激安「むね肉」をフル活用!家計に優しい「7日分の節約献立」
- 2023年01月26日公開

安ウマ♡「鶏むね肉」節約献立
スーパーでお安く購入できる「鶏むね肉」は、節約時の心強い味方♡そこで今回は、むね肉を使った節約レシピを献立形式でご紹介します。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
①スパイシースティックチキン+れんこんのツナマヨ和え
メイン:鶏むね肉のスパイシースティックチキン
スナック感覚で食べられるむね肉のスパイシースティックチキン。パクッと食べやすい大きさと、スパイシーな味付けがクセになること間違いなし!揚げた状態で冷凍保存もできるので、多めに作っておくと便利ですよ。
サブ:れんこんのツナマヨ和え
シャキシャキ食感が楽しい、れんこんのツナマヨ和えです。ツナの旨味の効果でシンプルだけど食べ応えバッチリ。お好みで細切りにした人参などを加えても◎。冷蔵で2~3日保存可能です。
②鶏むね肉の照りマヨチキン+大根の和風サラダ
メイン:鶏むね肉の照りマヨチキン
こってりした味付けでご飯がすすむ鶏むね肉の照りマヨチキン。下味にマヨネーズを使うことで、パサツキやすいむね肉もしっとり柔らかな食感に。付け合わせのレタスと一緒に食べると一段とおいしいですよ。
サブ:カリカリじゃこと大根の和風サラダ
カリカリじゃこの食感がアクセントになった大根サラダです。じゃこはレンジ加熱で簡単お手軽に。さっぱりした味わいで、箸休めに最適な一品です。
③鶏むね肉の香味ダレ絡め+和風コールスロー
サブ:鶏むね肉焼くだけ香味ダレ絡め
がっつり食べたい時におすすめなスタミナ系おかず。片栗粉をまぶすことで、パサつきやすいむね肉もふっくら柔らかく仕上がります。むね肉に以外にも、ささみやもも肉で作っても美味しいですよ。
サブ:和風コールスロー
ほんのり甘めに仕上げた和風コールスロー。白だしで上品な味わいが広がり、コーンの甘みがアクセントに。キャベツの消費にもおすすめな一品です。
④チキンカツ+かぼちゃのイタリアン風
メイン:サクッとチキンカツ
外はさくっ、中はふわふわ、一口食べたらクセになる、むね肉のチキンカツです。何もかけずにそのままでもおいしくいただけます。お弁当のおかずにもおすすめです。
サブ:かぼちゃのイタリアン風
ニンニクの香りとチーズの濃厚な旨味が食欲をそそる、イタリアン風のかぼちゃレシピです。子供も食べやすい味つけですが、ワインのお供にもぴったりな一品です。仕上げのブラックペッパーはたっぷりめが◎。
⑤鶏むね肉の南蛮+長いもの磯辺から揚げ
メイン:鶏むね肉のたっぷり青じそ南蛮
しそ入りのピリ辛南蛮酢にむね肉を漬け込んだ、さっぱりかつ食べ応えのある一品です。お肉と野菜を一緒に摂取できるので栄養バランスもバッチリ。揚げ焼きなので後片付けも楽々です。
サブ:白だし香る長いもの磯辺から揚げ
外はサクサク、中はホクホク、やみつき確定な長いもの磯辺から揚げです。白だしがふわっと香り、青のりの風味がアクセントに。ビールのおつまみにもぴったりな一品です。
⑥油淋鶏+きゅうりの旨だれ和え
メイン:鶏むね肉de大葉タレの油淋鶏
コスパの良いむね肉で作る絶品油淋鶏。揚げないのにカリッとジューシーで、大葉のさっぱり感があと引く美味しさです。
サブ:きゅうりの旨だれ和え
オイスターソースを加えて濃厚な味わいに仕上げたきゅうりの和え物です。ポン酢で酸味のアクセントをプラスし、奥ゆきのある味わいに。お好みで生姜チューブを加えても◎。
⑦チーズヤンニョムチキン+ブロッコリーのマリネ
メイン:チーズヤンニョムチキン
むね肉で作るコスパの良いヤンニョムチキンです。チーズを絡めることで子供も大好きな味わいに。辛いものがお好きな方は、お好みでコチュジャンの量を増やしてくださいね。
サブ:レンチンブロッコリーのぱぱっとマリネ
あと一品にも重宝するブロッコリーのお手軽マリネです。ブロッコリーはレンジ加熱で簡単時短。粉チーズとごまをアクセントにすることでワンランク上のマリネに。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日