簡単&早い!10分で作る「絶品うどんレシピ」13選
- 2023年06月14日公開

10分で完成!「絶品うどん」13選
一品で満足度の高い麺類は、忙しい日や手軽に済ませたい日の強い味方ですよね。この記事では、10分でパパッと作れちゃう、うどんのレシピを大特集!
暑い季節にぴったりな冷やしうどんやピリ辛うどん、ほっと癒される熱々うどんなど、バリエーション豊富なレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
ツルッと絶品!冷やしうどん
①ツナおろしのだし醤油冷やしうどん
大根おろしとシソでさっぱり爽やか!夏にぴったりな冷やしうどんです。ツナを加えることで旨味アップ。お夜食にもオススメな一品です。
②豚しゃぶのぶっかけおろしうどん
豚しゃぶをトッピングした、がっつり食べ応えのある冷やしうどんです。大根おろしとポン酢ダレがさっぱりおいしく、これからの季節にぴったりな一品です。
③豚バラなすの甘辛炒め冷やしうどん
甘辛く煮絡めた豚バラなすをトッピングした、食べ応え満点な冷やしうどんです。うどんは冷温、どちらの食べ方でもOK!お好みで薬味をトッピングして召し上がれ。
④梅つゆでさっぱりねばねばうどん
ねばねばパワーで夏バテを撃退!食欲が落ちている時でもツルッと食べやすい、具だくさんなぶっかけうどんです。夏の食卓のスタメン入り間違いなしな一品です。
ほっと癒される♡熱々うどん
⑤豚バラ肉うどん
豚肉をたっぷりのせた、食べ応えのある肉うどんです。甘辛い豚肉と優しいお出汁の組み合わせが◎。男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしな一品です。
⑥鶏肉とふわふわ卵のかき玉うどん
体の芯からポカポカ温まる鶏肉とふわふわ卵のかき玉うどん。スープは鶏がらと麺つゆで簡単シンプルに。ほっこり優しい味わいでお夜食にもオススメですよ。
⑦鶏ネギうま塩うどん
コク旨な鶏がらスープと、ごま油の香りが食欲をかき立てる一品。仕上げの粗挽き黒胡椒のアクセントが大人な味わいです。ごま油と粗挽き黒胡椒はたっぷりめがオススメです。
旨辛!ピリ辛うどん
⑧ピリ辛キムチごま味噌うどん
キムチを使ったピリ辛の坦々風スープに、もやしを加えて食感とボリュームをプラス。包丁やまな板不要なので、食べたい時にサッと準備できる嬉しいメニューです。
⑨ふわとろ!ピリ辛かき玉うどん
ふわふわ玉子の餡がうどんに絡んで絶品!ピリッと辛い味わいがクセになるおいしさです。卵だけで簡単に作れるのも嬉しいポイント。
⑩韓国風チゲたまうどん
具だくさんで食べ応え満点な韓国風うどんです。辛さ控えめなので、辛いものが苦手な方でも食べやすいですよ。辛さは豆板醤の量で調節してくださいね。
パパッと簡単!焼うどん
⑪ふわ玉バター醤油うどん
炒り卵と仕上げにバターを入れた絶品焼きうどん。ふわふわの卵とバターのコクの相乗効果で、一度食べたらやみつきになるおいしさです。トッピングのかつお節や小ネギは、たっぷりめがオススメですよ。
⑫豚肉となすの味噌バターうどん
一品で大満足のガッツリ焼うどんです。味噌バターラーメンのうどんバージョンのような感覚で、大人から子供まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑬ツナたまオイマヨ焼きうどん
子供ウケもバッチリなツナたまオイマヨ焼きうどん。ご家庭によくある材料で作れるので、手軽に済ませたい時に重宝します。大人が食べる場合は、仕上げの黒胡椒はたっぷりめがオススメです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日