次に【無印良品】行ったら絶対チェック!この優秀さで「1,500円以下」って...「翌朝ぷるっ!」に大反響♡
- 2025年01月24日公開

こんにちは、ヨムーノライターで美容マニアの山本ユミです。
「無印良品」は、プチプラながらハイクオリティな美容アイテムが勢揃い!
今回は、乾燥が気になるこの季節に取り入れたい「エイジングケアクリーム」をご紹介します。クリームでしっかり水分の蓋をして、乾燥させない肌作りを目指しましょう!
高保湿!乾燥やエイジングが気になる肌を集中的にケア
「無印良品」エイジングケアクリーム 45g 1,490円(セール価格990円)
ハリを与えるツバキ種子エキス、肌をひきしめるユズ果実エキス、肌にうるおいを与えるハトムギ、他にもバラや柚子など、天然由来の成分が10種類も配合されています。
それに加え、保湿力をプラスするために、ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種の機能成分も配合されているから、高い保湿力でしっとりとした肌に仕上げてくれます。
合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー。
「無印良品」の敏感肌用、クリアケア、エイジングケアと3つのスキンケアシリーズの中で、このエイジングケアシリーズは、保湿力の高いシリーズ!乾燥する冬には、特におすすめしたいシリーズになっています。
使用感をチェック!
クリームは、化粧水や美容液等でしっかりと保湿をした後、全顔に塗布します。
スパチュラが付いていないので、手持ちのスパチュラを使用しました!
気にならない方は、そのまま指先でクリームを取るのも良いと思いますが、このクリームが少し固めなので、直接指で取ると取りにくいと感じました。
スパチュラを使った方が適量を取れるので、私はスパチュラを使用しています。
こっくりとしたクリームを肌に滑らせると、すっと伸びて馴染んでいきます。 しっかりと肌を包み込んでくれる感じはありつつ、ベタベタしないのがお気に入りです。
お花のいい香りがするのも、お手入れの時間を上向きにしてくれます♪
暖房をつけて乾燥している部屋でも、翌朝、肌に触れると”しっとりなめらかな肌”に整っているのを感じます!
冬の乾燥にうるおいを!天然成分たっぷりの高コスパアイテム
今回は「無印良品」のエイジングケアクリームをご紹介していきました。
保湿には、水分と油分のバランスが大切!どちらかだけではNG!
乾燥する冬は、たくさん水分を入れ込み、しっかり油分で蓋をすること!どちらも欠かしてはいけないお手入れステップです。
私は、冬は化粧水を3〜4回肌に入れ込んだ後、乾燥しないようにすぐにクリームを肌に塗布するのがルーテインになっています。
気になった方はぜひ無印良品へ行ってみてくださいね♡
※エイジングケア...年齢に応じたお手入れのこと
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
スリコから浮気!?【無印良品】歩いても歩いてもつらくない!「税込990円でも絶対買い!」「一体成型 足なりサンダル」購入レポ2025/05/09
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
-
無印良品の新定番!『生乳仕立てのホワイトソースグラタン』は売上5倍の実力!【実食レポ】2025/04/28
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日