“今晩なに作ろう”を解決!お手軽おいしい「大満足おかず」
- 2023年02月16日公開

我が家の新定番!めちゃ旨“メインおかず”
日々ご飯を作っていると「今日はなに作ろう?」と悩むことも多いですよね。今回はそんな時にお役立ちな、メインおかずのレシピ特集をお届けします。ぜひチェックしてください。
寒い夜に食べたい♡煮込み料理
①鶏むね肉ときのこのおろし煮
コスパの良いむね肉を、大根おろしとキノコと煮込んだ、ほっこり温まる一品です。味付けは麺つゆを使って簡単お手軽に。節約メニューとしてもぜひ。
②白菜と鶏団子の中華煮込み
鶏団子がゴロゴロと入った、具だくさんで食べ応えのある中華煮込みです。とろ〜り熱々のあんはごちそう感があり、寒い時期にぴったりな一品です。
③鮭とたっぷりきのこのトマト煮
鮭とたっぷりきのこを旨味濃厚なトマト煮込みに♡お肉に負けない食べ応えで、お魚が苦手な方も喜んで食べてくれるかも?作り置きやお弁当のおかずにもぴったりな一品です。
④鶏肉ときのことさつまいものクリーム煮
鶏肉、キノコ、さつまいもがたっぷり入った、濃厚な味わいのクリーム煮です。具だくさんでボリューム満点!彩も美しく、食卓が華やかになること間違いなしです。
サクッと簡単!炒めもの
⑤豚こまもやしのごまニラだれ炒め
豚こま肉、もやし、ニラを使った、スタミナ満点の炒め物です。お肉に片栗粉をまぶすことで、プリッとジューシーな仕上がりに。もやしの食感を残すため、炒めすぎには注意してくださいね。
⑥豚バラ肉とれんこんのコクうま生姜炒め
豚肉の旨味とレンコンの食感を堪能できる炒めものです。隠し味のお酢がポイントで、こってり味なのに後味さっぱり。生姜入りで体もポカポカ温まりますよ。
⑦鶏むね肉とキャベツのオイスター炒め
白ごはんがもりもりすすむ、食べ応えバッチリな炒め物です。ポイントは、たっぷりの片栗粉をむね肉にまぶすこと。こうすることで食感が良くなり、タレも絡みやすくなります。
⑧鶏もも肉と山盛りきのこのバタぽん炒め
もも肉をたっぷりのきのこと一緒に炒めたヘルシーな一品です。バターとポン酢の味付けは、さっぱりだけどコク深くやみつきになるおいしさ♡お好みでネギや七味唐辛子を散らして召し上がれ。
揚げ物よりお手軽!揚げ焼きおかず
⑨牛肉じゃがコロッケ
甘辛バター風味のひき肉をたっぷり入れた、ご飯がすすむコロッケです。手間のかかる工程をカットすることで、より手軽にコロッケを楽しめるレシピになっています。
⑩薄切り肉で豚バラかつ
ミルフィーユ状に重ねた豚バラ肉をサクッとおいしいトンカツに♡出来たては香ばしくてジューシー、厚切り肉に負けない食べ応えです。
⑪絶品!ご飯がすすむ油淋鶏
中華料理の人気メニュー油淋鶏。揚げて作るのが一般的ですが、こちらのレシピは揚げ焼きでヘルシーに。カリカリ&ジューシーな鶏肉と、手作りの香味タレがベストマッチ。男性や食べ盛りのお子様も大満足な一品です。
⑫ふわふわえびマヨカツ
ふわふわ食感がやみつきになるエビカツです。はんぺんを加えることでボリュームがアップし、少量のエビでも満足感があります。お好みでソースやタルタルソースをつけても美味しいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日