旬の“なす”大特集!夏に食べたい「絶品“なす”レシピ」12選
- 2023年06月11日更新

夏に食べたい!絶品“なす”レシピ
夏にかけて旬を迎える“なす”。夏バテ防止や美容にも効果的と言われ、これからの季節、食卓に欠かせない食材です。そこで今回は、なすのおいしさを最大限に引き出すレシピ特集をお届けします。
ガツンと食べ応えのあるメインから、あと一品にも便利な副菜まで、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。
大満足!メインおかずのレシピ
①とろっとろ麻婆なす
ピリッとした辛さがクセになる、本格&刺激的な麻婆なすです。とろ〜り茄子に豚肉の旨味がじゅわ〜!一口食べたらやみつきになるおいしさです。豆板醤の量を調節して、お好みの辛さに仕上げてくださいね。
②なすと鶏肉のごま味噌甘辛いため
こってりごま味噌味でご飯がすすむ、スタミナ満点な一品です。ご家庭にある食材と調味料で作れるので、とっても簡単に作れます。ぜひお試しください。
③なすの甘辛肉巻き
なすにお肉を巻いてボリュームアップ!少ないお肉でも満足度の高い、節約にもぴったりな一品です。甘辛くこってりした味付けがご飯とよく合い、お箸が止まらないおいしさ。お好みで刻みネギをちらして召し上がれ。
④とろとろなすと豚肉の中華だれ炒め
下味をつけた豚肉と、とろんと焼き上げたなすを中華だれに絡めた炒め物です。しっかりした味付けでごはんがすすみ、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし♡
⑤なすと厚揚げのみぞれ揚出し
なすと厚揚げに片栗粉をまぶしてカリッと焼き、大根おろしと生姜風味のつゆを絡めて完成!お手軽で満足感も高い、なすと厚揚げのみぞれ揚出しです。節約おかずとしてもオススメですよ。
⑥なすのとろ〜りチーズミート
手軽に作れて見た目も豪華なグラタン風チーズミートです。ごま油を加えることで風味よく。オーブン不要、レンジで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
あと一品にも!なすの副菜
⑦なすの油淋鶏風
お肉級の満足感がある、なすの油淋鶏風。ポン酢を使うことで味付けも簡単です。手早く済ませたい場合は、厚さ1㎝くらいの輪切りにしてもOK!お酒のおつまみにもオススメですよ。
⑧ガーリック醤油のとろとろなす
格子状に切れ込みを入れて焼き上げたなすステーキに、ガーリック醤油だれを絡めた簡単おかずで。なすは口の中でとろけるように柔らかく、やみつきになるおいしさ♡
⑨焼きなす南蛮
柔らかくジューシーな焼きなすに南蛮だれを絡めた簡単おかずです。小さめにカットした茄子はトロンと食べやすく、甘酸っぱいタレが食欲をかきたてます。冷蔵で2〜3日保存可能。
⑩なすの蒲焼き風
蒲焼き風の味付けでご飯がすすむ、こってり系のおかずです。旨味を吸ったなすが絶品で、ビールのおつまみとしてもオススメですよ。
⑪天使の白だしなす
ごま油で焼いたなすを、白だしと鶏ガラベースのたれに漬け込んだこちらの一品。たれがしみこんだなすはとろ〜り絶品。そのまま食べるのはもちろん、そうめんのトッピングにもオススメです。
⑫なすの肉味噌がけ
とろっとおいしいなすに、レンジで5分の肉味噌を絡めていただく簡単副菜です。なすは塩水に浸してから焼くことで、短時間でとろっとした食感に仕上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日