2品で大満足!ラクしてうまい!7日分の「ごはんもの+スープ」献立
- 2023年02月26日更新

2品で大満足「ごはんもの+スープ」献立
毎日あれもこれもと作るのって大変!そこで今回は、メインとサブ2品で、栄養も食べ応えも満たしてくれる献立をご紹介します。ぜひチェックしてください。
①てりたまチキン丼+和風豆乳チャウダー
大満足のてりたまチキン丼
ジューシーな照り焼きチキンとふわふわの卵をのせた、ボリューム満点な一品です。鶏肉の皮をカリッカリに焼いてからタレを絡めるのがおいしさの秘訣。がっつり食べたい日にぜひお試しください。
さつま芋とごぼうの和風豆乳チャウダー
根菜類をたっぷり使った和風クラムチャウダーです。豆乳ベースのやさしいスープがホッと和む味わいで、具だくさんで食べ応えもバッチリです。
②鶏五目混ぜご飯+厚揚げと根菜のお味噌汁
鶏五目混ぜご飯
お肉、お野菜、きのこなど、5品目の旨味がたっぷり詰まった混ぜご飯です。作った具材は冷凍で約1ヶ月保存可能。白和えの具に使ったり、卵焼きに混ぜ込んだりできるので、多めに作っておくと便利ですよ。
厚揚げと根菜のお味噌汁
厚揚げと根菜類たっぷりの栄養満点なお味噌汁です。隠し味に入れたお酒と醤油がおいしさの秘訣。根菜類はお好みのものでアレンジも楽しめます。
③牛ごぼうどんぶり+コンソメ味噌スープ
しょうがたっぷり牛ごぼうどんぶり
生姜をたっぷり加えた風味豊かな牛ごぼう丼です。ゴボウの香ばしさが食欲をそそり、一口食べたら止まらないおいしさ!青ねぎ、白炒りごま、七味唐辛子をふるなど、お好みのトッピングで召し上がれ。
千切り野菜のコンソメ味噌スープ
千切り野菜たっぷり栄養満点スープです。コンソメ+味噌でコク深い味わいに。野菜が苦手な方も、このスープならもりもり食べられるかも?
④ドライカレー+オニオンスープ
簡単ドライカレー
お気に入り数18,000超えの大人気のドライカレーのレシピです。炒めるだけでとっても簡単、ご家庭にある材料で作れるお手軽さも嬉しいポイントです。休日ランチにもぜひ♡
オニオンスープ
玉ねぎの甘みが広がるオニオンスープです。簡単に作れるのにお店の味に負けない本格派!お誕生日など、特別な日にもぴったりな一品です。
⑤天津飯+中華風春雨スープ
ふわふわ卵の天津飯
手軽に本格中華を楽しめる天津飯です。甘酢あんとふわふわ卵のコンビネーションがやみつきに♡お財布に優しい・簡単・おいしいの3拍子が揃った万能レシピです。
鶏団子と青梗菜のとろみ中華風春雨スープ
鶏団子と青梗菜がたっぷり入った、ボリューミーな中華スープです。青梗菜の代わりに白菜を使ったり、お好みで豆腐を加えたりとアレンジも可能。生姜入りなので体の芯からポカポカ温まりますよ。
⑥小松菜と鮭のチャーハン+豚汁
小松菜と鮭のチャーハン
鮭、小松菜、卵で彩豊かに仕上げたチャーハンです。パパッと作れて栄養バランスもバッチリ。お魚が苦手な方でも食べやすいので、ぜひお試しください。
さつまいもと玉ねぎのお手軽豚汁
ほっこり優しい味わいが広がる、具だくさん豚汁です。さつまいもは大きめに切り、多めに入れることで大満足な仕上がりに。手間のかかる豚汁も、このレシピなら短時間で作れて◎。
⑦ビビンバ+わかめスープ
肉味噌ビビンバ
レンジでパパッと作れる肉味噌ビビンバです。レンジ調理とは思えない満足感で、食べ盛りのお子様や男性も大満足間違いなし!野菜がもりもり食べられるのも嬉しいポイントです。
焼肉屋さんのネギ塩わかめスープ
焼肉屋さんの定番わかめスープをご家庭で楽しめるレシピです。エノキを加えることで旨味と栄養価アップ!5分ほどで完成するお手軽さも嬉しいポイントです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日