素材の旨みがぎゅっ♡火を使わず10分で仕込める「作り置きサラダ」12選
- 2023年11月07日更新

スキマ時間でおいしいサラダを作り置き
ちょっとしたスキマ時間でサッと仕込める「作り置きサラダ」を大特集!寝かせると旨みがぎゅっと馴染んでおいしくなります。毎日のおかず・おつまみ・お弁当などに重宝する簡単サラダをご紹介します。
今回ご紹介する作り置きサラダは、調理時間10分程度でおいしく仕込めるレシピを厳選しました。食べたいときは冷蔵庫から出したり温めたりするだけなのでとても便利です。ぜひ試してみてくださいね。
レンジで簡単!旨みたっぷりサラダ
①簡単さつまいもサラダ
プロセスチーズ入りの簡単さつまいもサラダ。しっかり冷やすとチーズが馴染んでおいしくなり、クリーミーな舌ざわりに。保存容器ひとつで作れて、冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
※レンジ加熱後に粗熱を取る時間は調理時間10分から除きます。
②キャベツと卵のごまマヨサラダ
キャベツがもりもりおいしく食べられる作り置きサラダ。耐熱ボウルに卵を溶いてキャベツを乗せ、レンチンしながら混ぜ合わせるだけ。超簡単なのに旨みたっぷりに仕上がります。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
③ずぼら喫茶のスパゲッティサラダ
簡単なレンジ調理で、喫茶店風のスパゲティサラダが作り置きできるレシピ。大きめの耐熱容器を使えば、スパゲティを茹でながら下味をつけて他の材料も混ぜられます。そのまま冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
※パスタは早茹でタイプを使用します。
④れんこんとひじきの胡麻マヨサラダ
れんこんでぱぱっと作り置きしたいときにおすすめのデリ風サラダ。レンチンしてから調味料と戻したひじきを順番に和えていくだけで、ごまの風味豊かなサラダが完成。冷蔵で2~3日・冷凍で10日ほど保存可能です。
⑤ブロッコリーとチーズの胡麻和え
ブロッコリーとチーズを麺つゆごまだれでまとめたデリ風サラダ。マヨネーズを使わないので、カロリー控えめ。やさしい甘さの味付けでおいしく、ダイエット中にもおすすめです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑥小松菜とツナの旨味サラダ
小松菜×人参×ツナを組み合わせた彩り鮮やかな絶品サラダ。作り置きしておくと、ツナや和風だしの旨みがぐんぐん馴染んでおいしくなります。冷蔵で3日・冷凍で3週間ほど保存可能です。
⑦塩昆布とツナのポテサラ
レンチンじゃがいもにツナと塩昆布を和えて作る、あっさりした味わいのポテトサラダ。身近な3つの調味料でシンプルな味わいに仕上げ、素材の旨みを生かします。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
火もレンジも使わない♡お手軽サラダ
⑧白菜とツナの和風ポン酢サラダ
シャキシャキの白菜がおいしい和風ツナサラダ。ポリ袋に入れて塩揉みし、水気を絞ってツナと調味料を和えるだけで出来上がります。簡単に作れて箸が止まらない旨さ。冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑨大根のごま梅サラダ
梅と大葉の香りが爽やかな作り置き大根サラダ。具材を切ったらポリ袋ひとつで超簡単に仕込めます。和風の味わいでとってもヘルシー。もう一品やおつまみに便利です。冷蔵で3日・冷凍で14日ほど保存可能。
⑩ハニーレモンキャロットラペ
オリーブオイルとレモンの風味がふわっと香るキャロットラペ。はちみつを入れて自然な甘さをプラスするので、酸味とのバランスが絶妙です。塩もみして和えるだけの簡単調理で、4~5日ほど冷蔵保存可能。
※塩揉み後に置く時間は調理時間10分から除きます。
⑪塩揉みキャベツとカニカマの旨ダレサラダ
塩もみキャベツにカニカマと旨だれを馴染ませた作り置きサラダ。生のまま和えるので、キャベツの食感が残って歯ざわり良く仕上がります。しっかり味なのでお酒のお供にもぴったり。冷蔵で4日ほど保存可能です。
⑫大根とツナの和風ごまマヨサラダ
ツナと鰹節の旨みをしっとり馴染ませた作り置き大根サラダ。ごまマヨネーズに醤油を入れたコクのある和風の味わいです。とても簡単なのに箸が止まらないおいしさ。冷蔵で3日ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日