今日は嬉しいひな祭り♡子どもの歓声が上がる「可愛いおひなさまレシピ」12選
- 2023年03月03日更新

今日は嬉しいひな祭り♡
可愛いレシピでお祝いしましょ
可愛いお雛様を見ているだけで幸せな気分になるひな祭り。美味しいご馳走でお祝いしませんか。そこでご飯、おかず、デザートのレシピを紹介します。組み合わせて献立を作れるのでぜひ参考にしてください。
ひな祭りに食べたいご飯のレシピ
1.美味しい可愛いカップのちらし寿司
3色のひな祭りのカラーが可愛いカップのちらし寿司です。1人ずつ作ると食べやすく、豪華に見えますね。運びやすいので、持ち寄りパーティに持って行くのにもおすすめです。生ハムの花がアクセントになっています。
2.大人数で食べたいひな祭りケーキ寿司
ラディッシュで作った花が可愛いケーキ寿司です。子供の祖父母や親戚、友達とのパーティなど大人数で食べたいですね。ケーキを作る型は牛乳パックを使うと綺麗な仕上がりになります。子供が喜ぶこと間違いなしです。
3.小さなサイズが可愛い手まり寿司
小さな手のひらサイズの可愛い手まり寿司です。市販の手巻き寿司セットを使って作るので、手軽に作れますよ。薄くカットしたきゅうりの色合いが、色のバランスを整えています。お皿に乗せるだけで可愛くなりますよ。
4.中身を見せる華やかなオープンいなり
市販のいなり寿司の皮を使ったオープンいなりです。ご飯を詰める前に折ると、中身が見えるので華やかになります。桜でんぶを使うとお花に見えるので、ひな祭りに似合いますね。トッピングを変えて楽しんでください。
ひな祭りに食べたいおかずのレシピ
5.色合いが可愛いエビのぶぶあられ揚げ
あられを使ったエビのぶぶあられ揚げです。色味が可愛く、ちらし寿司の副菜に合いますね。サクサクとした食感がクセになり、子供も大人も喜ぶ一品です。香ばしい味が美味しくもっと食べたくなること間違いなしです。
6.サーモンと新玉ねぎの白味噌和風カルパッチョ
サーモンの色味が美しい、さっぱり美味しいサーモンと新玉ねぎの白味噌和風カルパッチョです。和風味なので、ひな祭りのメニューとの相性が抜群です。箸休めにも合うので、ぜひ参考にしてください。
7.お花はんぺんとはんぺん入り鶏ハンバーグのバター炒め
お花のはんぺんとはんぺん入り鶏ハンバーグのバター炒めです。花の形にくり抜いたはんぺんの残りを、ハンバーグに混ぜて焼いています。ふんわりとした食感が美味しく子供が好きな味です。菜の花が綺麗ですね。
8.菜の花と炒り卵の和風マヨ和え
菜の花の緑と卵の黄色の組み合わせが美しい、菜の花と炒り卵の和風マヨ和えです。菜の花はさっと茹で上げると綺麗な色合いになります。シャキッとした食感が美味しい一品です。ご飯との相性が抜群に良いですよ。
ひな祭りに食べたいスイーツのレシピ
9.牛乳パックで菱餅風3色ムースケーキ
牛乳パックを使った、菱餅風3色ムースケーキです。市販のアイスを使うので、色をつけるのが手軽にできます。菱餅のような仕上がりが可愛いです。苺のトッピングでさらに華やかに。
10.いちごのスコップケーキ
さっぱりとした味が美味しい、いちごのスコップケーキです。食べる分だけお皿に盛り付けるスコップケーキは、大人数のパーティにおすすめなスイーツです。ガラスの容器を使うとサイドから見えオシャレですね。
11.ふんわり可愛いいちご大福
春の和菓子として大人気のいちご大福です。大福に挟むようにいちごを乗せると、お雛様のように見えますね。子供と一緒に作っても楽しいので、ぜひ参考にしてください。ほんのりピンクの大福が可愛いですね。
12.春のご馳走のいちご桜もち
桜の葉が着物のように見える、いちご桜もちです。炊飯器でもち米を炊いているので、手軽に作れますよ。和菓子が合う他の日本行事にも作ってみてはいかがでしょう、美味しくて可愛い絶品レシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
家中の「豆腐」がなくなる!【大原千鶴さん流】「"あの粉"つけてドボン」が正解!「究極にウマい食べ方」に大満足!格別です2025/10/15
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日