タサン志麻さん早く教えてよ!【あんこはお餅にのせない】「飛ぶほどウマくなる」食べ方!ハイカロリー♡
- 2024年12月18日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターの安達春香です。
あんこ餅やぜんざいなど、あんこを使う機会が増える今の時期。スーパーで売られてるあんこは大容量のものが多いので、使い切れずに余ってしまいがちですよね。
また、お餅や小倉トースト、バニラアイスにのせるくらいしか使い道が思いつかない!と悩んでいる方も多いはず。
今回は人気テレビ番組『沸騰ワード10(2018年8月10日放送)』で紹介されていた、タサン志麻さんの「あんことバターライスのおにぎり」を作ってみました。
子どもと一緒に楽しく作れる「あんことバターライスのおにぎり」
タサン志麻さん考案の「あんことバターライスのおにぎり」は、バターライスにあんこを包むという、ありそうでなかった斬新なレシピ。
ラップでころころと丸めるだけなので、子どもと一緒に楽しく作れますよ。
材料(1人前)
・温かいご飯…1膳
・バター…10g
・あんこ…大さじ2
作り方
温かいご飯にバターを入れて混ぜ、バターライスを作ります。バターの量が間違っているのかと不安になるくらいベタベタになりますが、タサン志麻さんと己を信じてしっかりと混ぜ合わせましょう。
ラップの上にバターライスを広げ、あんこをのせて丸めれば完成です。このとき、巾着絞りのようにするときれいな形のおにぎりになりますよ。
今回は食べやすいように小さめのおにぎりを2つ作りました。
ありそうでなかった!禁断の組み合わせ
バターでコーティングされたご飯は口の中でホロホロッと崩れ、中から甘いあんこが出てきます。バターの濃厚さと塩気があんこの素朴な甘さと相性ぴったり。甘じょっぱいおはぎを食べているような感覚です。
おはぎはもち米とうるち米とを混ぜて炊き、軽くつぶして作りますが、このレシピはいつも食べているご飯をそのまま使用。お米一粒一粒のもっちりとした食感が残っていて、食べ応えがあります。
バターとご飯は合うし、ご飯とあんこも合う。あんバタートーストが流行っているくらいだからあんことバターは相性抜群なはずなのですが、この3つを組み合わせる発想はありませんでした。
甘いものと脂という「ハイカロリー×ハイカロリー」の掛け算なんて、美味しくないはずがない!さすがはタサン志麻さん、食材の組み合わせが上手すぎます。
なにより使う材料が少なくて、作り方が簡単なのも嬉しいですよね。急におやつが食べたくなったときも、寒い中買い物に行かなくても大丈夫。
余ったあんことご飯、冷蔵庫にいつも入っているバターさえあれば、5分くらいで作れちゃいます。
こんがり焼くと飛ぶほどウマくなる!
食べているときにふと「これ、おやきみたいにしても良さそう……」と思い立ち、キッチンへ直行。中火のフライパンで片面5分ずつ焼いて焦げ目をつけてみました。
こんがりと焼いたことで表面がカリカリしていておこげが香ばしい!バターの香りが鼻をくすぐり、そのままのおにぎりとはまた違った風味になりました。
中のあんこも温まったことにより口溶けが良くなり、おこげのカリカリとご飯のモチモチ、あんこのなめらかな食感が同時に楽しめます。
私は焼いたバージョンの方が気に入りました。小さいものをいくつか作って、そのままと焼いたものを食べ比べてみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、冷めるとバターが固まって口当たりが悪くなってしまうので、温かいうちに食べるのがおすすめです。
もっと早く知りたかった!
タサン志麻さん考案の「あんことバターライスのおにぎり」は、バターライスとあんこという、ありそうでなかった斬新なデザートでした。
あんことご飯だとただのおはぎですが、そこにバターが加わることでまったく違った味わいになります。
こんなに美味しいおにぎりがあったなんて、もっと早く知りたかった……!簡単に作れるので、あんこが余ったときはぜひ試してみてくださいね。

趣味は旅行と食べること。好きなものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得しました。「おいしいものはガマンしない」をモットーに、栄養の知識やお悩み解決食材などをわかりやすくお伝えします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日