普段ごはんは2品あればいい!7日分の「メイン+副菜」献立特集
- 2023年02月20日更新

2品で大満足!「メイン+副菜」献立特集
生活する上で欠かせないごはん作りですが、毎日あれもこれもと作るのは大変ですよね。そこで今回は、メインと副菜2品で栄養も食べ応えも満たしてくれる献立をご紹介します。ぜひチェックしてください。
①小松菜と鶏肉の卵炒め+白菜のうまたれ
メイン:シャキシャキ小松菜と鶏肉のふわふわ卵炒め
シャキシャキの小松菜、ふわふわの卵、異なる二つの食感が楽しい、むね肉の中華風炒めです。甘辛くこってりした味付けがご飯とよく合い、お箸が手が止まらない美味しさ♡
副菜:白菜のうまたれ
塩揉みしないでそのままの食感を楽しむ、新感覚の白菜レシピです。作り方はいたって簡単で、ちぎった白菜に、特製の“うまたれ”をかけるだけ。白菜の甘みと、たれの旨味が最高に良く合います。
②鶏肉ときのこのトマトクリーム煮+ペペロンもやし
メイン:鶏肉ときのこのトマトクリーム煮
濃厚な味わいがクセになる鶏肉ときのこのトマトクリーム煮。手が込んでるように見えますが、15分ほどで作れるお手軽さ♡寒い夜にホッと癒される優しい味わいな一品です。
副菜:ペペロンベーコンもやし
ペペロンチーノ風に味付けした、こってりおいしいもやしレシピです。副菜とは思えない満足感で、ご飯とも相性バッチリ。お酒のおつまみにもおすすめですよ。
③椎茸の肉巻き+ほうれん草と人参のサラダ
メイン:まるごと椎茸のチーズイン肉巻き
しいたけを丸ごとお肉で包んだ、旨味たっぷりな一品です。一口食べたら濃厚な旨味と、とろ〜りチーズが溶け出し、お箸が止まらない美味しさ。できたての熱々を召し上がれ。
副菜:ほうれん草と人参のツナ胡麻マヨサラダ
調理時間はたったの3分!チンして和えるだけの簡単胡麻マヨサラダです。ほうれん草と人参の色合いが美しく、日持ちするのでお弁当のおかずにもぴったりです。
④包み焼き+えのきの唐揚げ
メイン:豚肉と彩り野菜の包み焼き
しゃぶしゃぶ用の豚肉と数種の野菜を一緒に包み焼きにした一品です。お肉と野菜を同時に摂取でき、ダイエット中の方にもおすすめ。大根おろしとポン酢を混ぜたタレをかけて召し上がれ。
副菜:えのきののり塩唐揚げ
カリカリ食感がクセになるえのきのから揚げです。磯の香りがなんとも食欲をそそり、おかずとしてはもちろん、ビールのお供にもぴったりな一品です。
⑤プルコギ+3色ナムル
メイン:本場のプルコギ
牛肉と野菜を甘辛いタレで炒めた、韓国料理の定番メニュー・プルコギ。お肉と野菜を同時に摂取できるので、栄養バランスが良く、少ないお肉でもボリューム満点に仕上がります。
副菜:3色ナムル
カラフルで栄養満点!茹でて和えるだけの本格ナムルです。冷蔵で3日ほど保存がきくので、作り置きにもとっても便利な一品です。
⑥鯖とれんこんのガリバタ炒め+マリネサラダ
メイン:鯖とれんこんのガリバタ炒め
お肉派の方も大絶賛間違いなしな、鯖とれんこんのガリバタ炒め。お肉に負けない食べ応えと満足感で、ご飯がもりもり進みます。お魚が苦手な方でも食べやすい味付けなので、ぜひお試しください。
副菜:トマトと玉ねぎの和風マリネサラダ
スライスしたフレッシュトマトに、玉ねぎのマリネをトッピングした、さっぱり食べやすいマリネサラダです。出汁、醤油、鰹節を合わせて和風の味付けに。お好みでカイワレ菜もプラスして召し上がれ。
⑦タラの野菜あんかけ+かぼちゃの照り焼き
メイン:タラのたっぷり野菜あんかけ
カリッと焼き上げたタラに、野菜たっぷりのあんをかけた、栄養バランスの良い一品です。ボリューム感の出にくいタラも、あんかけにすることで食べ応えアップ。
副菜:かぼちゃの甘辛ごま照り焼き
お子さんのおやつやお弁当のおかずにもぴったりな、かぼちゃの照り焼きです。油でカリッと焼いて食感にアクセントをつけるのがポイント。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日