美容やフェムテック、エクソソームの最前線がわかる!「不老不死の研究EXPO」3月12日開催
- 2023年03月09日公開

「不老不死の研究EXPO」開催!
2022年12月14日に発売された、堀江貴文さんの書籍『不老不死の研究』。堀江さん自身が最先端の研究者や専門の医師に取材を重ねた1冊となっていますが、今回開催される「不老不死の研究EXPO~堀江貴文HIUローカルアカデミー東京~」では、書籍登壇者のみならず、現代日本で注目の研究者が、最新医学の話題かつ身近なトピックを生レクチャー。
膣トレ膣ケアの第一人者であり、フェムケアメディア「femme」の編集長でもある山口明美も登壇します。
注目の講師をピックアップ!(一部)
登壇者は堀江貴文さん、野田聖子衆議院議員をはじめとして、バイオベンチャー創業者、医師や歯科医師、研究者、美容家から、膣トレーナーまで個性的な16名です。
●堀江貴文
ロケットエンジンの開発や、スマホアプリのプロデュース、また予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど、幅広い分野で活動中。
●野田聖子
衆議院議員。
●山口明美
美容業界29年の経験を活かし、腟ケア腟トレを流行らせたパイオニア。日本初の膣プランナーとして、人生100年時代の”美容寿命”を伸ばそうと、著書やSNSを通じてフェムケア(膣ケア・膣トレ)の重要性を発信。
●豊川月乃
有名女優・トップモデルから、小学生や70代の女性まで、のべ2万人の女性を指導した実績を持つ。「美のエキスパート」として各種メディアにおいて活躍中。著書多数。
●山川雅之
バイオベンチャー「セルソース」創業、現取締役。美容外科医として活躍し、同分野のクリニックグループ売却などを経て、脂肪組織由来幹細胞培養技術などをコアビジネスとする同社立ち上げから現在に至る。
概要
開催日:2023年3月12日(日)9:00~17:00
会場:東京富士大学 5号館(〒161-8556 東京都新宿区下落合1-7-7)
定員:500名
参加料:
VIPチケット 100,000円
SSチケット 50,000円
SDチケット 25,000円
Sチケット 20,000円
Aチケット 15,000円
Bチケット 9,500円
講師とタイトル一覧:
堀江貴文氏 「未定」
山川雅之先生「アンチエイジングの切り札 エクソソーム」
櫻井武先生 「神経系の操作による人工冬眠の可能性」
渡邉正峰先生「意識の機械移植(仮)」
堀江重郎先生「日本の男性医療(仮)」
野田聖子衆議院議員「未定」
桑満おさむ先生「老化は病気か?」
太組一郎先生「我が国における大麻由来医薬品の道のり(仮)」
正高佑志先生「ゼロからわかるCBDの話」
綿引淳一先生「歯科治療が魅せる審美と口腔健康維持への挑戦」
酒井志郎先生「診断の本質、骨格 歯列から読み解く」
松井徳雄先生「適切な診断が最善の治療につながる -国民病と言われる歯周病-」
三輪綾子先生「いま求められる女性のヘルスケア」
内田雅章さん「人脈の作り方」
豊川月乃さん「美への階段(仮)」
山口明美さん「フェムケア発信」

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】旬の野菜にまつわる漢字の中に隠れた1文字を見つけて!2025/08/01
-
悪質な“切り抜き動画”で社長が激怒!「クビ確定だなw」はめられて窮地に(涙)→黒幕上司に正義の鉄槌!2025/07/30
-
車内がサウナ状態に…!プロ直伝の暑さ対策&エアコン活用術【今日からできる】2025/07/31
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/07/22
-
「ぼっちのお前が一人でやれよ」先輩がBBQ準備を新人に丸投げ(泣)!本気出した結果→スカッと大逆転!2025/07/29
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日