知ってる?東京発ご当地スーパー『サカガミ』でしか買えない「弁当から惣菜まで」「独自商品が豊富すぎ」神5選
- 2023年10月10日更新

こんにちは。スーパー大好き、くふうLive! ライターの乃々です。
今、スーパーにはオリジナル商品を販売するところが多いですよね。様々なスーパーが個性溢れるPB商品を世に送り出しています。
今回は、東京都豊島区駒込に本社がある東京メインのスーパー『サカガミ』に潜入してきました。
品質方針には、「常に安心・安全・健康にこだわった商品を販売します。」があり、こだわり抜いた商品が店には並びます。
それでは、「スーパー『サカガミ』でみつけたオリジナル商品5選」をお届けします。
「サカガミオリジナル ポークウィンナー」
・価格:322円(税込)
・内容量:112g
スーパーサカガミでは、オリジナル商品に力を入れています。
その中から、"1番人気"、"精肉部のおすすめ"、"店長のおすすめ"とポップで推されまくっている「サカガミオリジナル ポークウィンナー」をチェック!
国産豚肉を使ったウィンナーで、添加物を減らし、保存料と着色料は使っていません。
1パックには、112gで7本のウィンナーが入っていました。シンプルに炒めて食べてみましょう。
プリプリでジューシーで、皮がパリッとしておいしい!こ、これは有名スーパーの某人気ポークウィンナーを彷彿とさせるクオリティです。リピートしたい!
トマトたっぷり優しい味わい「お豆腐ハンバーグ〜有機トマトソース煮込み〜」
・価格:410円(税込)
サカガミのPBの1つに、「サカガミ畑」があります。
商品添加物や保存料を調理時使用していないこだわりのブランドです。「サカガミ畑」の中でも「サカガミ畑Deli」は、季節の素材を使用し、旬のものを使っています。
その中から、「お豆腐ハンバーグ〜有機トマトソース煮込み〜」を食べてみました。
国産大豆使用の木綿豆腐ともち豚のハンバーグをトマトソースで煮込んでいて、有機トマト、ブラックオリーブ、ミックスビーンズがたっぷり。
ジューシーかつふわっとしたハンバーグにトマトの味わいが染みていて、オリーブがアクセントです。良いもの食べたという気持ちになりました。
つぶつぶたっぷり絶品!「100%もろこしかき揚げ」
・価格:302円(税込)
コーンの天ぷらは、家で作ると油が跳ねてこわい!でも食べたい!という人に「100%もろこしかき揚げ」はいかが?
お惣菜コーナーの1角に、「サカガミ畑Deli」のコーナーがあり、詰まれたかき揚げに目が奪われてしまいました。旬のとうもろこしを贅沢に使ったかき揚げです。
分厚いかき揚げは、食べるとプチプチでとうもろこしが甘い!
歯ごたえが楽しいです。ビールにも合いそうですし、そばやうどんにも合わせたくなります。
野菜と玄米でお腹いっぱいに「ベジビビンバ(玄米)」
・価格:702円(税込)
サカガミ社員食堂でも、提供されている人気メニューの1つ「ベジビビンバ」をお弁当でいただきことができます。
具材は、有機切り干しキムチ、ごぼうの甘辛揚げ、コーン、ほうれん草、長芋、有機豆もやしです。もっちりした国産玄米が隠れるくらいにたっぷり乗っています。
野菜はナムルにしてありごま油が効いてて、歯ごたえのあるものが多くて楽しいですよ。味はビビンバですが、韓国料理屋のビビンバをイメージしていると少し違う個性たっぷり和製ビビンバのため、ぜひ違いを感じて食べて欲しい!
毎日食べたくなる「Sakagami畑の「毎日のお弁当」〜焼き鮭と和風おかず〜」
・価格:734円(税込)
次なるお弁当は、「Sakagami畑の「毎日のお弁当」〜焼き鮭と和風おかず〜」です。素材にこだわるサカガミのお弁当は、毎日でも食べたくなりますね。
有機切り干し大根と高野豆腐の煮物やほうれん草と油揚げのおしたしは、濃くなくほど良い味付けです。金時豆は甘さ控えめでホクホク、さつまいもとかぼちゃの素揚げは、野菜の甘みがたまりません。鮭もふっくらで脂もほどよく、ご飯がすすみます。
うちの近くにもサカガミが出来ないものかと思ってしまいます。
安心安全にこだわる『サカガミ』にハマる!
今回は、「スーパー『サカガミ』でみつけたオリジナル商品5選」を紹介しました。
サカガミでしか買えない絶品のお惣菜は、野菜たっぷりでリピートしたくなる魅力に溢れています。他の商品も、他のスーパーでは見ないものを多くみつけ、こだわりを感じました。また、訪れたくなるスーパーです。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
孤独のグルメ聖地巡礼!大河ドラマ「べらぼう」で盛り上がる台東区三ノ輪【中華・洋食やよい】おすすめメニュー2025/05/19
-
マツコの知らない世界に登場!【eggg Park】「アフタヌーンパンケーキプレート」食べてきた2024/08/13
-
浅草【1時間並ぶ老舗…→奇跡の20分入店!】並んでも絶対食べたい和菓子3選!「これはみんな並ぶわ…!」2025/05/16
-
【孤独のグルメ】五郎さんも唸った!東京・人形町【天ぷら中山】おすすめメニュー濃厚黒天丼2025/05/14
-
東京でしか食べられない!【マツコの銀座ランチの世界】開店20分前に着いても行列11番目だった件2025/04/25
-
オモウマい店で紹介されたおすすめ店【東京・町田】「ティールーム ファインエステート」に行ってみた2024/10/21
-
【浅草】行くなら絶対食べて!【マツコの知らない世界】で話題!店前に並ぶほど人気!究極の「翁そば」2025/04/24
-
実際に買って食べてみた!【有吉&マツコかりそめ天国】東京(国立市・日本橋・神楽坂)おすすめ和菓子3選2024/12/17
-
渋谷でしか食べられないよ...。【マツコの知らない世界】「旨すぎる」芸能人も通う「ご当地焼きそばの世界」2024/08/24
-
10人以上並んでいても、絶対食べたい!【東京・浅草】「合計900円以内」で大満喫!食べ歩き4選2025/01/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日