食欲失せる季節に食べたい♡うどん・素麺・パスタ「冷んやり旨い 麺メニュー」12選
- 2023年06月08日公開

ジメジメと暑い日の献立にピッタリ♡
ちゅるんと喉越しが良い“冷たい麺メニュー”は、ジメジメと暑い日の献立にピッタリ。そこで今回は食欲が落ちた日でも食べやすい、うどん・素麺・パスタの冷製レシピをご紹介します。
食欲不振になりがちな梅雨時期はもちろん、本格的な暑さを迎えるこれからの季節に覚えておくと便利なメニューばかりです。ぜひお役立て下さい♡
もちっと美味しい!冷やしうどん
①レンジで完成「汁なし坦々うどん」
練りごまがなくてもしっかり胡麻の風味が味わえる「汁なし坦々うどん」です。火を使わず電子レンジで簡単に作れるので、ジメジメ暑い今の時期にぴったり。濃厚まろやかなピリ辛そぼろが麺に絡んで、やみつきになります。
②万能ねぎ塩スープの「豚しゃぶ冷やしうどん」
大葉とレモンがアクセントになって、さっぱり爽やか!なんとなく体がだるい日でもペロリと食べてしまう「豚しゃぶ冷やしうどん」です。ごま油が香ばしいネギ塩スープは、飲み干してしまうほどの美味しさです。
③5分で完成「和風明太マヨうどん」
食欲をそそるおしゃれな見た目。調理が面倒な日でも、電子レンジを使ってたったの5分で完成する「和風明太マヨうどん」のレシピです。白だし入りの明太マヨソースが、弾力のあるうどんにたっぷり絡んで絶品。
④ジャージャー麺風「肉みそ冷やしうどん」
どんよりした天気に負けず、ガツンと食べたい!そんな日は、しっとり濃厚な肉味噌をトッピングした「肉みそ冷やしうどん」がオススメです。肉味噌はレンチン調理できるので、手軽にジャージャー麺気分が楽しめます。
アレンジで楽しむ!冷やし素麺
⑤さっぱり旨い「冷麺風旨だしそうめん」
雨で気分が晴れないは、キンキンに冷やしたスープで食べる「冷麺風旨だしそうめん」で気分を上げるのが◎。白だしの上品で優しい味わいにキムチのピリ辛さが合わさって、サッパリといただけます。
⑥食欲そそる旨辛味「冷やし素麺」
冷やし中華を素麺でアレンジした、夏を満喫するのにぴったりのレシピです。かにかま・きゅうり・トマトなど、具材たっぷりでボリューム満点。“坦々風ごまだれ”にラー油を加え、辛さを増してもOKです。
⑦焼肉のタレで簡単「豚しゃぶそうめん」
焼肉のたれとラー油、お家にあるもので簡単に仕上げる「韓国風ピリ辛素麺」のレシピです。スタミナ感のある麺メニューなら、体がだるい梅雨時期でも食欲が湧いてきます。いつもと違った素麺が楽しめますよ。
⑧中華そば風「超簡単冷やしそうめん」
シンプルだけどハマる味!しっかり冷やした中華スープが美味しい「冷やし素麺」は、めんつゆ以外の味で食べたいなって時に大活躍してくれる一品です。素麺さえあれば超簡単に作れるのも嬉しいポイント。
サッパリ感がクセになる!冷製パスタ
⑨混ぜるだけ「トマトと大葉のツナ明太パスタ」
めんつゆベースのさっぱりレモン風味だれに、トマトと大葉のフレッシュ感。そこにツナと明太子を組み合わせた、暑い夏に美味しい冷製パスタです。ちょっとオシャレな見た目で、週末ランチに映えること間違いなし!
⑩ごま油香る「梅とささみのさっぱり冷製パスタ」
梅の酸っぱさと香り豊かなごま油が相性抜群。めんつゆで和風の味付けに仕上げた「梅とささみのさっぱり冷製パスタ」です。ささみ肉をトッピングすることでボリュームが出るので、一皿で満足感が得られます。
⑪即席「大葉ジェノベーゼの冷製和風パスタ」
大葉を細かく刻めば、ミキサー不要!おうちにある調味料とシンプルな具材で手軽に作れる「大葉ジェノベーゼの冷製和風パスタ」です。和風な味付けで食べやすく、リフレッシュしたい日のメニューに最適です。
⑫青じそが超合う「ツナと新玉おろしの和風パスタ」
トッピングの青じそが香る「和風パスタ」のレシピです。新玉ねぎ入りの爽やかなソースとツナの旨味が、パスタとの相性バッチリ。茹でたパスタにソースを絡め、具材をトッピングしたら完成する簡単メニューです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日