今日の献立に困ったら【カニカマかき玉丼】しか勝たん!見た目以上にパンチが効いてる「安藤なつ」さん考案レシピ
- 2023年07月31日更新

こんにちは、料理はなるべく簡素化したいくふうLive!ライターのきなこです。
本物のカニを超えてきそうな勢いでいま人気のカニカマ。比較的お安く購入でき、たんぱく質も摂取できるため冷蔵庫に常備しているかたもいるのではないでしょうか。
ただ、サラダや天ぷらなどのメニューは思いつくものの、レシピはマンネリになりがち…。 アレンジを聞かせたレシピを考案するのはむずかしいため、筆者は「家事ヤロウ!!!」のインスタグラムにお世話になっています。
そこで今回は、人気テレビ番組「家事ヤロウ!!!」で紹介されていた安藤なつさん考案の「カニカマかき玉丼」を作ってみたいと思います。
【家事ヤロウ】で紹介 安藤なつさん考案『カニカマかき玉丼』
今回試してみるのは、2023年7月7日時点で1.2万いいね!がついた話題のレシピです。
レシピの考案はメイプル超合金の安藤なつさん。
ここでは「家事ヤロウ!!!」のインスタグラムを参考に作っていきたいと思います。
『カニカマかき玉丼』の材料/1人分
- カニ爪風かまぼこ…4つ
- ニラ…2本
- 絹ごし豆腐…75g
- 卵…1個
- 水…100ml
- めんつゆ…小さじ1と1/2~2
- 水溶き片栗粉…(片栗粉大さじ1:水大さじ1で作っておく)
- ごま油…大さじ1
- シュリンプチリソルト…5g
このほかに炊いたご飯を準備しておきましょう。
『カニカマかき玉丼』の作り方
それでは作っていきましょう。
まず最初に水溶き片栗粉を作っておき、卵もあらかじめ溶いておくと◎。
①ニラ(2本)を2〜3cm幅に切る。
今回は、あらかじめカットして冷凍しておいたニラを使用しています。
②ごま油をフライパンにひきカットしたニラとカニ爪風かまぼこを炒める。
ここでの火加減は中火にしています。
③②に水を入れ、煮立ったら絹ごし豆腐を小さく切り入れる。
④めんつゆを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
今回めんつゆは3倍濃縮のものを使用しています。
また、片栗粉を入れるときは火を弱め、ダマにならないように素早くかき混ぜるとよさそうです。
⑤溶き卵を入れてやさしく混ぜる。
⑥シュリンプチリソルトを入れ、ご飯に盛り付けたら完成。
ここまで10分もかからずに完成しました。
安藤なつさん考案『カニカマかき玉丼』の実食レポ
赤・黄色・緑と彩がよく見た目からも食欲をそそります。
食べてみると、水溶き片栗粉でまとめてあるため口当たりがよく、スルッと食べられておいしい…! 出来あがりの量も多く、お腹いっぱいになるほどです。
ただ優しい口当たりとは逆に、シュリンプチリソルトのピリ辛さや塩味がガツンときて、パンチの効いた味わいが印象的です。
あくまで個人の感想ですが、薄味が好きな方や辛いものが苦手な方はシュリンプチリソルトの量は少なめがおすすめ。 優しい味わいに仕上げたいなら「シュリンプチリソルト」は無しでもよいかもしれません。
ただ海老のうまみはよいアクセントになっていますので、このあたりの調整は少しむずかしいと感じました。
1人ランチにもぴったりな『カニカマかき玉丼』
今回は人気テレビ番組「家事ヤロウ!!!」で紹介された『カニカマかき玉丼』を実際に作ってみました。
カニカマ・卵・豆腐などでたんぱく質がたっぷり摂れ、ダイエット中や育ち盛りのお子さんのランチにもよさそうです。
みなさんもぜひ作ってみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
和田明日香さん直伝!大葉で作る「しそジェノベーゼ冷ややっこ」のレシピ【実食レビュー】2025/04/24
-
【スーパーのお寿司、そのまま食べないで】"寿司屋の大将"が教える「まるで握りたて」衝撃の裏ワザ!シャリもうんま2025/04/24
-
【栗原はるみさん】インゲンはこの食べ方が最高!!「冷めても美味しい!」「もう、ごま和えにしない」リピ確定レシピ2025/04/23
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/21
-
いつもの【マルちゃん焼そば】が激変…タサン志麻さんが教える「海鮮トマト焼きそば」レシピ実食レビュー2025/04/21
-
2025年5月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日