イチゴが食べたい♡可愛いくて美味しい苺のデザートレシピ12選
- 2023年02月04日公開

苺を美味しく食べたい
春が近づいてくるとスーパーに苺が並び始めますね。そのまま食べても美味しいですが、一手間加えるとより美味しさが増して特別なおやつになりますよ。そこで和スイーツと洋スイーツのレシピを紹介します。
可愛いくて美味しい苺の和スイーツ
1. 切り餅で作るいちご大福
いちご大福は年齢を問わず大人気のスイーツです。火を使わず電子レンジで作れるので難しい工程が1つもありません。いちごの他のフルーツを入れても美味しいですよ。切り口が可愛いのでぜひ参考にしてください。
2.もちもちヘルシーいちごチョコ大福
チョコクリームが美味しい、いちごチョコ大福です。切り餅も白玉粉も使わずに、家にある材料だけで作れます。苺とチョコの組み合わせは抜群に美味しいので、バレンタインにおすすめしたいスイーツのレシピです。
3.フレッシュいちごの生八ッ橋
お茶と一緒に食べたい生八ッ橋です。しっとりした生地は、火を使わず電子レンジで加熱して作ります。上品な味なので、おもてなしのお菓子におすすめです。練る作業が楽しいので、子供と作っても楽しいですよ。
4.いちごみるく羊羹
ピンクの色が可愛い、いちごみるく羊羹です。シンプルな材料だけで作れるので、和菓子作りをあまりしたことがない方もチャレンジしやすいレシピです。ところどころ見える苺がオシャレで可愛いですね。
5.苺の桜もち
苺が入っているジューシーな桜餅は、春にぴったりです。断面が美しく、見栄えもバッチリ。美味しいお茶と一緒にゆっくり味わいたい一品です。
6.イチゴとら焼き
生地の焼き色がとら模様になっているイチゴとら焼きです。半分に折って作るので、手を汚さず食べられます。モチモチの生地と、あんこ、苺の組み合わせは間違いない!ピクニックに持っていくのにおすすめです。
可愛いくて美味しい苺の洋スイーツ
7.いちごジャムとクリームチーズのパルフェ
温かい部屋で食べる冷たいフルーツは絶品です。いちごジャムとクリームチーズのパルフェは、冬にぴったりなまろやかな味。ピンクの色が可愛いので、お皿に盛るだけで幸せな気持ちになりますね。
8.いちごのババロア
滑らかな口触りが美味しいババロアに、苺を組み合わせたいちごのババロアです。可愛い淡いピンク色が可愛いので、女子会のお菓子にぴったりですね。色々な型で作るのも楽しいですよ。ぜひ作ってみてください。
9.簡単ミルクレープ
ほんのり甘くて美味しいクレープ生地を重ねてケーキのように作る簡単ミルクレープです。オーブンを使わず、材料も手軽に揃えられるのが嬉しいですね。クレープ生地の間に挟んだ苺がアクセントになっています。
10.ソフトラングドシャでいちごのブーケ
ブーケの形が可愛いスイーツです。ふんわりとラッピングをして、プレゼントに贈ると喜ばれそうですね。お花のブーケのような見た目が素敵です。
11.いちごサンド
甘くて美味しいいちごサンドです。ホイップ済みのクリームを使うと、簡単に作ることができます。サンドを切った時、綺麗に見せるコツはいちごの並べ方です。レシピにコツが書いてあるのでぜひ参考にしてください。
12.いちご&ホワイトチョコマフィン
ホットケーキミックスを使ったいちご&ホワイトチョコマフィンです。苺の赤が綺麗ですよね♡難しそうに見えるお菓子ですが、材料を混ぜて焼くだけで作れますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日