暑い日の家事の味方!2品が15分で完成♡晩ごはん「1週間献立」
- 2023年07月31日更新
暑い日は面倒なご飯づくりから解放!
2品で15分の晩ごはん献立なら、お手軽に作れる!
毎日、暑い日が続きますね。暑さで体力も気力も奪われると、面倒な家事のやる気が一段と下がってしまうでしょう。そんなときでも、晩ごはんが15分で完成するなら助かります。
今回は2品が15分で完成する、晩ごはんの献立を特集。月曜日から日曜日までの1週間分のレシピがあります。曜日を入れ替えて作ってもOK。ぜひ、暑くて献立を考えたくないときにも参考にしてみてください。
月曜日はスタミナ料理で週明けから元気に!
甘辛!豚バラのニラ玉
ニラ玉に豚バラ肉を入れると、ボリュームがアップしてスタミナ料理に早変わり。甘辛い味つけは白米にもよく合います。材料はキッチンバサミでもカットでき、包丁やまな板を使わないと洗い物も減りますよ。(調理時間:10分)
きゅうりのラー油ナムル
さっぱりとしたきゅうりに、ピリッと辛いラー油を和えたナムルは夏にぴったりのおかずです。きゅうりは麺棒でたたいて割ると、味が染み込みやすくなります。おかずにはもちろん、ヘルシーなおつまみとしても◎。(調理時間:5分)
火曜日は中華おかずで白米進む~
戻さない麻婆いんげん春雨
ご飯にもビールにも合う麻婆春雨に、いんげんを入れると彩りがよく、爽やかな味わいになります。春雨は別茹でしたり戻したりする必要はなく、フライパンひとつで作れるのもお手軽なポイント。ピリッとした辛さがクセになります。(調理時間:10分)
きゅうりとわかめのツナサラダ
きゅうりとわかめとツナを酢の物風に和えたレシピ。ごま油を入れて風味豊かに仕上げています。最初にわかめを水に浸し、ほかの作業を進めておけば、時間内に作れますよ。(調理時間:5分)
水曜日はボリューム満点でお腹いっぱい!
絶品ごまダレの豚しゃぶサラダ
豚バラ肉の薄切りと野菜のサラダはボリュームがあり、栄養も満点です。豚肉は茹でたあとに水気を切って、水にさらさず自然に冷ますとしっとり柔らかく仕上がります。手作りのごまダレがうまみたっぷりでおいしいです。(調理時間:10分)
明太ポテトサラダ
さっぱりとした主菜に対して、濃厚な味わいの副菜はいかが?火を使わずに作るポテトサラダです。ホクホクとしたじゃがいもと、濃厚な明太子&マヨネーズはベストマッチ。仕上げにのせた大葉が爽やかな香りを届けます。(調理時間:5分)
木曜日は具だくさんで栄養満点!
なすとピーマンのひき肉カレー炒め
夏野菜のなすとピーマンをふんだんに使ったおかず。ケチャップ&カレーの味つけは香りから食欲をそそります。なすは切った後にポリ袋に入れて、塩水につけておくと、短時間でもとろんとやわらかい食感に。(調理時間:10分)
もやしのガーリックペッパーナムル
もやしとにんじん、きゅうりで作るナムル。具材を細切りにすると大きさがそろって食べやすいです。具材はレンジでチンして、火を使わずに作れます。黒こしょうをしっかりときかせるとおいしいですよ。(調理時間:5分)
金曜日はお酒が進む!居酒屋風メニュー
たことズッキーニのガーリック炒め
たこのコリコリ感と、ズッキーニのシャキシャキ感という食感が楽しい炒め物。にんにくで香り豊かに炒めて、味つけは塩とこしょうでシンプルです。お好みで大葉をちぎると、夏の香りがします。(調理時間:10分)
ちくわの青じそチーズ巻き
ちくわにチーズを巻いた大葉を入れて、つまようじでさしたピンチョス風おつまみ。にんにくをきかせた手作りのタレがよく合います。ビールはもちろん、レモンサワーやウイスキーと一緒にいかが?(調理時間:5分)
土曜日はつるっとそうめんいっちゃお!
豚バラなすのねぎ塩そうめん
具材をたっぷりとのせたそうめんは、献立のメインになります。相性バツグンの豚バラ肉となすに、うまみたっぷりのネギだれをかけて。仕上げにレモンを絞ると、さっぱりとした酸味で暑いときでも食べやすくなります。(調理時間:10分)
トマトと大葉のごま和え
十分に食べごたえがあるメインに対して、サブ料理は足りない栄養を補うシンプルレシピをご提案。夏が旬のトマトに大葉を合わせた和え物です。すりごまの風味も豊かで、飽きずにぺろっと食べきれます。(調理時間:5分)
日曜日は特別感のあるとっておき献立
なすとベーコンのトマトチーズ
なすとベーコンにケチャップとチーズを合わせた、シンプルでもおいしい夏野菜料理。全てレンジだけで調理するので、暑いときに火を使わずに済みます。ドライハーブを入れると香りもよくなり、お店のような味わいに。(調理時間:10分)
鯛とたこのカルパッチョ
主菜でたんぱく質が少なめだったので、刺身でたんぱく質を摂れる副菜をご提案。鯛とたこを切って、ベビーリーフやミニトマトをきれいに飾れば、おしゃれなカルパッチョのできあがり。特別な日のごちそうにもいかが?(調理時間:5分)
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた2024/04/09 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【驚異の12万いいね】夫が「今まで食べた麻婆豆腐で一番好き」と言ってくれた【豆腐の食べ方】騙されたと思ってぜひ..2025/11/02 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04 -
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2025/10/28 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!天才(泣)SNS反響「リピします」「こうすれば良かったのね」“レンジだけ”でビビるほど旨いメイン2025/11/04 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないでーー!?】芋農家の嫁が教える「クセになる!」「家族が思わずつまみ食い」超絶旨〜い食べ方にリピ確!2025/11/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





