほっこりと仕上げた中華風クリーム煮。しっとり柔らかな鶏肉・とろとろの白菜がお口の中でまろやかに混じり合います。寒い日の洋食メニューにぜひどうぞ。
③白菜と鶏だんごのスープ煮
白菜×鶏ひき肉×長ねぎを合わせて、旨みたっぷりのスープ煮が作れます。肉だねづくりはポリ袋なので超簡単。白菜と長ねぎは切っておくだけ。レンジにお任せのお手軽調理で完成します。
④たっぷり白菜と豚こまの回鍋肉
白菜をたっぷり使ってコク旨な味わいに仕上げた回鍋肉。白菜で作るとしんなり柔らかくて甘さもアップ。にんにく、生姜、豆板醤をきかせた甘辛い味噌味で、ご飯がもりもり進みます。
⑤鶏ひき肉と白菜の和風麻婆豆腐
鶏ひき肉や豆腐などの節約食材と合わせた和風麻婆豆腐。身近な調味料でサッと作れて、ご飯に良く合います。食べるときにラー油をかけ、お好みの辛さでお召し上がりください。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
もう一品やおつまみに♡簡単サブおかず
⑥やみつき塩だれちぎり白菜
白菜を生のまま千切って旨塩だれで和えるだけの超簡単副菜。にんにくと唐辛子のきいた味付けで、ついつい箸が進むおいしさ。ビールにも合うので、晩酌用の箸休めにもおすすめです。
⑦白菜とカニかまのごまマヨ和え
塩もみした白菜にごまマヨだれとカニカマを和えた一品。オイスターソースを隠し味に入れてコクのある味わいに仕上げます。シャキシャキの白菜がコク旨副菜に大変身します。
⑧白菜の塩だれナムル
人参とツナをプラスして旨みたっぷりに仕上げた白菜ナムル。レンジ調理で作れるので、火を使わず一品用意したいときにおすすめです。見映えが良いので、食卓に出すとぱっと華やかになりますよ。
みんなで囲む♡ほっこり鍋料理
⑨豚バラ白菜のごま味噌スープ鍋
コクのある味噌入りスープがおいしい、白菜と豚ばら肉の鍋料理。長ねぎやえのきなど、鍋の人気具材を入れて楽しめます。すりごまを加えてラー油を振り、風味良く仕上げましょう。
⑩もやし豚団子とたっぷり白菜のお鍋
白菜と豚ひき肉ともやしで、旨みたっぷりの鍋料理が楽しめます。コスパの良い具材ばかりなのにとてもおいしいので、お財布ピンチの夕食におすすめ。白菜もたくさん消費できます。
ぽかぽか温まる♡旨みたっぷりスープ
⑪白菜のとろみ中華スープ
白菜に人参と椎茸をプラスした中華スープ。ごま油で炒めてから煮るので旨みが溶け込んでおいしくなります。鶏がらスープと醤油で調味するやさしい味わいで、とろみ感があるので体も温まります。
⑫白菜とえのきの豆乳坦々スープ
合いびき肉の旨みと豆乳のまろやかな味わいが楽しめる坦々スープ。ニラやえのきも入って具沢山で栄養たっぷり。これだけでおなかいっぱいになるので、ダイエット中にもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日