【なすと大葉がめっちゃ旨い!!】コウケンテツさん「なすと青じそのナムル」「火を使わない絶品レシピ」マジ簡単!暑い夏にぴったり
- 2025年10月17日更新
こんにちは、食べるの大好き!エンタメライターのはるです。
ここでは、NHK「きょうの料理」で紹介されていた夏野菜を使った「なすと青じそのナムル」を作ってみました。
なすと青じそのナムル
今回作るのは、NHK「きょうの料理」で紹介されたコウケンテツさんの「ナスと青じそのナムル」です。
なすと青じそのナムル レシピ コウ ケンテツさん|みんなのきょうの料理
生姜とお酢の効いたさっぱりとした味付けが、食欲をそそる一品になっています。
材料さえ揃えれば手軽にできるので、あと一品何か欲しい時にもおすすめです。
材料(2人分) 調理目安時間:10分

- なす…3個
- 青じそ…2〜3枚
蒸しなす用のたれ
- 醤油…大さじ1
- 酢…大さじ1/2
- すりごま…大さじ1/2
- 生姜(すりおろす)…1かけ分
- ごま油…小さじ1
作り方

(1)何箇所か竹串を刺して穴を開けたなすをラップで包み、電子レンジ(600W)で2分ほど温めます。熱いうちに冷水にとり、木ベラなどで押さえて空気を抜き、食べやすい大きさに手で割きます。青じそは、縦2〜3mm幅に切っておきましょう。

(2)なすが完全に冷める前に水から出し、軽く絞ってボウルに移します。ごま油以外の調味料を醤油、酢、すりごま、生姜の順に加え、両手でしっかりあえます。仕上げにごま油を加え、全体がなじんだら最後に青じそを加えて混ぜて完成です。
さっぱり美味しい!簡単ナムル

夏になるとお買い得価格でスーパーにたくさん並ぶ「なす」ですが、だいたい料理のパターンが決まってきてしまいますよね。
このレシピは、分量さえ守れば手軽に美味しくできるので、ぜひ作ってみてください。
生姜と酢、そして青じそが夏らしい爽やかな味わいを出してくれているので、夏バテの時などにも活躍してくれそうです。
料理苦手さんに共有したい!反省点&調べたこと
普段から、そのズボラさゆえか料理で小さな失敗をしている私ですが、実は今回もレシピ通りにできなかったところがあるので共有したいと思います。
ナスのレンチン時間について
今回私は張り切って大きめの京ナスを用意したんですが、大きすぎたのか600W2分で火を通すことはできませんでした。
そのため目安の調理時間である10分を大幅にオーバー!ナスのレンチンだけで8分も使ってしまいました。
なのでこのレシピを時短で作りたい方は、細めのナスか小さめのナスを選ぶのがおすすめです!(涙)
生姜1かけってどのくらい?
ずっと気になっていたのが、この生姜1かけ。
「1かけってどのくらい?」と思いつつもずっと放置していました。
今回やっと重い腰を上げて調べたんですが、生姜1かけってかなり大きいんですね。
親指の先(第一関節)よりひとまわり大きいくらい(約15g)が目安らしいので、ぜひ参考にしてください。
映画館スタッフやCATVの営業を経て、現在はWEBライターとして活動中。主に、大好きな映画やドラマの情報をマニアならではの視点でお届けしていきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ナス レシピ
-
笠原将弘さん直伝「ナスと鶏モモ肉の田舎煮レシピ」ノンストップで話題の簡単!お袋の味2025/10/17 -
【タサン志麻さんは、なすをこう食べる!】なすの豚バラ巻き「豪快に丸ごと!旨い食べ方」こ、これはビールが絶対に合う!!2025/10/17 -
【ナス好き歓喜】笠原将弘さん直伝「究極の無限ナス」レシピ!薬味たっぷりでご飯が止まらない2025/10/17 -
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/10/17 -
平野レミさん【ナスとピーマンを使ったレシピ】マツコさんも唸った!2025/10/17 -
【なすと大葉があったらコレ作って!】栗原はるみさん「胃袋わしづかみな食べ方」が本当好き!電子レンジで超簡単2025/10/17 -
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/10/17 -
旬をいただく!絶品「ナス」レシピ16選2025/10/17 -
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/10/17 -
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/10/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





