暑い日に食べたい♡夏に美味しいサッパリおかずレシピ12連発
- 2023年06月18日更新

食べて暑さを吹っ飛ばそう!
6月に入ったとたん、グッと気温が上がりました。雨の日の蒸し暑さも手伝って、暑さに慣れていない身体が悲鳴をあげていませんか?そんなときこそ、しっかり食べて体力を付けたいところ。とはいっても食欲が…。
そこで今回ご紹介するのが、サッパリといただける夏にぴったりのおかずレシピです。食欲がなくてもモリモリ食べられるよう、味付けと調理方法を工夫したものばかり。ぜひ、毎日の献立にお役立てくださいね!
サッパリ食べ応え満点♡お肉のおかず6品
①薬味どっさりしっとり塩茹でむね肉とさっぱり旨ダレ
薬味どっさり、シャキッと爽やかな食べ応えで夏にぴったりの一品。鶏もも肉を使うのでジューシー、さっぱり旨ダレがよく合います。少ない茹で汁でできあがるのも嬉しいポイントですね。
②豚バラ肉とかさ増し野菜のさっぱり炒め
脂身の多い豚バラ肉をサッパリ食べられる炒め物。子供たちはもちろん、お酒にも合うので大人も大満足です。野菜は、冷蔵庫に眠っている物ならなんでもOK!それぞれの具材に塩コショウ振るのが美味しさのポイントです。
③エノキとにらの豚バラ巻きレモンポン酢でさっぱり
レンジ加熱5分で完成する時短レシピ。ニラとエノキを豚バラ肉で巻いてヘルシーにボリュームアップ。レモンの酸味が爽やかな、ピリ辛ポン酢ダレでいただきます。加熱ムラを防ぐため、途中で豚バラ巻きの位置を変えましょう。
④レタスたっぷり肉巻き焼き
レタスが主役の肉巻き。レタスのシャキシャキ食感と、カリッと香ばしく焼き付けた豚肉の食感のコントラストが絶品です。ヘルシーなのにごちそう感を楽しめます。レタスはギュッと絞るようにしてまとめるのが形よく仕上げるポイントです。
⑤こってりなのにサッパリ!スタミナ肉巻き大根
こってり濃厚な味わいながら、大根のサッパリとした甘みが食べやすい肉巻きです。大根は、歯応えを楽しめる太さで満足感も申し分なし。柔らかい豚肉とのバランスも◎。夏に合う塩ベースで、パンチの効いたタレで和えます。
⑥きのこたっぷりトマトすき焼き
すき焼きは冬のごちそう?そんなことはありません。トマトをたっぷり入れた、爽やかな酸味でサッパリと食べられるすき焼きがオススメです。キノコをたっぷり入れるので、とってもヘルシーです。
サッパリ爽やか♡魚のおかず6品
①塩さばと彩り野菜の南蛮漬け
食欲がイマイチの時でもサッパリといただける、塩さばを使った南蛮漬け。塩さばを使うことで下処理要らずで時短できますよ。カラフルな野菜をたっぷり入れて見た目も元気カラーに。翌日は味がさらになじんで美味しさも倍増!
②白身魚となすの南蛮漬け
南蛮酢が体に染み渡る、サッパリおかず。クタッと味がしみたナスと、ホロッと崩れる白身魚の優しさにお箸が止まりません。できあがってから少し時間を置いて、味がなじんでからいただきましょう。
③鯖の甘酢野菜あんかけ
トロッと甘酸っぱいあんかけが食欲をそそる一品。野菜は、お家にあるものでOKですが、食感が爽やかなもやしはぜひ入れてください。調味料はあらかじめ混ぜておくと、調理が楽になりますよ。
④かじきのさっぱり照り焼き
「照り焼き」と聞くとこってりなイメージがありますが、酢を使サッパリ爽やかな風味に仕上がります。身がしっかり引き締まっているかじきだからこそ、酸味が酸っぱすぎず照り焼き味とバランスよく仕上がりました。
⑤サッパリししゃもの南蛮漬け
子供たちもパクパク食べてくれる、ししゃもの南蛮漬けです。グリルで焼いて漬け込むだけ。揚げなくて良いので、簡単かつヘルシーで良いことづくめ。作りたてよりも、一晩冷蔵庫で寝かせると味が染みて美味しいですよ。
⑥鮭のさっぱり甘酢ネギダレ
あっさりした甘酢ネギダレが火照った体に染み渡る、夏にピッタリな鮭レシピ。鮭を焼いてタレをかけるだけなので、調理も簡単です。タレに、生姜チューブとにんにくチューブを3cmほど入れると、さらに爽やかな香味ダレになりますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日