オール15分以下!忙しくても気軽に作れる「絶品お鍋レシピ」12選
- 2023年11月28日更新

寒い日はこれに限る!
気温が低く体が冷えてしまうと、動くのさえおっくうになりがちに。夕食作りがつらい日には、簡単に作れてポカポカあったまるお鍋が一番。
15分以下で作れて栄養も満点の、簡単なお鍋レシピをご紹介します。これからのシーズンは、受験生のお夜食にもおすすめですよ。
ピリ辛が食欲をそそる♡
①豚団子とじゃがいもとキャベツのカレースープ鍋
ホクホクのじゃがいもとうま味たっぷりの豚団子が魅力のカレースープ鍋です。シメにはご飯とチーズを入れて、カレーチーズリゾットにするのもおすすめ。
②豚バラ肉とごぼうと豆腐のキムチ鍋
ピリ辛鍋と言えば、キムチ鍋ははずせません。白菜キムチやごぼう、お豆腐などの食材にお味噌風味のキムチスープが絡み、思わずお箸が進みます。
③鶏肉ともやしのピリ辛チーズ鍋
ごま油&ラー油の香りが食欲をそそる、鶏肉ともやしのピリ辛チーズ鍋。とろけるチーズがアクセントになり、お腹も大満足の一品に。
お野菜たっぷりでヘルシーに
④身体ぽっかぽか♡千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋
お野菜を千切りにしてお醤油ベースのお出汁に入れて火を通したら、豚しゃぶ肉にくるんと包んでいただきます。ボリュームがあるのにヘルシーなのがうれしいですよね。
⑤たっぷりきのことほうれん草の鶏鍋
お好みのきのことほうれん草、鶏もも肉があれば作れるお鍋は、忙しい時でもささっと作れるから覚えておきたい一品。味付けは麺つゆを使う超簡単レシピです。
⑥ヘルシー&簡単!鷄むね肉の常夜鍋風
鷄むね肉を使うからとってもヘルシー。キャベツやえのき以外にも、白菜、ほうれん草、小松菜など冷蔵庫にあるもので作れます。お好みで大根おろしや青ネギ、一味唐辛子などを加えてみてくださいね。
お1人様ディナーにぴったり
⑦お一人様トマトジュースdeキムチーズ鍋
麺つゆやトマトジュース、お味噌など、お家にありそうな材料を使って、大人味のキムチーズ鍋に。カマンベールチーズがなければ、スライスチーズやピザ用チーズでもOKですよ。
⑧コンビーフのみそバター鍋
寒い夜のディナーとしてはもちろん、アウトドアレシピとしてもおすすめのコンビーフのみそバター鍋。包丁とまな板要らずで洗い物も少なく、シメはご飯&ピザ用チーズを混ぜてチーズリゾットにしても◎。
⑨たっぷり一人分♡胡麻みそ豆乳鍋
さっぱりしているのに、練りごまのコクもしっかり感じられる豆乳鍋です。豆乳は煮立たせると分離してしまうので、最後に加えてくださいね。
お子さんも喜ぶアイデアレシピ
⑩餃子の皮で包んで食べる♡豚大根もやしの餃子の皮鍋
自宅で野菜やお肉、餃子の皮をしゃぶしゃぶしながら食べられるから、お子さんも大喜び。簡単にできてしかもおいしいから、パーティに取り入れたら盛り上がりそう♡
⑪子供も喜ぶ♡豆乳みそバターパスタ鍋
大人も子供も大好きなウインナーやコーンを使ったパスタ鍋は、見かけもとっても豪華。味噌のコクと豆乳の優しい風味がマッチして、冷えた体を芯から温めてくれますよ。
⑫切り餅でトッポギ風!自家製キムチ鍋
これから出番が多くなりそうな切り餅を使って、優しい味わいのキムチ鍋に。切り餅を細長く切ってトッポギ風にしているから火が通りやすく、気軽に作れるのも魅力です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日