売れすぎた"奇跡のアイツ"が進化【カルディ】万能すぎる調味料4選「茹で卵に塩かけない!」「2本目突入~」
- 2023年03月06日更新

こんにちは、元グルメリポーターでカルディマニアのくふうLive!ライター、佐々木舞です。
カルディには、料理が苦手な人も、ずぼらさんも、みんなまとめて料理上手にしてくれるお手軽料理商品がいっぱい!
中でも今回は特に人気の、混ぜるだけ!かけるだけで絶品料理が完成する万能調味料4選をご紹介しましょう。
初代を超える傑作!奇跡のスパイス"ほりにしブラック"
振りかけるだけでどんな食材も激うまになることから"奇跡のスパイス"と呼ばれている「ほりにし」に新商品「ほりにしブラック」が出ていることはご存知でしょうか?
前作にマッシュルームや椎茸などの旨味を追加して、さらに多い23種類のスパイスや調味料をブレンド。「ほりにし」を超える旨味に加え、今回は燻製スパイスに!
これまで「ほりにし」でも人気すぎて手に入らないレベルだったのに、さらにパワーアップだなんて……。
@waka5007412さんのコメント
2本目突入〜!あまりの美味しさにハマってしまった…。
止まらない旨辛"ホットソース"
こちらはカルディのオリジナル商品「美味しくする激辛ソース(415円税込)」です。
辛くない料理を辛く、辛い料理をもっと辛くしてくれるソースで、家族で辛さの好みが違ってもこれさえあれば、みんなベストな辛さで料理を楽しむことができます。
トマト・ニンニク・オニオンなどをベースに3種の唐辛子を加えてあり、辛いだけじゃなくしっかり旨みも感じますよ。
「激辛」と書いていますが想像ほどは辛くなく、かける量で辛さの調整も可能。洋食はもちろん、鍋などの和食ともよく合います。
思わず舐めたくなるコクと旨み"しじみだし醤油"
以前、マツコの知らない世界で紹介されて一気に知名度が上がったしじみだし醤油。実は違う商品ですが、カルディでも絶品しじみだし醤油を買うことができます。
こちらは古代柱醤油醸造元が丹精込めて作った逸品。
1年以上自然発酵させた本醸造こいくち醤油をベースに、日本屈指の漁獲量を誇る宍道湖産の大和シジミ、枕崎産かつお節、北海道産昆布で取ったダシをあわせた醤油で、お湯で薄めるだけで料亭で出てくるようなお吸い物が完成します。
また、料理に加えればより深みと旨みが増す万能調味料に!
1本あるだけで、料理の腕前がプロ級になる魔法の醤油です。
卵かけご飯好きなら、ぜひこの醤油を使ってみてほしい!美味しすぎて……飛びます。
味も栄養も文句なし"ナッツソース"
@kotona5さんがゆで卵に乗せているのは「食べるナッツソース」のアジアンホット味(442円税込)です。
「食べる◯◯」は良く見かけますが、ナッツソースとはおしゃれですよね。
ピーナッツやひまわりの種などのザクザク食感に、辛いエスニック風味をきかせたアジア風バージョンと、バジル風味をきかせたイタリア風バージョンの2種類がある食べる万能調味料です。
前者は中国料理によく合い、後者はシンプルにバケットに乗せたり、洋食のソースがわりやアクセントにするのがおすすめ。
ナッツのザクザク食感と香ばしがクセになる商品です。おつまみとしても優秀ですよ〜!
肉が抜群に旨くなる"ジャークチキンシーズニング"
ジャークチキンとはジャマイカの名物料理で、複数のスパイスやハーブをすり込んで焼いたチキンのこと。
これがまぁ、美味しいのなんの!複雑に絡み合ったハーブとスパイスの風味とチキンの相性が抜群で、一度食べたら忘れられません。
カルディにはジャークチキンシースニングが数種類あるので、きっと人気なのでしょう。
@thunderace.328さんのコメント
実はジャークポークです。個人的には豚肉の方が好きです!前日から漬け込みました、ジャマイカなのにまぁ白ごはんに合うこと!!
手抜きでも絶品
カルディの万能調味料を活用すれば、焼くだけ、かけるだけで、まるでこだわりの逸品かのような絶品料理が完成します。
仕事をしながらの料理、子育てをしながらの料理は本当に大変。ぜひ上手に取り入れて、楽して美味しいご飯を作ってはいかがでしょう。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年5月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/30
-
すでにオンラインでは「在庫なし」!【カルディで爆売れ】「これはバズるって!」「ほんっとに美味しい」2品を実食2025/05/17
-
カルディで買うなら「あえて紅茶!」3種飲み比べ正直レビュー2024/06/11
-
ごめん、もうリピしないかも【カルディ】SNS話題騒然「激甘スイーツ2選」辛口レビュー2023/10/03
-
カルディ「トラパネーゼペスト」を使えば料理の腕は普通でもシェフ並みの味付けが可能に2023/06/27
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
カルディ「カヌレ」が外カリッ中もっちもちで美味♡アレンジしてみた2023/06/27
-
夏の最強調味料【カルディ】で大バズり”麻辣醤(マーラージャン)”「そうめんにも」「シビれる旨さがたまらん!」2023/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日