もう献立に悩まない!大満足の「7日分の“晩ごはん献立”」
- 2023年01月30日更新
大満足!7日分の献立特集
毎日献立を考えるのって本当に大変!そこで今回は、日々のごはん作りにお役立ちな献立特集をお届けします。「メイン料理+副菜」の組み合わせを7日分ご用意しました。ぜひチェックしてくださいね。
①鶏のにんにく醤油煮+カブの塩昆布漬け
メイン:鶏のにんにく醤油煮
鶏肉と調味料を入れたらあとは煮込むだけ!とっても簡単に作れて最高に美味しい、鶏のにんにく醤油煮です。鶏チャーシューのような味わいがクセになる一品です。お好みでゆで卵を加えても◎。
サブ:材料3つdeカブの塩昆布漬け
材料は、かぶ、塩昆布、ごま油の3つだけ。シンプルだけど旨味たっぷりなかぶの漬物です。日持ちは冷蔵で5日ほど。おつまみにもおすすめですよ。
②ハッシュドチキン蓮根+にんじんサラダ
メイン:鶏むね肉のハッシュドチキン蓮根
粗く刻んだ鶏むね肉とれんこんを混ぜ合わせ、こんがりと揚げ焼にした一品です。ほろっと崩れる食感に、レンコンのシャキシャキ食感がアクセント。おつまみにもぜひ。
サブ:ツナマヨにんじんサラダ
千切りしたにんじんにツナマヨとコーンを合わせた、栄養満点な副菜です。ツナマヨのおかげで、にんじんがモリモリ食べられますよ。お弁当の彩り役にもぴったりな一品です。
③煮込みチーズハンバーグ+ほうれん草とベーコンの卵炒め
メイン:煮込みチーズハンバーグ
ジューシーなハンバーグと、とろ〜りチーズの組み合わせが抜群に美味しい、冬にぴったりな煮込みハンバーグです。普段のごはんにはもちろん、お誕生日など特別な日の一品としてもおすすめですよ。
サブ:ほうれん草とベーコンの卵炒め
ニンニクの香りが食欲をそそる、ほうれん草の炒め物です。手軽に作れて満足感も高いので、あと一品欲しい時にもぴったりな一品です。お好みで黒胡椒をちらして召し上がれ。
④ゴロゴロ野菜の豚汁煮+レンコンの甘辛炒め
メイン:食べ応え満点!ゴロゴロ野菜の豚汁煮
たっぷり野菜が嬉しい豚汁風の煮込み料理です。お肉はとろっとジューシー、野菜は味しみしみで、一口食べたらハマる美味しさ。冬の食卓にぴったりな一品です。
サブ:レンコンの甘辛炒め
甘辛い味付けでご飯がモリモリすすむ、食べ応え満点な副菜です。シャキシャキした食感もクセになるポイントで、これ一品でもご飯をおかわりしちゃうかも?おつまみにもぜひ。
⑤卵とひき肉の甘酢あん+白菜とツナの和風ポン酢サラダ
メイン:卵とひき肉の甘酢あん
ふんわり卵とひき肉の甘酢あんを厚揚げに絡めてボリューミーな一品です。ご飯がすすむ味付けで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし♡節約メニューとしてもおすすめです。
サブ:白菜とツナの和風ポン酢サラダ
みずみずしい白菜とツナの旨味がベストマッチ!味付けはポン酢でシンプルに。冷蔵で3日程度日持ちするので、多めに作っておくと便利ですよ。
⑥サーモンのソテー+オニオンリング
メイン:簡単レモンバターソースで絶品!サーモンのソテー
生食用のサーモンを使ったリッチな味わいのサーモンソテーです。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。サーモンは厚みがあるものがおすすめですよ。
サブ:カリッカリ!オニオンリング
衣はカリカリ、玉ねぎはとろ〜り甘い♡スナック感覚で楽しめる絶品オニオンリングです。そのままでも十分おいしいですが、お好みでレモンを絞ったり、マヨネーズをつけても◎。
⑦ブリの竜田揚げ+温野菜のごまドレサラダ
メイン:ブリの竜田揚げ
醤油と生姜が効いたタレに漬け込んだぶりを、カリッと揚げた竜田揚げです。お肉に負けない満足感で、一口食べたらハマるおいしさ。お弁当にも。
サブ:温野菜のごまドレサラダ
数種類の野菜がたっぷり入った栄養満点な温野菜サラダです。特製ごまドレッシングも絶品で、野菜がもりもりすすむこと間違いなし♡
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





