今年は飽きずに食べられそう!絶品♡「そうめんレシピ」15選
- 2023年07月24日更新
暑い夏にはやっぱりそうめん!
飽きずに食べられるアレンジレシピを大特集
暑い夏にはつるつるっと食べられるそうめんがおいしいですよね。でも、何度も続くとさすがに飽きてしまう…。そして夏が終わったのに、そうめんが余ってしまっている、なんてご家庭も多いでしょう。
そうめんはシンプルな味だからこそ、アレンジは無限大です。飽きずに食べられる、絶品の「そうめんレシピ」をご紹介します。Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
具材たっぷりで満足感◎
①薬味たっぷり!ツナたくそうめん
みょうがや大葉、たくあんなど薬味をたっぷりとのせた、具だくさんのそうめんは満足感があります。メインのツナマヨはおにぎりだけでなく、そうめんにもマッチ。夏野菜のきゅうりとミニトマトを添えると彩りもよくなります。
②明太子そうめん
明太子をたっぷりと混ぜて、ピリッと辛いアクセントをきかせたアレンジ。白ごまや天かす、大葉、海苔などをトッピングしましょう。仕上げに入れたわさびの辛味が、明太子とは違う風味をきかせて、暑いときに食べたくなります。
③温玉とろろオクラ納豆そうめん
とろろやオクラ、納豆などネバネバ食材を入れて、ずるずるっと食べやすく、ヘルシーさもアップ。栄養満点で夏バテにも負けないレシピです。さらに温泉玉子をのせると、とろ~りと濃厚な味わいになりますよ。
つけ麺ならぬ、つけそうめん
④ひやあつ!豚ねぎつけそうめん
つけ汁にそうめんを入れて食べる、つけ麺ならぬつけそうめんはいかが?ひんやりとしたそうめんと、熱々の汁の組み合わせがおいしいです。豚肉とネギで作った汁は、飲み干したくなるほどうまみがたっぷりです。
⑤豚とネギとしいたけのつけそうめん
豚肉とネギのほかに、しいたけを入れてさらにうまみをパワーアップさせたつけ汁もあります。ボリュームも満点で、食べごたえもあり。材料を炒めて、ひと煮立ちさせるだけで、作り方も簡単です。思い立ったらぱぱっと作れます。
⑥なすと豚肉の旨ダレそうめん
ジューシーな豚バラ肉のつけ汁には、夏野菜のなすがベストマッチ。なすに豚肉のうまみや出汁の深みが染み込み、じゅわっととろけるような味わいになります。そうめんをまとわせて食べれば、もう箸が止まりません。
ひとクセきかせた汁&ソースがウマい!
⑦ネギ塩レモン豚そうめん
ジューシーな豚バラ肉と、うまみたっぷりのネギ塩という組み合わせに、レモンを合わせると一気に夏らしさがアップ。酸味のある香りと味で、暑くてもさっぱりと食べられます。仕上げの黒こしょうは少し多めがおいしいです。
⑧冷やし豚しゃぶ梅オクラ豆乳そうめん
豆乳のクリーミーな味わいと、梅干しのさっぱりとした酸味、意外な組み合わせですがマッチします。オクラと豚肉を茹でた汁でそうめんも茹でるので、鍋はひとつでOK。豆乳は冷やしておいて、仕上げにかければもう絶品です。
⑨ぶっかけイタリアンそうめん
パスタのような見た目のそうめん。オクラとトマト、ツナなど夏らしい食材をのせています。オリーブオイルにレモン汁、にんにくチューブを組み合わせれば絶品。味の決め手はめんつゆ。なじみのある味ですいすい食べ進めたくなりますよ。
えっ、そうめんを焼いちゃうの!?
⑩ぷりぷりエビ×ニラ×ふんわり玉子のそうめんチャンプルー
茹でたそうめんを焼くと、香ばしくいつもと違う味わいになります。こちらはいろんな具材を一緒に炒めたチャンプルー。ぷりぷりとしたエビに、シャキシャキとしたニラ、ふんわり玉子という組み合わせでボリュームも満点です。
⑪素麺チヂミ
そうめんや具材を粉と一緒に焼いたチヂミ=韓国風のお好み焼きです。ごま油で焼くと香ばしくてたまりません!冷蔵庫で余っている食材を使えば、食品ロスを解消できます。お弁当のおかずにしても◎。
おいしさ爆発!〇〇風そうめん
⑫具沢山!濃厚担々つけそうめん
そうめんは担々麺風のアレンジにしてもおいしいです。クリーミーでピリッと辛いスープは、お肉も野菜もたっぷり入って具だくさん。きりっと冷やしたそうめんを、熱々の汁につけて食べれば、もう絶品です。
⑬冷麺風そうめん
ひんやりとしておいしい冷麺も夏の定番ですよね。そうめんならするするっと食べられます。スープは混ぜ合わせるだけで簡単に作れて、味は本格的です。お好みの具材をのせて召し上がれ。
⑭旨辛ビビン麺
ビビンバをそうめんで作ればビビン麺に!コチュジャンで濃く辛く、ごま油で香ばしく味つけしています。そうめんを茹でて、具材を切って合わせるだけでお手軽に完成。暑い季節でもするっと食べられそうです。
⑮辛麺風そうめん
辛麺(からめん)は宮崎県でおなじみのB級グルメ。あっさりとしたガラスープに、卵やにんにく、ニラ、唐辛子、ひき肉などの具材を入れます。本来はこんにゃく麺を使いますが、そうめんならもっとお手軽。辛さが暑い日にぴったりです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





