「今日はほんっっとに疲れた」って日のための“限界レシピ”12選
- 2023年11月02日更新

皆さん、“限界レシピ”って知りたくありませんか?今日はなんにもしたくない!もう限界…そんな力尽きた日に、極限まで手を抜いて作るレシピのことです。「手を抜く」といっても、味のレベルはお墨付き!疲れた体も喜ぶ美味しさです。
今回は、この一皿で大満足の主食メニューを「混ぜるだけ」「レンチンするだけ」のカテゴリでご紹介します。これから忙しくなる年末年始に備え、覚えておいて損はナシ!ぜひお試しくださいね。
「混ぜるだけ」の激うまメニュー6品
①青菜とウインナーの和風焼きうどん
フライパンに材料を全部入れたら、あとはパパッと炒め合わせて完成!材料を入れる順番や時間なんて気にしなくてOKなので、本当に簡単。それでいて“コクうま”なバター醤油味で止まらない美味しさなんです♡
②簡単カニかまサラダ丼
火も包丁も使わない、究極に簡単なサラダ丼。カニかまは手でちぎることでブツブツとした断面になりマヨネーズもよく絡みます。コーン缶の汁を少し入れるのもオススメ。甘みが出て、また違った味わいに。
③明太子スパゲティ
事前に材料をボウルに入れておき、茹でたスパゲティを投入して混ぜるだけ。シンプルながら、秒で無くなる美味しさの明太子スパゲティです。隠し味の昆布茶が明太子の旨味を存分に引き出してくれますよ。
④大葉とツナの和風パスタ
パスタと具材を混ぜるだけの簡単レシピ。大葉×ツナのゴールデンコンビが美味しい!ツナ缶のオイルを無駄なく使うことで、麺がくっつかず旨みもプラスできますよ。レモン風味のオニオンスライスを加えれば、プロ級の味♡
⑤トマトときのこの和風ツナパスタ
疲れた体に染み渡る、やさしい味わいの和風パスタ。安価で長期保存ができるツナ缶はタンパク質も摂れる優秀食材。パスタを茹でている間にきのことトマトをレンチン。あとは混ぜるだけでできあがりです。
⑥チーズカレードリア
チーズ×カレーがとっても美味しいカレードリア。作業時間はたったの5分。包丁もフライパンも使わず、混ぜてトースターで焼くだけで完成。ホワイトソースの代わりに牛乳を使ってクリーミーさをプラスしています。
「レンジでチン!」の絶品メニュー6品
①チーズナポリタン
材料を全部タッパーに入れてレンジでチン!濃厚でガツンお美味しい懐かしさを感じるレトロナポリタンの完成です。美味しさの秘密は、おろしにんにくとピザ用チーズのコンビ。早茹でパスタを使うのがポイントです。
②簡単チャーハン
フライパンを使わず作る、パラパラ仕立てのレンチンチャーハン。ご飯は炊きたて、もしくは温かいものを使います。卵は小さな泡立て器で混ぜると綺麗なそぼろ状になりますよ。混ぜてチンで完成です。
③海鮮お好み焼き
準備はたった5分だけ。包丁いらずでレンジにお任せの海鮮お好み焼き。簡単なうえに低カロリー、そして満腹になれる神レシピです。小麦粉の代わりにおからパウダーを使うので腹持ち抜群で腸活にも◎。
④カルボご飯
カルボナーラ風のコクうまライスがレンジ調理でできあがるというから驚きです。クリーミーで濃厚な味わいにおかわりが止まりません。さらに、最初から最後までボウルひとつで調理するので後片付けが楽チンなのも嬉しいですね。
⑤簡単ビビンバ
レンジ加熱で簡単にできあがる具だくさんビビンバ。豚ミンチは2回に分けてレンチンするのがポイント。しっかり火が通るうえしっとりとした食感に仕上がります。野菜もレンジ加熱するので栄養が逃げません。
⑥麻婆豆腐丼
麻婆豆腐丼こそレンジ調理がオススメ。グツグツ煮込んだり、グルグル混ぜたりしないので豆腐が崩れにくいんです。先に挽き肉の加熱をした後に、豆腐を加えて仕上げましょう。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日