【スーパーの焼き芋、飽きた】→これでエンドレス”焼き芋ブリュレ”!「庶民派食材のはずが…悪魔レシピに」材料3つで超簡単
- 2024年09月12日更新

こんにちは!お芋スイーツに目がない、くふうLive!ライターのmomoです♪
肌寒い日は、ホクホクの焼き芋がもっと美味しく感じられる日でもあります。そのまま皮ごと食べる焼き芋も美味しいですが、一手間かけて"お芋スイーツ"にアレンジするのもおすすめ♡
一手間といっても材料は焼き芋のほかに、バターとグラニュー糖の2つだけで超簡単!
焼き芋を使ったスイーツはスイートポテト・焼き芋アイス・焼き芋ケーキなど、数多くありますが今回は「焼き芋ブリュレ」にチャレンジしますよ。
おうちでおしゃれなお芋スイーツが作りたい♡
今回は、おやつ動画クリエーター「おやつラボ」さんのレシピにチャレンジします♡
焼き芋×ブリュレは見たことのないレシピですが、ブリュレのパリパリ部分とさつまいものねっとり食感が相性バツグンなんだとか。
いつもの焼き芋そのままでも美味しいのに、ブリュレ要素を取り入れたスイーツなら見た目も味もパワーアップすること間違いなし♪
材料わずか3つ!「焼き芋ブリュレ」 の作り方
材料 (2人分)
・さつまいも・・・1本
・バター(有塩)・・・適量
・グラニュー糖・・・大さじ2
作り方①天板にアルミホイルを敷き、さつまいもをのせる
さつまいもはよく洗っておき、オーブンは180度に予熱をしておきましょう!天板にアルミホイルを敷き、さつまいもを丸ごと置きます。
レシピでは生のさつまいもを使用していますが、スーパーの焼き芋を買えば工程の①と②は省くことができてもっと簡単になりますよ。
作り方②180度のオーブンで2時間、中心までやわらかくなるように焼き、包丁で縦にカットしたらバターを塗る
180度のオーブンで2時間ほど、中心部までやわらかくなるまで焼きます。中心に竹串を刺して焼けているか確認するのがおすすめですよ!
やわらかくなっていたら取り出し、火傷に気を付けながら包丁で縦半分に切りましょう。
切った断面にバターをまんべんなく塗っておきます。
作り方③グラニュー糖を振り、焦げ目を付けたら完成!
さらに、断面にグラニュー糖を片方小さじ1ずつ振ります。最後に、グラニュー糖にバーナーで焦げ目をつけてキャラメル状にすれば完成です。
バーナーが一番綺麗に焦げ目がつけられますが、家にない場合はコンロの直火で熱したスプーンを表面に当てる方法でもOKです♪
※スプーンを加熱する際は必ず二重軍手やキッチン用耐熱手袋を着用し、火傷に注意して行ってください。
トースターで焦げ目をつける方法も見かけたので、片方は熱したスプーン・もう片方はトースターで作ってみました。
実際に試してみるとトースターでは思うように焦げ目がつかなかったので、熱したスプーンが一番手軽な方法かな、と感じました。
表面カリカリ焼き芋の新たな美味しさ
完成した「焼き芋ブリュレ」がこちら!いつもの焼き芋よりも、なんだか洋風でおしゃれなスイーツに大変身していますよね。
スプーンで焦げ目をつけた方は色は薄めですがキャラメリゼされており、パリパリ食感が楽しい〜♡
パリパリと割って焼き芋の部分と食べてみると、じっくりと焼いた焼き芋の蜜の甘みも感じられます。
バターの風味と塩気があることで、一気にスイートポテトのような洋風の香りに!材料は3つのみなのに、ここまでしっかりと美味しいスイーツが出来上がるなんてびっくり。
トースターでブリュレにチャレンジした方も、キャラメリゼされた部分と砂糖が溶けた部分の2種類の食感があり美味しかったです。
しっかりとブリュレ感を出して食べたい方は、バーナーを用意するのが確実かも知れません♪
手軽にスーパーの焼き芋でもOK♪ぜひ作ってみて〜!
今回は、材料も少なく簡単に挑戦できるお芋スイーツ作りにチャレンジ!焼き芋を作っている時間は長めですが、オーブンに入れっぱなしなので大変に感じることはありませんでした。
時短したい方は、スーパーで売られている焼き芋を使えばもっと手軽に作ることができそうですね♡
さつまいもの品種によっても食感が変化するそうなので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【食べちゃダメ!?】ヨーグルトのフィルムに「穴」が…見た瞬間"ゾッ"→食品メーカーの回答がまさかの理由だった!2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日