大根1本使いきり!旬を味わう「大根レシピ」12選
- 2023年11月01日更新

1本使いきり!大根レシピ特集
秋の深まりとともに、みずみずしく甘さが増す大根。この記事では、大根を丸々1本買っても使いきれる、バリエーション豊かな大根レシピをご紹介します。ぜひチェックしてください。
味しみしみ!大根の煮物
①ジュワ~っと美味しい♡大根の煮物
じゅわっと味しみしみ、シンプルで飽きのこない大根の煮物です。大根は下茹ですることで甘さが引き立ち、味が染み込みやすくなります。ピリ辛が苦手な方は、鷹の爪は省いてもOKです。
②ふろふき大根〜鶏そぼろ餡〜
鶏そぼろ餡をたっぷりかけたいただく絶品ふろふき大根。じっくり煮込んだ大根はじゅわ〜と柔らかく、餡を絡めていただくと最高のおいしさです。
③ぶり切り身で作る!ぶり大根
ぶりの切り身で作る基本のぶり大根のレシピです。大根は味しみしみ、ぶりはふっくら柔らか、食べたらやみつきになること間違いなしです。
④豚バラ大根のこっ照り煮
甘辛くこってり仕上げる豚バラ大根です。大根はレンチンしてから煮込むことで簡単時短に。15分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。
⑤大根の豚キムチ味噌煮込み
トロトロの大根に味噌とキムチがベストマッチ!豚バラはカリカリにならないように炒めるのがポイントです。ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のお供にもぴったりな一品です。
パパッと簡単!大根の炒め物
⑥ごはんが進む!大根とひき肉の甘辛炒め
甘辛い味付けでご飯がすすむ、大根とひき肉の炒め物です。大根はレンジ加熱してから炒めて時間短縮。冷めてもおいしのでお弁当にもオススメです。
⑦大根の簡単和風炒め
大根のみで作れるシンプルな副菜です。ごま油の香りやかつお節の旨味が食欲を掻き立て、シンプルながらも味わい深い一品に。中途半端に余った大根の消費にもオススメなレシピです。
⑧豚バラ大根のオイポンおかか炒め
相性のよい豚バラと大根で作る食べごたえ満点な炒め物です。オイスターソース×ポン酢の味付けに、仕上げのかつお節で旨味をプラス。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
箸休めにぴったり!大根のお漬物
⑨絶品!お店に負けない柚子大根
シャキシャキの大根とふんわり広がる柚子の香りがたまらない柚子大根。さっぱりとした味わいが、こってり系の献立の箸休めに最適ですよ。
⑩パリポリ美味しい!大根のお漬物
パリポリ食感がクセになる、大根を使ったシンプルなお漬物です。お漬物が苦手な方でも食べやすい味付けで、お好みで醤油を垂らして食べても◎。
⑪ピリ辛パリパリ大根
ピリ辛な味わいがクセになる、おつまみにもぴったりな大根漬けです。鶏ガラスープを染み込ませた大根を、ピリッと香ばしいタレにからませた新感覚のおいしさをぜひご堪能ください。
⑫大根のパリパリ塩こんぶ漬け
塩もみした大根を簡単調味料と塩こんぶで漬け込んだ、旨味たっぷりな一品です。白ごはんと相性抜群で、一口食べたらお箸が止まりません。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日