うおっ容赦なく豚ロース入れてきた!!【ドンキ】コンセプト通り「突き抜けてますw」勝負かけてる偏愛丼3選
- 2023年12月26日公開
こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)では、 開発者が認めたものだけ・偏愛あふれる開発者たちが思わず唸ったメニューだけを商品化した「偏愛めし」シリーズが登場しています。
みんなの75点より誰かの120点を狙っており、賛否が分かれるシリーズです。とはいえ、自分のクチに合えばドハマりの大ヒットする可能性もあり、一度は試しておきたいところ。
今回は、ドンキの「偏愛めし」シリーズから「丼」3種類を実食!
ドンキの偏愛めしはおにぎり・おつまみ・丼!
2023年12月現在、ドンキの偏愛めしとして登場しているのは「おにぎり・おつまみ・丼」の3ジャンル。食事や晩酌のお供に試してみたいものばかり。今後もどんどん商品がでてきそうな予感がします。
以前、偏愛めし・おにぎりを実食しましたが、突き抜けた感は今ひとつ。
もっと狂気をくれよぉぉぉぉ!【ドンキ】「ビッグマック超えのおにぎりは合格」突き抜けグルメを正直レビュー!

今回は偏愛めしの「丼」3種類を買ってきて実食。コンセプトどおりな「丼」に仕上がっているのでしょうか。
ドンキ「あんだく溺れ天津飯」430円(税込)実食レポ

天津飯を食べている途中で「あんが足りないなんて許せない!」との想いから、あんの量を容器極限まで増やしている一品に仕上げています。
天草牛深漁港の小魚から採れた雑節を使用した醤油ベースの「あん」だそうです。

パッケージ越しからでも「あん」の量が凄まじいのがわかります。たまごがあんに浸かっている状態。

シンプルな天津飯なのに、464gもあります。あんの重さでしょうか。※容器の重さ込み

ラーメンスープかのように「あん」がすくえてしまいます。確かにあふれんばかりの「あん」が入っていて、コンセプトとしては満足感がありますね。
「あん」は酸味がなく、魚や醤油の優しい味わい。天津飯の「あん」よりも「中華丼」の「あん」に近い気がします。

容器いっぱいに「あん」がつまっていて、最後まで「あん」だくだく状態!すごい偏愛めしです。

たまごはふんわりとしていて、中央部分のカニカマも良い味だしています。ごはんは「白米」で非常にシンプルながらも、物足りなさはなし。
「あん」を思う存分味わいながら完食。「あん」好きにおすすめしたいですね。おすすめです。
ドンキ「ダシを活かすための親子丼」495円(税込)実食レポ

天草の漁港の新鮮な小魚の節(ぶし)のダシを使っています。ダシファーストな親子丼。ダシをきかせているんですね。とってもおいしそう。

重さは409g。※容器の重さ込み

ダシが主役な親子丼なので、たまごや鶏肉はひかえめなのかとおもいきやそうでもないですね。ふわっとひろがるたまごがダシと一体化していてとってもおいしそう!

先に紹介の「天津飯」の「あん」と味は酷似しています。とろんとしたたまごと鶏肉に絡み合い、ダシの優しい旨味を活かしていますね。
普通の親子丼としていただいても、個人的には満足です。たまごのとろとろ感が本当に最高。
ドンキ「欲望のままに作った厚切りロースのピラミッ丼」646円(税込)実食レポ

食べ応えのある厚さにスライスした豚ロースを180g使用しています。積みあがった豚ロースがピラミッドみたいなんだとか。

市販の弁当としては、豚ロースの厚みは立派。約13枚入っていました。
さすがにピラミッドのような高さはないものの、容赦なく入れてる豚ロース。もしかしたらいるかもしれない、豚ロースマニアには嬉しい偏愛めしではないでしょうか。

重さは393g。※容器の重さ込み

豚ロースはほどよく噛み応えのある固さで食べ応えがあります。ほどよく脂身があるのも◎。時折感じられる、糸唐辛子の辛さは良きアクセントに。
ただし、基本的には単調な味わいですので「市販の弁当は肉が薄すぎるっ!!米よりとにかく肉が食べたい!! 」といったコンセプトに合致する人向けの商品ですね。
肉を欲したい時はぜひとも手に取ってみてください。
今後も注目したいドンキの偏愛めし

みんなの75点より誰かの120点。勝負に出ているドンキの偏愛めし。
個人的には、偏愛めし「丼」3種類はどれもよくできていて、コンセプト通り突き抜けていたと思います。おすすめです。
家族と共にシェアしながら実食しましたが「天津飯」が特に好評。気になる方は、ぜひとも手に取ってみてくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03 -
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23 -
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13 -
受験シーズン必需品「R−1」がドンキなら最安値の1本100円でゲット2023/06/27 -
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06 -
ドンキの「使い捨てカイロ」が1個約16円で激安!冬の防寒対策におすすめ2023/06/27 -
SNSで話題!ドンキホーテで「高品質カイロが100円!」万能な掘り出し物2024/12/09 -
献立に迷ったら鍋がラク!【ドン・キホーテ】おすすめ鍋つゆ4選2024/01/16 -
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25 -
【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






