お酒もご飯もメッチャすすむ!家呑みを楽しむ「おつまみおかず」12選
- 2023年02月10日更新

お酒もご飯もすすむ!おつまみおかず特集
一日頑張った日の晩酌タイムは至福のひと時♡そこで今回は、一品で晩ごはんのおかずにもおつまみにもなる、汎用性の高いおかずをピックアップしてお届けします。ぜひチェックしてください。
豚肉のおつまみおかず
①ごはんがすすむ豚ロースごまニンニク味
ニンニクの香りが食欲を掻き立てる、豚ロースを使ったこってりおかずです。焼く前にマヨネーズを塗ることで、コクがアップし、食感はしっとり柔らかく。濃いめの味付けがビールやご飯と相性抜群です。
②我が家のトンテキ
手軽に作れてごちそう感も満点なシンプルなトンテキです。キャベツ+玉ねぎの簡単野菜炒めと合わせて頂くことで、より満足感の高い一品に。
③豚ロース厚切り肉のヤンニョム風
ピリ辛味がクセになる、ヤンニョムチキン風の一品です。下味にマヨネーズを使うことで、ふっくら柔らかジューシーな仕上がりに。ボリューム満点で、男性も大満足間違いなしな一品です。
鶏肉のおつまみおかず
④金のとりから風ささみスティック
唐揚げでおなじみの「金のとりから」の味わいを再現したささみスティックです。しっかりした味付けとサクサク食感で、大人も子供も大満足間違いなし。パーティー用メニューとしてもおすすめですよ。
⑤手羽中の甘辛揚げ
揚げ焼きにした手羽中に甘辛いタレを絡めた、ご飯もビールもすすむ一品です。肉の旨味、甘辛い味付け、カリカリ食感がベストマッチ!
⑥中華風ネギマヨチキン
こんがり焼いたむね肉に中華風のたれを煮からめたスタミナおかずです。ネギ+マヨネーズ+一味唐辛子のトッピングで旨さ倍増!ネギはたっぷりめがおすすめです。
牛肉のおつまみおかず
⑦牛肉と玉ねぎのペッパー焼肉
簡単10分!手早く作れて満足感の高い、ペッパーライス風スタミナおかずです。味付けは、焼肉のたれとバターでお手軽時短に。
⑧牛肉とニラのピリ辛スタミナ炒め
味付けは焼肉のタレと豆板醤のみ!簡単に味が決まるスタミナ満点な炒め物です。ご飯にのせてがっつきたくなる美味しさ。ピリ辛な味付けがクセになります。
⑨プルコギ風スタミナ炒め
お野菜たっぷりで栄養満点!ご飯もお酒もモリモリすすむ、プルコギ風の炒め物です。下味の段階で冷凍保存も可能なので、作り置きメニューとしても重宝します。
魚介のおつまみおかず
⑩絶品ダレで簡単マグロユッケ!
絶品だれに漬け込んだマグロのユッケです。そのままでも美味しいですが、お好みでご飯に乗せても◎。夏場は香味野菜などを添えるのもおすすめです。
⑪むきえびのオーロラソース和え
プリップリに焼き上げたえびにオーロラソースを絡めるだけの簡単おかずです。お子様も食べやすい味付けなので、お弁当にもおすすめですよ。
⑫基本のガーリックシュリンプ
ハワイ料理の人気メニュー・ガーリックシュリンプ。ぷりっぷりのエビの食感や、ニンニクの香りがたまらなく美味しい一品です。ご飯にもパンにも合うので、幅広い献立に使える万能なおかずです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2023/05/07
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ただの豚しゃぶに戻れない!【キムタクが自宅で作ってる】今までにない"最高の食べ方"「腹ペコ娘が吸い込んで食べた」2025/08/01
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【こんな食パン、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「一生忘れないようにする」2025/08/01
-
【カルピスはもう水で割らないで!?】斜め上の"公式推奨レシピ"「作って即完食です」管理栄養士もびっくり!2025/08/02
-
【お願い!ラップかけないでーー!?】絶対やってはいけないスイカのNG行為「もったいないです」管理栄養士が"警告"2025/08/01
-
【こんなめんつゆ、絶対に使っちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」2025/04/18
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日