自宅で手軽に体ポカポカ♡今こそ飲みたい「ホットドリンク」レシピ12選
- 2023年02月04日更新

丁寧に作る時間にも癒される♡
寒い寒い日は、お部屋でゆっくりまったりと。そんな風に過ごす人が多いこの時期、飲むだけで身体がポカポカするホットドリンクは、作る時間も楽しめる最高のアイテム。
簡単にできるものから大人っぽいアルコール系まで、おすすめのホットドリンクレシピ特集です。
これならできそう♡簡単アレンジ
①レンジで♡ホットチョコレート
お鍋を使わず、レンチンで板チョコを使って作るホットチョコレート。チョコとココアを混ぜたまろやかな甘さは、冷えた体にしみこみます。
②ブルーベリーホットミルク
受験生やリモートワークなど、夜遅くまでPCで作業している方に最適!目にいいと言われているブルーベリーを使ったホットミルクです。冷凍ブルーベリーで手軽においしく作れますよ。
③ホットカルピス
暑い時期に人気のカルピス、実はホットでもかなりいけるんです♡お砂糖やレモン汁、レモンの輪切りなど加えることで、ちょっぴりリッチな雰囲気に。
風邪ひきさんや風邪予防に
④風邪ひきさんにあったかミルクセーキ
5分あれば作れるあったかミルクセーキは、栄養満点で身体を温めてくれるから、覚えておいて損はありません。お鍋で温める時は、固まらないように混ぜながら弱火でゆっくり温めてくださいね。
⑤ポカポカ♡生姜蜂蜜麦茶
ノンカフェインの麦茶だから、寝る前に飲んでも安心♡ショウガとハチミツ入りで身体がポカポカ、風邪ひいたかも?と思ったらすぐに飲みたいドリンクです。
⑥ヨーロッパの風邪予防♡ゴールデンラテ
ターメリックやシナモン、ショウガなど、スパイスを使って作るゴールデンラテは、昔から伝わるヨーロッパの風邪予防の知恵の一つ。豆乳とハチミツを使うのでヘルシーなのもうれしいですね。
試してみたい!カフェ風レシピ
⑦寒い冬にぴったり!ノンアルコール・ホットバタードラムカウ
ネーミングもおしゃれなホットバタードラムカウは、コクのあるバターの風味が特徴。カップに材料を入れてレンチンして作るから、おしゃれだけど手軽に作れるのも魅力です。
⑧ノンアル!ホットサングリア
季節の果物を使って作るホットサングリアは、インスタ映えする見た目で気分もアップ♡ぶどうジュースがメインでノンアルコールだから、お子さんも一緒に楽しめますよ。
⑨小豆コーヒー
材料はインスタントコーヒーと牛乳、あんこだけ!こしあんだとなめらか、つぶあんだと食感を楽しめるからお好みで選んでくださいね。
お酒を入れてまったりと♡
⑩大人のほっとカクテル、大人のほうじ茶ソイラテ
ほうじ茶葉に、豆乳、ウイスキー、ハチミツを加えてくつくつ煮込んだら、あとは茶こしでこして完成。身も心も癒されて、安眠を約束してくれそうな大人のホットカクテルです。
⑪ホットワインカクテル
ホットワインというと赤ワインのイメージがありますが、こちらは白ワインとオレンジジュースをメインに作るホットワイン。白ワインのフルーティーさとオレンジの甘さが絶妙にマッチして、くせになりそう♡
⑫酒粕のホットスムージー
栄養たっぷりの酒粕を使ったホットスムージーは、食欲のない朝にぴったり。ショウガパウダー、りんごや豆乳、ハチミツを使った優しい風味で、にっこり笑顔になれそうです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日