食費をぐ〜んとカット!さっぱりおいしい「夏の節約献立」
- 2023年07月02日公開

さっぱりおいしい!夏の節約献立
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。
食欲が落ちやすいこれからの季節でも食べやすいように、さっぱりおかずをメインに献立を組みました。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
①鶏むね肉の塩マヨチキン献立
メイン:鶏むね肉と大葉の塩マヨチキン
大葉とニンニクの香りが食欲をそそるこちらの一品。味付けはマヨネーズ、白だし、鶏がらスープの素などでシンプルに。鶏ささみや、鶏もも肉で作ってもおいしいですよ。
サブ:和風コールスロー
白だしをプラスした和風のコールスローです。キャベツはしっかり水切りするのがポイント。こうすることで、味がぼやけずおいしさアップ!このレシピなら、野菜が苦手なお子様でももりもり食べてくれるかも?
②鶏むね肉の南蛮漬け献立
メイン:揚げない!鶏むね肉の南蛮漬け
コスパの良いむね肉で作る南蛮漬けです。揚げずに作るからさっぱりヘルシー!お野菜たっぷりで、これ一品でも大満足な食べ応えです。
サブ:こんにゃくの甘辛煮
作り置きにも便利なこんにゃくの甘辛煮のレシピです。かつおぶしも加えることで、ごはんにもお酒にも合う万能な一品に。日持ちは冷蔵で一週間ほどです。
③夏野菜の炒め酢豚献立
メイン:夏野菜の炒め酢豚
揚げずに炒めるだけの簡単酢豚です。さっぱりした後味でお箸が止まらないおいしさ♡ご飯ともよく合い、がっつり食べたい時にぴったりな一品です。
サブ:トマトの薬味がけ
スライスしたトマトに、薬味をたっぷりかけていただく、暑い季節にぴったりな一品です。ごま油香る特製だれも絶品で、トマトが何個でも食べられちゃうかも?
④豚しゃぶナムル献立
メイン:豚しゃぶナムル
豚しゃぶともやしナムルを組み合わせた、ヘルシーなメインおかずです。10分ほどで作れるので、時間がない日や手軽に済ませたい日の一品にもおすすめ。豚肉はバラ、ロースどちらでもOK!
サブ:油淋厚揚げ
中華の人気メニュー・油淋鶏を厚揚げでアレンジ!美味しさの秘訣は、厚揚げに下味をつけて表面をこんがり焼くこと。こうすることで、鶏皮のようなカリカリ食感に仕上がります。
⑤鮭のムニエル献立
メイン:鮭のムニエル〜レモンバター醤油〜
レモンバターのコクと風味が食欲を掻き立てる、鮭のムニエル。10分ほどでささっと作れるので、時間がない日のメインおかずとしても重宝します。
サブ:ガーリックペッパーポテサラ
にんにくの香りが広がる、おつまみにも最適なガーリックペッパーポテサラ。ウィンナー、ブロッコリー、コーンを、フライパンで炒めて醤油で味つけすることで、新感覚のポテトサラダに仕上がります。
⑥チキンカレー献立
メイン:夏野菜たっぷり!無水チキンカレー
夏野菜たっぷりのチキンカレーです。無水調理だから素材の旨味が濃厚。栄養も余すことなくいただけちゃいます。冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で約30日保存可能です。
サブ:ごちそうシーザーサラダ
手づくりドレッシングでいただく絶品シーザーサラダ。お野菜たっぷりで栄養満点!こんがり焼いた食パンの食感がアクセントになり、最後まで飽きることなくペロリと食べられます。
⑦そうめん献立
メイン:キムチとツナのそうめん
パパッと作れて満足感が得られる、キムチとツナのそうめんです。ご家庭にある食材と材料で作れるので、思い立った時に作れるのも高ポイント。そうめんのレパートリーにいかがでしょうか。
サブ:れんこんのガリマヨ竜田
ザクザク&シャキシャキ食感がクセになる、れんこんの竜田揚げです。ガーリックとマヨネーズの味付けが絶品で、一口食べたら止まらないおいしさ。おつまみにもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい〜!】大原千鶴さん「豚肉のレタス巻きマヨ照り」実食レポ2025/07/11
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「あっという間」「次はいっぱい作る!!」家族も大絶賛2025/05/27
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日