3大冬野菜を使いたおす!おいしさ100点満点「冬野菜のおかず」12選
- 2023年01月25日更新

3大冬野菜を使いたおす!
大根、白菜、ほうれん草、旬の冬野菜を使ったレシピを一挙大公開!定番系から新感覚なレシピまで、今晩作りたくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。ぜひチェックしてください。
バリエ豊富!大根のおかず
①豚バラ大根の煮物
甘辛くこってり仕上げた豚バラ大根です。大根はレンチンしてから煮込むことで煮込む時間が短くなり、おまけに味が染みこみやすくなるメリットも。ごはんのお供に最適な一品です。
②鶏手羽と大根のじんわり醤油煮込み
優しい味わいに仕上げた、鶏手羽と大根の煮物です。お肉はホロっと柔らかく、旨味が染み込んだ大根が絶品。お好みで、ブラックペッパーや唐辛子などで、風味にアクセントをつけてお楽しみください。
③大根と豚こまの重ねレンジ蒸し香味ダレ
レンジで一発で作れるお手軽メニューです。大根と豚こま肉を重ねることで見ためも華やかに仕上がります。特製の香味ダレが絶品で、ついついお箸がのしてしまうかも?
④ぶり切り身で作る!ぶり大根
ぶりの切り身で作る基本のぶり大根の作り方です。大根は味しみしみ、ぶりはふっくら柔らか♡食べたらやみつきになること間違いなしです。
とろ〜り絶品!白菜のおかず
⑤白菜とカニカマのふわとろ煮
手早く済ませたい日にぴったりな、白菜とカニカマのふわとろ煮です。優しい味わいのとろみあんが絶品で、お子様も大喜び間違いなし。ご飯にかけて食べるのもおすすめです。
⑥白菜と厚揚げの和風そぼろ煮
くたっと柔らかく煮込んだ白菜に、生姜入りの熱々そぼろ餡をたっぷり絡めていただく、寒い季節にぴったりな一品です。そぼろ餡はめんつゆベースだからとってもお手軽に作れますよ。
⑦チーズで濃厚!白菜のクリーム煮
コスパの良い豚こま肉を使用した、節約時にも嬉しい白菜のクリーム煮です。チーズを加えることでコク深く濃厚な味わいに。10分ほどで作れるので、手早く済ませたい日にもぴったりな一品です。
⑧旨味たっぷり!白菜と肉団子のトマト煮
大きめの肉団子がゴロゴロ入ったボリューム満点な一品。濃厚なトマトスープが絶品で一口食べたら止まらないおいしさ。お好みでパセリを散らして召し上がれ。
栄養満点!ほうれん草のおかず
⑨ほうれん草とツナのたまご炒め
ほうれん草、ツナ、たまごをさっと炒めた、旨味たっぷりな炒め物です。5分ほどで作れるので、あと一品欲しい時やお弁当にも大助かりなレシピです。
⑩しめじとほうれん草のガリバタソテー
ガーリックバターの香りが食欲をそそる、しめじとほうれん草のシンプルなソテーです。ベーコンの旨味や塩気、バターのコクが食材にマッチして、一口食べたらハマるおいしさです。
⑪ほうれん草とチキンのクリーム煮
ご家庭にある材料で手軽に作れる、ほうれん草とチキンのクリーム煮。マイルドで優しい味わいなので、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑫ほうれん草とベーコンのポテトグラタン
スライスしたじゃがいもがたっぷり入った、具だくさんで食べ応えのあるグラタンです。具材にとろ〜りチーズが絡んで一口食べたらやみつきになるおいしさ。男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/02/10
-
【新玉ねぎ】そのまま食べるのちょっと待って!「丸ごとレンジへ!」「1個なんてペロリ完食」激ウマレシピを実践2025/04/23
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日