ピーマンでぱぱっと一品!最短3分で作れる「簡単おかず&作り置き」12選
- 2023年06月11日更新

ビタミンCたっぷり♡ピーマンを味わい尽くす
ピーマンはビタミンCが豊富で栄養たっぷり!幅広い食材と相性が良くて火の通りも早いので、色んな食べ方で楽んでみませんか?ご飯やお酒が進む「ピーマンたっぷり簡単おかず&作り置き」をご紹介します。
ぱぱっと追加!ピーマンの簡単おかず
①最強♡丸ごとピーマン
ピーマンを軽く潰してレンチンしてから、フライパンで柔らかジューシーに焼き上げた簡単おかず。にんにく風味の和風味で子供ウケも抜群。丸ごと食べられるので栄養をたっぷり摂ることができます。
②無限旨だしピーマンごま油炒め
ピーマンと身近な食材だけでぱぱっと作れる絶品副菜。ごま油で炒めて白だしと砂糖で味つけし、鰹節と白ごまを絡めて風味良く仕上げます。無限に箸が止まらなくなる旨さで、ご飯もお酒も進みます。
③ピーマンとベーコンのナムル
ピーマンとベーコンを香ばしく炒め合わせたナムル風おかず。カリカリベーコンから出た旨みが絡んだシャキシャキのピーマンが絶品です。ベーコンの代わりにウインナーでもおいしく作れます。
④ツナピーマンの塩昆布和え
ピーマンを使ってすぐ一品追加したいときにおすすめのスピード副菜。レンジで2分加熱してから、ツナや塩昆布などを和えるだけ。材料を用意したら、3分程度で手早く作れます。
⑤ピーマンの焼き浸し
こんがり焼いたピーマンを生姜風味の甘辛いつゆに浸した一品。くったりと柔らかく焼くことで、ピーマンに味がしっかり染み込みます。和食の付け合わせに超おすすめのレシピです。
サッとおいしく保存♡ピーマンの作り置き
⑥やみつき丸ごと麻薬ピーマン
ピーマンを丸ごと使って、おつまみにぴったりの「麻薬ピーマン」が作り置きできます。生姜とにんにくのきいた旨辛だれに溺れたピーマンはやみつきになる旨さ。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
⑦うま味溢れるジューシー肉ピーマン
豚こま肉と一緒に甘辛く炒め合わせた肉ピーマン。種もワタも全部使うのに、青臭さがなくて旨みたっぷり&ジューシー。冷蔵で2~3日・冷凍で3週間ほど保存可能です。
⑧ちくわとピーマンのおかかきんぴら
ピーマンとちくわを甘辛醤油でササッと炒め合わせた作り置き。ちくわの旨みがピーマンに馴染んでおいしく、素材の食感も楽しめます。冷蔵で3~4日ほど保存可能。
⑨ピーマンとちくわの旨塩昆布和え
レンチンして和えるだけで、ピーマンとちくわの和え物が作り置きできます。にんにくをきかせた旨塩味で、塩昆布やごまの香りも豊か。冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑩ピーマンとえのきの南蛮和え
ピーマンとえのきで、晩酌のお供にぴったりの南蛮漬けが作れます。具材を切ってレンチンし、だしの素と酢醤油のたれに漬け込めば出来上がり。醤油の代わりに焼肉のたれで代用するのもおすすめです。
⑪きのことピーマンのオイスターソース和え
ピーマンにきのこを合わせて、生姜風味のオイスターだれで仕上げた作り置き。レンジ調理で簡単に作れるので、スキマ時間でサッと仕込めます。冷蔵で4~5日・冷凍で3週間ほど保存可能。
⑫ピーマンのうま味ナムル
キンキンに冷やしたピーマンを楽しめる作り置き。レンチンしてから旨塩だれで和えれば仕込み完了です。冷やすほどに味が馴染んでおいしく、夏晩酌の一品におすすめです。冷蔵で4日ほど保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日