【天下一品で検証】お客さんの要望で"裏メニュー"になった「こってり天津飯」は家麺で再現できるのか!?
- 2023年10月11日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
昨年、天下一品の裏メニューだった「こってり天津飯」が表メニューとして登場しましたね。SNSでも時折話題になっていた天下一品「こってり天津飯」。グルメ情報の感度が強い人は耳にしたことがあると思います。
今回は天下一品「こってり天津飯」を家でも楽しみたいと思い、お持ち帰りもできる天下一品のこってりラーメンスープ&たれ「家麺」を使って、こってり天津飯を自作してみました!
天下一品「こってり天津飯」の概要
もともと、天下一品のこってり天津飯は「天下一品天津飯にこってりスープをかけてもらいたい」といったお客さんの要望で裏メニューとして存在していた一品。
天下一品にしか作れない「こってり天津飯」がおいしいとSNSでも話題になっています。そんなこってり天津飯が、2022年1月10日に表メニューとして登場したのです。
基本的にはどの店舗でも置いているようですが、総本店では取り扱いなし。また、仕入れ等の都合により取り扱いがないとのこと。また、私の利用した店舗ではお持ち帰り対応はしていませんでした。
そこで、天下一品でお持ち帰りできる「家麺」のこってりラーメンスープ&たれを使って、こってり天津飯を自作。自作方法&実食レポをお伝えします。
参考情報として、ご活用ください。
「家麺」のこってりラーメンスープ&たれを使ってこってり天津飯を自作
天下一品では、家でも天下一品のラーメンを楽しみたい人向けに「家麺」(ラーメンスープやたれ、生麺など)が販売されています。
店舗により取り扱いはないかもしれませんが、私が利用した店舗では店頭で直接買えるようになっていますよ。また、天下一品のカップ麺も買えました。
今回は、こってりラーメンスープ&たれを買ってきました。生麺については必要ないので買っていません。
こってり天津飯を自作するにあたって、こってりラーメンスープと
こってりラーメンたれを使用しています。
「家麺」のこってりラーメンスープ&たれ購入時に、ラーメンの作り方が記載された紙も入っていました。こちらの「生麺を入れる手前」までを参考にして、こってり天津飯を調理。
まずは、天津飯っぽい卵とじを自作。特に味付けはしていません。
そして、こってりラーメンスープをどろどろと溶かしていきます。この時、煮込み時間が足りないと、あまりどろどろしませんので注意を。
ラーメンの作り方が記載された紙に「スープ1人前につき水は150ml」と明記されていたため、水も足しました。
どろどろに溶かしたこってりラーメンスープを卵とじの上にかけたら完成。この時点では、こってりラーメンたれは入れていません。たれは味変用としてのちに使います。
「家麺」のこってりラーメンスープ&たれを使ってこってり天津飯を実食
さっそく実食しました。
口の中に入れた瞬間、思ったよりも味がしないと思いました。何口か食べていくうちに慣れるかと思いましたが、やっぱり薄い。
とっても薄味です。そして、少々どろどろ感が足りません。スープを煮込む時間が足りなかったのかも……。
そこで、こってりラーメンたれを投入することにしました。
再度口にすると、こってり!こってりラーメンスープ&たれに合わせるのは「麺だけ」という常識が(個人的に)覆りました。
ジャンキー感ありありだけど、こってりした天津飯っておいしいんですね!新たな発見です!けれど、自作したこってり天津飯はどろどろ感に欠けていた気がするので、やっぱり店内で食べたいな。
「家麺」のこってりラーメンスープ&たれで野菜炒め作ってみた
「家麺」のこってりラーメンスープ&たれが残ったので、自宅にあった適当な野菜を入れて炒めてみました。
見た目はアレですが、こってりラーメンスープ&たれをしっかりと吸いあげた野菜がめちゃくちゃうまい。
ごはん何杯でもいけるくらいに、箸が止まらない……!!「家麺」のこってりラーメンスープ&たれって麺だけじゃなくて、ごはんや卵、野菜との相性も良かったんですね。
アイデアしだいでは、様々なアレンジレシピが作れそう……!
天下一品のこってり天津飯はおいしい
天下一品のこってり天津飯を自作した結果、ややスープのこってり度が不足していましたが、天下一品ファンが好きそうなジャンキー感あふれる美味しさに仕上がっていました。
家族全員でシェアしてますが、ジャンキー大好き家族には大好評でしたよ!
けれど、同時に「店舗のこってり天津飯」が食べたくなりました。きっと、店舗のこってり天津飯はもっとスープがどろどろしていて、より天下一品ファンが納得する逸品に仕上がっていることでしょう。
中々店舗まで足を運べない方は、自宅でも天下一品「こってり天津飯」は作れます。ぜひとも、挑戦してみてください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日