チョコが苦手なあの人にも♡男女問わず贈れる「バレンタインギフト」特集
- 2023年02月04日公開

今年のバレンタインは何を贈ろう?
バレンタインデーまで残りあとわずか。いつもお世話になっている方やパートナーへの贈りものは決まりましたか?一般的にはチョコレートを渡すことが多いイベントですが、贈りたい相手が甘いものが苦手な場合もありますよね。
そこで今回は、「チョコが苦手なあの人」にも贈れるおしゃれなギフトをご紹介!男女問わず使いやすい、シンプルなグッズや便利なアイテムをお届けします。
~5,000円のバレンタインギフト
1.お出かけのお供に!
お出かけの時に活躍する、コンパクトなハンドミスト。手肌を潤しながら消毒してくれるので、乾燥しがちな今の時季に嬉しいアイテムです。
使うたびにリフレッシュできそうな、爽やかなシトラスの香りも魅力。べたつきはなく、なめらかな使い心地です。
2.金属加工の町で生まれたマグカップ
金属加工産業が盛んな新潟県燕市で作られた、琺瑯製のマグカップ。マットなブラック×チークの持ち手が、スタイリッシュながらも温かみのある印象です。
錆びにくいステンレスを用いた琺瑯マグは、繊細な技術によって生み出されたもの。大切なあの人へ、特別なティータイムを贈りませんか?
3.癒しの時間をプレゼント
日々忙しく過ごす方への贈りものにぴったりな、パロサントの香りのキャンドル。
ユーカリ・ペパーミント・シダーウッドのエッセンシャルオイルがブレンドされ、天然香木であるパロサントの香りが絶妙に再現されています。おしゃれなデザインなので、インテリアとしても活躍しそう。
~10,000円のバレンタインギフト
4.手元を上品に見せる真鍮製ペン
高級感のある美しい真鍮製のボールペン。上品ながらも、鉛筆のようなデザインがほんのりお茶目な印象です。
上部には消しゴムが付いており、書いた文字を消すことが可能。仕事や勉強など、書きものが多いシーンでもスマートに過ごせそうです。
5.ブラックガラスが美しい逸品
お酒好きな方に贈りたい、タンブラー型のワイングラス。シックなブラックガラスが美しく、スタイリッシュなイメージの方におすすめの贈りものです。
少なめの量を飲むのにちょうどいいサイズ感も魅力。プレゼントにぴったりな、おしゃれな木箱に入っています。
6.「おしゃれに防寒」が叶う湯たんぽ
インテリアのようにお部屋に馴染む、おしゃれなカバーが魅力の湯たんぽ。
あたたかみのある生地なので、クッションのように抱えながら、おうち時間をゆったりと過ごすことができそうです。寒い今季の贈り物にぴったり!
7.大切な人の手を労わるギフトセット
乾燥に悩む今季の贈りものにぴったりな、ハンドウォッシュ&ハンドクリームのギフトセット。
不要な角質を優しく除去するハンドソープと、さらりとした使用感でしっかり保湿するハンドクリームが、大切な人の手肌を労わってくれます。
8.大人に馴染む上質なレザー
シンプルなデザインと上質なレザーが、大人の手元をより上品に見せてくれるコインケース。
使いやすさも愛らしさも叶う、楕円のフォルムも魅力です。シックなブラックと、まろやかなグレーの2色展開。
9.フレッシュな香りの贈りもの
フレッシュでどこかエキゾチックな「ホワイトリリー」の香りのリードディフューザー。
他のインテリアを邪魔しない、シンプルでおしゃれなデザインもポイントです。寒さが本格化し、おうち時間が増えるこの時季の贈りものにおすすめ。
10,000円~のバレンタインギフト
10.カードも入る!便利なキーケース
レザーの風合いが上品な、車のスマートキー用ケース。カードも収納できる、お出かけシーンに嬉しいアイテムです。
ベルトやバッグにひっかけて使うこともできるので、普段バッグを持ち歩かない方や、荷物は少なめにしたい方への贈りものにもおすすめ。
11.手書き風のチェック柄にほっこり
手書き風なチェック柄がほっこりかわいい、晴雨兼用の折りたたみ傘。
ブルー×ブラックのトラッドな配色に、おしゃれ度が増すバンブーハンドルなど、かわいすぎず大人にも馴染むデザインが魅力です。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
その視線…「バレてないと思ってる?」知らんぷりが可愛すぎるネコちゃんに思わず笑顔「こんなの許すしかない」2025/03/31
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
【感動】折るだけで「メガネ曇らない」!?警視庁Xの“マスク裏ワザ”「ほんとだ」「こりゃいいや!」インフル、花粉時期に2025/02/08
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日