秋の味覚でおいしく節約!簡単で旨みたっぷり「まんぷく献立メニュー」
- 2023年11月01日更新

おいしくて大満足♡旬食材でまんぷく献立
旬の味わいを楽しみながら、おなかいっぱい食べられる「秋のまんぷく献立」を大特集!秋の味覚はお手頃価格で栄養豊かなものが豊富です。簡単に作れて旨みたっぷり。節約も叶える献立レシピをご紹介します。
①鶏むね肉とれんこんの照りマヨ炒め献立
メイン:鶏むね肉とれんこんの照りマヨ炒め
こってりと炒め合わせた鶏むね肉とれんこんの照り焼き風おかず。甘辛い味付けと仕上げのマヨネーズで、旨みたっぷりに仕上げます。冷蔵で4~5日ほど保存可能なので、多めに作り置きするのもおすすめ。
サブ:チンゲン菜とカニカマの2色和え
レンチンして和えれば出来上がりのスピード副菜。秋のチンゲン菜は旨みが増します。カニカマと合わせれば旨みの相乗効果でさらにおいしくなりますよ。こちらも冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
②鮭フライタルタルソース献立
メイン:鮭フライタルタルソース
生秋鮭の旨みを思い切り楽しめる鮭フライ。ポリ袋を利用した衣付けなのでラクラクです。パン粉をまぶしてサクッと揚げ焼きすれば出来上がり。簡単タルタルソースをたっぷりかけ、お好みの生野菜を添えてどうぞ。
サブ:ほうれん草と人参の中華風サラダ
晩秋にかけて旨みが増す旬野菜を組み合わせた中華風サラダ。簡単なレンジ調理でぱぱっと作れて、鉄分やビタミン類などの栄養がたっぷり摂れます。さっぱりおいしくて彩りが良く、鮭フライの箸休めにぴったり。
③さつま芋と豚こまのバタポン炒め献立
メイン:さつま芋と豚こまのバタポン炒め
ほっくり甘いさつまいもを豚こま肉と一緒に炒め合わせた一品。食欲をそそるバターポン酢味でご飯に良く合い、おかわりが止まらなくなります。男性や子供も大満足のボリューム満点おかずです。
サブ:豚こまと白菜のごま豆乳スープ
安く出回り始めた白菜をたっぷり使った、ごま風味の豆乳スープ。味噌を少し入れ、コクのあるまろやかな味わいに。メインで使う豚こま肉をこちらにも利用できます。具沢山スープがあれば副菜がなくても大満足!
④鶏むね肉ときのこのおろし煮献立
メイン:鶏むね肉ときのこのおろし煮
香ばしく焼いた鶏むね肉としめじを生姜入りおろしつゆで煮たほっこり和風おかず。鶏肉がとても柔らかく仕上がり、きのこ入りなので秋らしい見映えになります。生姜効果で体もぽかぽかに温まりますよ。
サブ:さつまいもとツナの和風サラダ
さつまいもとツナのみでササッと作れるごまの風味豊かな和風サラダ。さつまいもを皮ごとおいしく食べられるのでビタミン類や食物繊維がたっぷり摂れてヘルシー。お好みで黒胡椒を振っていただきます。
⑤ほくほくじゃが麻婆献立
メイン:ほくほくじゃが麻婆
少量の豚ひき肉とたっぷりのじゃがいもで作る食べ応え満点の麻婆風おかず。豆腐で作るより腹持ちが良くて、本格中華の味わいに仕上がります。2~3日ほど冷蔵保存可能なので、作り置き用にもどうぞ。
サブ:白菜とニンジンの塩昆布ナムル
火もレンジも不要!白菜と人参を使って超簡単に旨塩ナムルが作れます。塩もみから調味までポリ袋で完結するので洗い物が少なくラクラク。塩昆布の旨みが馴染んでおいしく、とってもヘルシーです。
⑥ソーセージとかぼちゃの豆乳グラタン献立
メイン:ソーセージとかぼちゃの豆乳グラタン
とろとろの甘いかぼちゃがたっぷり入った豆乳グラタン。ソーセージやしめじなど旨みの濃い具材も入れるので子供ウケも抜群です。あつあつのグラタンを食べると、体がほっこり温まっておなかもいっぱいに。
サブ:ころころ野菜のコンソメスープ
コロコロに切った根菜が可愛いコンソメスープ。ベーコンと炒めてから煮るので、スープに旨みがじんわり溶け込んでおいしく仕上がります。栄養がたっぷりで子供でも食べやすい野菜スープです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日