こりゃ何本あっても足りない!【タモリさん流】きゅうりの中華風漬物「きゅうりの最強にウマい食べ方」パリッポリ無限にイケる
- 2023年03月05日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
芸能界で料理好きで知られるタモリさん!家に招かれた芸能人たちが料理を大絶賛するというのは有名な話ですよね。
テレビでもいろいろなレシピを紹介されていて、ネットで検索するとレシピがたくさんできてきます。
今回はその中のひとつ、簡単でささっと作れる「きゅうりの中華風漬物」を作ってみました。
隠し味は"砂糖"!タモリさん流「きゅうりの中華風漬物」
夏が旬の「きゅうり」はみずみずしくて美味しいですよね。
この時期はスーパーでもたくさんのきゅうりが並んでいますが、美味しいきゅうりを選ぶポイントは緑色が鮮やかでハリがあり、イボが残っていてチクチクするものです。
値段も安いので家計にも優しく、夏にたくさん食べたい野菜です。
材料(1人分)
- きゅうり...1本
- ごま油...大さじ1
- 塩...小さじ1/2~1
- 砂糖...ひとつまみ
※砂糖は上白糖の代わりに三温糖を使用しています。
作り方①きゅうりを短冊切りにして塩もみする
きゅうりを3~4㎝の長さにカットし、食べやすい大きさの短冊切りにします。
ボウルにきゅうりを入れ塩をまぶし、手で軽くもみます。
5分ほどたったらきゅうりを絞って水分をしっかりきります。
作り方②砂糖とごま油を加えて混ぜる
塩もみしたきゅうりに砂糖をまぶし、ごま油を加えて全体がなじむように混ぜます。
冷やしたら完成!食欲そそる一品に
あとは冷蔵室で冷やして出来上がりです!お好みで鷹の爪やゴマを入れるのもおすすめです。
砂糖が少し入っているので味にまろやかさがあり、ごま油の香りが食欲をそそる1品です。
今回、きゅうり1本に対し小さじ1の塩でもみましたが、少し塩気が強かったので薄味がお好みの方は塩の分量を減らすのがおすすめです。
簡単でささっと作れるきゅうりの中華風漬物は夏におすすめのメニューです。是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
安い「きのこ」で10分!食べて痩せる「ぽっこりおなか撃退おかず」12選2025/06/24
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
-
旬をいただく!絶品「ナス」レシピ16選2025/06/25
-
【卵】冷蔵庫から出すの、ちょっと待って!!「ケーキ100台以上」作って分かった新定番「メレンゲのコツ」6選2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日