【豚こま肉なのに鉄板ステーキ級!!】さすがコウケンテツさん!「匂いだけでご飯1杯食べられる」絶品裏ワザ
- 2023年04月23日公開

こんにちは、くふうLive!ライターで調理師のだいきです。
最近値上がり続きで、食費が増えて大変ですよね。そんな苦しい時だからこそ、おすすめしたいレシピがあります。
NHK「きょうの料理」で紹介されたコウケンテツさんの「ガーリックトンテキ」です。比較的安い豚こま肉を使うことで、気軽にステーキ気分を味わうことができます。
豚こま肉でステーキ級!コウケンテツさんの「ガーリックトンテキ」
NHK「きょうの料理」でコウケンテツさんが披露した「ガーリックトンテキ」。
にんにくと豚肉の組み合わせは最強なので、どんなステーキになるのか楽しみです!
材料(2人前)
- 豚こま肉...300g
- 玉ねぎ...1個
- にんにく...1かけ
- ごま油...小さじ2
- 黒こしょう(粗挽き)...適量
【A】
- 小麦粉...小さじ1
- 塩...少々
- 黒こしょう(粗挽き)...少々
【B】
- しょうゆ、みりん、酒...各大さじ1
- 砂糖...小さじ1
トンテキの作り方①豚こま肉と【A】を混ぜて成型する
まずはトンテキを2つ作ります!
器に豚こま肉と【A】をすべて加えて、手で混ぜます。
2等分にして、それぞれ包み込むように丸めましょう。
この時、お肉同士がくっつくようにギュッと力を込めて丸めるのがポイントです。
最後にステーキ肉のように、平らにします。
トンテキの作り方②玉ねぎとにんにくを切って炒める
玉ねぎを7~8㎜のくし切りにします。
にんにくは種を取り、薄切りにします。
フライパンにごま油(小さじ1)を入れて温め、くし切りにした玉ねぎを中火で炒めます。
1分半〜2分ほど炒めたら、火を止めて玉ねぎを器に出しておきましょう。
同じフライパンにもう一度、ごま油(小さじ1)と薄切りにしたにんにくを入れて、弱火でじっくりと焼きます。
にんにくがきつね色になったら火を止めて、器に出します。
トンテキの作り方③トンテキを焼く
フライパンが汚れていたら、サッと拭いておきましょう。
同じフライパンに成形したトンテキを入れ、弱めの中火で焼きます。
トンテキを定期的に動かしながら、まんべんなく焼き色がつくまで焼きます。
焼き色がついたら、ひっくり返して裏面も同様に焼きます。
しっかり中まで火が通ったら、火を止めて器に移しておきます。
トンテキの作り方④【B】でたれを作る
同じフライパンに【B】を全て入れ、中火で水分を飛ばします。1分ほど煮たら、たれは完成です。
トンテキの作り方⑤たれと黒こしょうをかけたら完成
お皿に玉ねぎ、トンテキ、にんにくの順にのせ、たれを上からかけます。
最後に黒こしょうをかけたら完成です。
まるでステーキ!鉄板で焼いたような美味しさ
豚こま肉とにんにくのいい香りで、美味しいことが確定していますね。この香りだけで、ご飯1杯食べられるくらい!!
トンテキはゴツゴツしたステーキみたいで、目でも楽しめます。
「鉄板で焼いたステーキみたい!」
程よいお肉の焦げ目と焦がしにんにく、ソースの旨味で、まるでお店の鉄板で焼いたステーキみたいな美味しさです。
食べ応えがある玉ねぎもバーベキュー感がでて、ソースとの相性抜群。
豚こま肉なので、ステーキとは食感が若干違うものの、やわらかくて食べやすいです。ご飯がモリモリ進む味です!
ステーキ気分を味わいたい時に試してみて
コウケンテツさんの「ガーリックトンテキ」は、豚こま肉で作ったとは思えないくらい香ばしく、まるで鉄板ステーキを食べたような気分を味わえました。
ステーキ気分を味わいたい時に、ぜひ試してみて下さいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日