買って大大大正解!【ダイソー】「カードホルダーにカード入れない!?」”じゃない使い方”が予想以上に神!
- 2023年10月08日公開

こんにちは!“じゃない使い方”を見つけたら発信せずにはいられない、週3以上の100均パトロールが日課の100均大好き、くふうLive!トップライターのManatyです。
念のため普段から持ち歩いている絆創膏や常備薬……なにかと細々としたものが多く、バッグの中がごちゃついてしまうことありませんか?
そんな悩みを解決しようと取り入れたのが、ダイソーの「カードホルダー」。いざ欲しいときにすぐ取りだせない、プチストレスを卒業できました!
ただのカードホルダー?侮るなかれ!
・グレー 20ポケット
・JAN:4550480014869
・110円(税込)
今回注目したのは、ダイソーに売っている落ち着いたカラーの「カードホルダー」。レザーのような大人っぽい見た目が印象的です。
中身は至って普通のものと変わりません。その名の通り、カードをポケットごとに仕分けて収納して使います。ですが……これだけではもったいない!
「あれどこいった(焦)?」を卒業すべく、目からウロコの活用術を紹介します。
カードホルダー活用アイデア①持ち歩ける救急セット
絆創膏や常備薬などを念のため持ち歩いている方も多いと思いますが、バッグ内でごちゃごちゃしてしまいがち。ポーチの中に入れても、物同士があたって外側がボロボロになってしまったこともありました。
そこで、この「カードホルダー」を取り入れて、”ミニ救急セット”に!!ポケットごとにアイテムを仕分けられるので、行方不明になりやすいものもまとめて管理することができます◎
カードホルダー活用アイデア②化粧品サンプル入れ
さらには、もらったまま溢れているコスメなどの試供品の収納にもぴったり。
整頓すると何が残っているか見やすく使い忘れ防止にもなりますし、このまま旅行に持って行くのも良いですよね♪
カードホルダー活用アイデア③バラつく小物もお任せ
予備のコンタクトや綿棒のように小さくてバラつきやすいものをまとめて入れるのもに最適でした。半透明の収納ポケットで探しやすい点も◎。
このアイテム一つで、スッキリと整理整頓された状態を保つことができるスグレモノです。
持ち運びしやすいコンパクト系
▲ダイソーの「カードホルダー」(写真左)と「アクセサリーポーチ」(写真右)
手帳タイプで見やすく取り出しやすい点も高ポイント♡かさ張らず持ち歩きにも悩みません。
カードだけよりも厚みは増しますが、ボタンがしまればOK(笑)!しっかりコンパクトですよね。20ポケットあり収納力も抜群ですよ!!
小さめのアクセサリーも入れることができるので、一時的に外したとき用にバッグにあると安心◎。
バッグの中身スッキリさせよ!
たかがカードホルダー、されどカードホルダー!
私は常備している絆創膏や薬類、使用頻度が少ないカードをまとめてケースに入れて使っています。一気に整理できて、見た目も気持ちもスッキリしました♪
この優秀品がダイソーなら110円と破格で手に入るので、みなさんも一緒に整えましょう! 気になった方はぜひカード収納のコーナーをチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください

はじめまして!プチプラ・お得が大好きな主婦ライター✎ᝰꪑマナティと申します。
主に100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、時々3COINSなどの新商品、話題の注目アイテム、収納グッズや生活に役立つ情報をいち早く発信中♥!!
100均新商品 / 使用例 / 活用術 / 整理収納 / 暮らしの知恵
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
もう指、突っ込むのやめる!!なぜ今まで無かったんだ!【ダイソー】「考えた人、天才」便利系3選2025/07/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日