パパッとお手軽!箸休めにぴったり!あると嬉しい「即席・お漬物」12選
- 2023年01月24日更新
箸休めやお酒のおともに♡“お漬物”特集
箸休めにあると嬉しい「お漬物」。今回は、手軽に作れるお漬物のレシピをたっぷりとご紹介します。定番系から新感覚なものまで、バリエーション豊富なお漬物をピックアップしました。ぜひチェックしてください。
パリパリ食感がやみつき!大根のお漬物
①大根のお漬物
パリポリ食感がクセになる、大根を使ったシンプルなお漬物です。お漬物が苦手な方でも食べやすい味付けで、お好みで醤油を垂らして食べても◎。
②大根のゆず甘酢漬け
大根の甘酢漬けに、ゆずを加えて風味アップ!ゆず果汁と皮のダブル使いで、さっぱり美味しく、彩りも美しく仕上がります。こってりした献立の箸休めにぴったりな一品です。
③大根のパリパリ塩こんぶ漬け
塩もみした大根を簡単調味料と塩こんぶで漬け込んだ、旨味たっぷりな一品です。白ごはんと相性抜群で、一口食べたらお箸が止まりません。(日持ち:冷蔵で4〜5日)
④ピリ辛パリパリ大根
ピリ辛な味わいがクセになる、おつまみにもぴったりな大根漬けです。鶏ガラスープを染み込ませた大根を、ピリッと香ばしいタレにからませた新感覚の美味しさをぜひご堪能ください。
旬を味わう♡白菜のお漬物
⑤白菜のシャキシャキ漬け
旬の白菜を使ったお漬物です。10分漬け込めば完成するので、あと一品足りない!そんな時にも重宝しますよ。包丁いらず&ポリ袋で作れるお手軽さも嬉しいポイント。
⑥白菜のピリ辛漬け
ピリ辛味がクセになる白菜のお漬物です。箸休めとしてはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりな一品です。お好みでごまを散らして召し上がれ。
⑦白菜と生姜の即席漬け
生姜をピリッと効かせた、白菜の旨味を感じるシンプルな即席漬けです。 味付けは市販の白だしで簡単お手軽に。お酒のお供にもぜひ。
⑧白菜の塩昆布レモン漬け
レモンの爽やかな香りに癒される新感覚のお漬物です。塩昆布を加えることで旨味たっぷりな味わいに。こってりメニューの箸休めぴったりな一品です。
そのほか、こんなレシピも人気です
⑨ピリ辛えのき漬け
えのきのシャクシャク食感がやみつきになる、新感覚の漬物です。麺つゆベースの味付けに、コチュジャンを加えてピリ辛に。ご飯にのせて卵黄を絡めながら食べると美味しいですよ。
⑩たたききゅうりとツナの旨ぽん漬け
ツナの旨味で、淡白なきゅうりがご馳走に大変身。鶏がらスープ+ポン酢の組み合わせも絶妙で、一口食べたらやみつきになること間違いなしです。
⑪韓国風浅漬け
白菜、小松菜、大根、人参、数種類の野菜を使った韓国風のお漬物です。使用する野菜はお好みでアレンジも可能ですが、水分が出やすい野菜を使うと美味しく仕上がります。きゅうり・キャベツ・カブなどがおすすめ。
⑫プチッと濃厚!ピリ辛うずら卵漬け
ピリッと甘辛いタレに漬け込んだうずら卵が新感覚の美味しさ!うずら卵は旨味が濃いので、タレにお酢を加えてさっぱり感を出すのがポイント。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





